ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フルマラソン100回到達!
59歳介護福祉士です。
夏至
2024-06-21 18:05:52
|
日記
今日は、仕事が休みで実家に行き農作業をする。朝方まで降っていた雨は止み、曇り空で草刈りと草抜きが捗った。
胡瓜15本、オクラ3つ、ピーマン5つ、豆、蕨を収穫した。
昼食後、平尾神社までの往復5キロを歩き走りした。
15時から母が入所している施設に行き面会をした。方針が変わって居室で話ができるようになった。元気そうだった。
帰りに番の州公園に寄って紫陽花を観た。
綺麗だった!
コメント
丸スタ練習会
2024-06-20 23:23:45
|
日記
仕事の事で忙しく2日更新していないと遠くのお友達が心配してくれまして、元気でーす!
火曜日は、久しぶりにトレーニングジムに行き、水曜日は、聖通寺山1往復と半分、坂ダッシュ8本の6キロ走る。
今日は、丸スタ練習会で天気は曇り、明日から1週間ずっと雨でどうしましょう?
今日のメニューは、200mを10本から15本、レスト200m
私は10本走った。最初は58秒からスタートして後半、徐々に速くなって最後の10本目は51秒で走った。アップとダウン合わせて13キロ走った。
サブエガのアスリートHさんに「私の走り方どうですか」と尋ねてみた。「力を抜いてリラックスして走ったら良いよ」と言われた。確かに力の入った走りだわ。「走る前にスキップをしたらリラックスして走れるよ」と教えて下さった。早速、実践してみよう!
コメント
21キロ走
2024-06-17 20:09:34
|
日記
土曜日は、朝練12キロ、実家で農作業、午後から仕事でヘロヘロになり、日曜日の朝練は、5時過ぎから瀬戸大橋記念公園まで走りに行くが眠くて11キロ、キロ7分48秒だった。午後から仕事で帰宅して元テニスプレイヤーのYちゃんのラインを見た。15キロ、キロ4分44秒で走っている。50歳で1人練習でこのペースは凄い!私が50歳の時、そんなに速く走ってなかったと思う。Yちゃんは熱血女子で松岡修造っぽいので「しゅうこちゃん」と呼んだりもしていた。彼女と走ると刺激を受けて、千葉で一緒に走った後、赤穂義士でサブフォー、うどん巡り第1弾で金毘羅さんを一緒に走った後、富山でサブフォーを達成した。彼女の写真を待ち受けにするかと言うと止めてとラインが来そうだ。まあ彼女は幸運の女神かな?とよいしょしておこう。私もちょっと頑張るか!と今朝は、朝食後、瀬戸大橋記念公園まで走りに行く。気温は26度と高いが曇っていて走りやすかった。21キロ、久しぶりに6分半を切れてキロ6分27秒、平均心拍数138だった。
ランの後は、実家に行って草抜きと草刈りをした。草の伸びは早くて嫌になる。野菜は胡瓜5本、オクラ1つ、マメを収穫した。蕨もまだ生えている。マメはそろそろ終わりで今度行ったら抜かなきゃ。
お隣さんのアリストロメリア
コメント
全日本女子バレー五輪出場㊗
2024-06-15 13:00:44
|
日記
カナダにフルセットの末14対16で負けて五輪出場が決定できなかったが、ランキングで出場できるようになった!やったー!女子バレーがオリンピックに行けないなんて寂しすぎる。オリンピック、応援しまーす。
今朝は、4時半に起きて丸亀城広場まで走りに行く。今日は、お城おじ様に会えた!近くのスーパーの駐車場で流しを4本する。流しの時は5分半で走れるが、それをジョグで走るのは厳しい。
今日は12キロ、キロ7分04秒、平均心拍数124だった。
帰宅後、あいの土山フルマラソンをエントリーした。今どきエントリー代7000円で安い。エントリー代が安いとクレジットカードの手数料も安い。
秋からのフルマラソンは、アップダウンのある大会に出る。還暦前にきついフルマラソンを走っておきたい。
実家に行き胡瓜5本、マメを収穫する。蕨は水もやらないのにまだまだ生えている!
コメント (2)
うどん巡り
2024-06-13 21:15:23
|
日記
千葉に住んでいる元プロテニスプレイヤーのYちゃんが、うどん巡り第2弾をしたくて何と日帰りで来た。
1軒目よしやうどん
スダチうどん、麺、出汁共に最高!
2軒目谷川米穀店
1杯200円で安い!自家製唐辛子を盛った。
その後、金比羅宮を参拝した。奥の院まで行った。幸せのお守りを2人で買った。
3軒目手打ちうどん飩兵衛
好きな鶏天が食べたくて私だけガッツリ
4軒目空海房
お腹がいっぱいで天然温泉きららに入って胃袋の休憩
5軒目手打ち十段うどんバカ一代
バターと卵、黒こしょうと斬新なうどんで美味しかった!18時まで開いている。
高松空港まで送って行って、お別れの時に彼女は長身で私はつま先立ちになってハグをした。1回目うどん巡りした時はコロナ禍で拳を合わせただけのお別れだったが今回はギュッと出来て嬉しかった。楽しい1日だった。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ジョギングを始めて24年になります。フルマラソン100回以上走っています。47都道府県完走しました。フルマラソン全国制覇に向けて頑張ります!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
吉備路マラソンまであと4日
寒波また到来
休日、28キロ走
吉備路マラソンアスリートビブス届く。
かがわマラソン大会に決定
雪が舞い散る中25キロ走
丸亀国際ハーフマラソン参加賞
第77回丸亀国際ハーフマラソン
1月末、長距離走30キロ
寒い!
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1794)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
さぬきうどん/
吉備路マラソンまであと4日
ryukobasiri/
吉備路マラソンまであと4日
さぬきうどん/
寒波また到来
さぬきうどん/
寒波また到来
サンミゲル○○/
寒波また到来
ryukobasiri/
寒波また到来
さぬきうどん/
休日、28キロ走
サンミゲル○○/
休日、28キロ走
さぬきうどん/
吉備路マラソンアスリートビブス届く。
ryukobasiri/
吉備路マラソンアスリートビブス届く。
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ