カワサキエストレヤ250のドラム式ブレーキがキーキー音高く、異音も発生するため中古で買ったリアブ
レーキASSYを交換する 交換後、試運転行う
ブレーキの効きも良好 音もならず良好
ブレーキ部の摩耗 メタルの擦り切れでキーキー音発生
カワサキエストレヤ250のドラム式ブレーキがキーキー音高く、異音も発生するため中古で買ったリアブ
レーキASSYを交換する 交換後、試運転行う
ブレーキの効きも良好 音もならず良好
ブレーキ部の摩耗 メタルの擦り切れでキーキー音発生
99-00の隼はアイドリングスクリューがタンク外で調整可能な使用であったが、01年以降の隼はタンクを取り
外さないと調整が難しく今回、アイドリングスクリューを延長可能な仕様変更する。07年までの隼はスロットル
バルブの汚れや調整が頻繁に起こりますのでどうしてもアイドリングの調整が不可欠になります。そこで①ス
クリュストップ ②BOLT ③プレートアイドルアジャスト ④スプリング ⑤ワッシャを購入し、変更しました。
8月11日「山の日」アルプス松本ICを降り、あずさ街道を奥飛騨に向かって走りました。
温泉と大滝の多い 避暑地です。気温も日中は25度前後 夜は18度でした。宿の女将も夜は結構寒いらしいとのことでエアコンいらず 扇風機いらずの快適な夜でした。
旅の様子は写真抜粋してまとめました
昨年は戦後70年の節目で今まで以上に戦争や平和について注目された年だったと思います。小生も戦争知らずの戦後生まれですが、何故かこの時期8月を迎えると人の話や情報を頼りに「滋賀県平和祈念館」に行ってきました。場所は滋賀県東近江市下中野町431 今回は「日本陸軍と軍装」と題して企画展示がありました。戦争に従事した将兵はどぼように軍隊という組織に組み込まれ戦争に関わったのか 今回の展示で軍服と軍装品から軍隊の様子や仕組み、戦地での様子を垣間見ることができました。
またこの会館のある場所は当時、陸軍八日市飛行場があった場所で近畿地方では最初の陸軍飛行場として開設されたところです。1914年から終戦の1945年まで多くの若鷲が飛び立った場所でもあります。