秘途裏ごと---バイク奮闘記

出会いを大切に気ままなバイク旅を思い出しながら、のんびりプログを広げていきます。

2020年有難うございました

2020-12-31 | Weblog

大変な1年でした。

おまけに30日夜からの豪雪です。久しぶりの豪雪です。

スケール目で27cm 場所によってはオーバー30cmです。

いろんなことがありました2020年です。新型コロナで始まり、新型コロナ新種で来年度も引き継ぎそうです。

2021年はマイペースで東北を主に周遊を予定。

美味しいものとの出会い、触れ合い これが一番です。

新型コロナが収束し、新たな出会いを求めて自由に旅ができる そういう環境を求めて。

2020年 ありがとうございました。

いい年をお迎えください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国・徳島まで

2020-12-20 | Weblog

行きは三宮バスターミナルから出発し、帰りは淡路道、阪神高速3号線経由し、西宮ICから名神高速で家に戻る。

バイクを引き取りに行き、せっかく徳島まで来ましたので、1泊することになりました。

一人移動ですので3蜜も解除 バスも私入れて、3名の乗客。

泊まった宿も4名の宿泊客で蜜にならずに済みました。

食事は値段の割には最高のおもてなしでした(写真は夕食)

税込みで4180円で宿泊でき、おまけに1000円のGOTO共通クーポンをget

帰りは徳島市の道の駅に立ち寄り、魚介類を購入。メインは干物(バイクのため生物は除外)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明からの雪

2020-12-17 | Weblog

北陸地方を中心に雪が降りました。最近のニュースは「経験したこともない豪雪になる」とか

ここ近畿地方にも大雪が降り、特に滋賀県北部の長浜、米原あたりは50cm級の積雪があるとか?

ギネス記録には滋賀・伊吹あたりの積雪記録として10m以上の積雪があったとか豪雪地帯として

知られています。

わが地、近江八幡市は5cm程度の積雪となりました。

朝6時ごろ

朝7時過ぎ

また降ってきました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日は肉じゃが作り

2020-12-16 | Weblog

寒波往来 日本列島がマヒ状態です

寒い日は肉じゃが作りに励みました

牛肉の切り落とし ジャガイモ 玉ねぎ 糸コンを入れ 醤油、ざらめ砂糖 みりん 酒で味付け

我ながら結構おいしい肉じゃがが出来上がりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年最後のツーリング 和歌山・みなべ温泉1泊2日

2020-12-11 | Weblog

コロナ禍と外気温度の低下で身動きが取れなくなってきました。

特に新型コロナ感染者が日増しに増加傾向にあります。

動くなら一人でーーー3蜜避けてーーー 本年最後のツーリングです

場所はみなべ温泉 白浜温泉に近いのですが、白浜温泉はGOTO客多く避けました。

旅の様子はyoutubeへupしました 画像処理の関係で1.5倍速で送っています。

愛車はFLD スイッチバックです  写真は帰りの名阪国道「針テラス」

宿泊した旅館です 残念なのはお風呂の湯温度がーーー30度くらいで震えていました

沸かすのを失敗したみたいです こんなことってあるのかいな?

https://youtu.be/EB6dLFDy2fA

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五箇荘近江商人屋敷群

2020-12-04 | Weblog

「三方よし」近江商人の到達した商いの精神

「売り手よし、買い手よし、世間によし」すなわち三方よし

その意味は商いというものは、売り手も買い手も適正な利益を得て満足する取引でなくてはならない

そして、その取引が地域社会全体の幸福につながらなくてはならないという、近江商人が到達した

共存共栄の精神を表しています。昨今、携帯電話メーカーも競って値下げに踏み切りました。世界的にも

日本の携帯電話料金はずば抜けて高く、上記精神に反しています。「三方よし」精神を見習ってコロナ禍の折

社会が蹲っているので明るい話題で精進しましょう。

五箇荘は古くから近江商人発祥の地として栄えた街並みです。

湖東平野のほぼ中央に位置し、古くから中山道の要衝として栄えた 特に金堂地区は

江戸時代後期から昭和にかけて多くの近江商人を輩出した場所です。

その財力は自らの屋敷に白壁と舟板塀など和風建築を取り入れただけでなく、弘誓寺(ぐぜいじ)や大城神社など

見るべき社寺建築を残した。

道路沿いにある水路には錦鯉も泳ぎ、趣を添えている。

コロナ禍の折、一人静かに訪れてもるのも良いかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする