秘途裏ごと---バイク奮闘記

出会いを大切に気ままなバイク旅を思い出しながら、のんびりプログを広げていきます。

滋賀の紅葉 兵主大社 野洲市

2024-11-22 | Weblog

旧中主町のほぼ中央にある神社で、平成30年には建立1,300年を迎える歴史ある神社です。祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、別名八千矛神(やちほこのかみ)です。奈良時代初めの創建という、県下でも有数の古社です。
  約3万4000平方メートルという広大な境内の入口には、足利尊氏の寄進と伝えられる朱塗りの楼門(ろうもん)が立っています。楼門をくぐると、楓(かえで)の老樹に包まれた玉砂利(たまじゃり)の参道が100mほど続き、その奥に変化に富んだ拝殿と、流造の本殿が立っており、風致(ふうち)に富んでいます。また、社殿南の庭園は、平安時代後期の作といわれ、池を中心とした美しい名園で国指定の名勝です。社宝として、源頼朝や徳川氏の武具が伝えられています。

【兵主大社庭園】
 兵主神社の庭園は、平安時代後期の作といわれており、国の名勝に指定されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県の紅葉 胡宮神社(このみやじんじゃ)

2024-11-21 | Weblog

11月21日 う~んまだちょっと早いか?例年ですと11月中旬から12月初旬にかけてが見ごろとのことです。

多賀大社に近く、観光客が少ないのでじっくり静かに紅葉を楽しめる場所です。

胡宮神社は敏達天皇の勅願ともいわれ、多賀二座の一とも伝えられる。

浅井長政、織田信長の焼き討ちにあって衰退したが、徳川家光により、造営され復興を遂げたとされています。

滋賀県指定の文化財で、山腹には無数の石仏谷もあります。

名神高速道路の多賀SAから遊歩道350mもあり、車をSAの駐車場において胡宮神社まで散策もできます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする