栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
そろそろテスト2週間前を切り、あと数日でテストという状況になってきたと思います。
部活も休みになり、勉強時間も十分に取れるようになってきたら、
今まで言ってきた計画、テスト勉強のために準備したもの、確認テストやプリント・ノートを
駆使して、効率良く、テスト勉強を行って下さい。
普段の勉強と違って、テスト勉強は、テスト範囲を、学校で、授業で習ったことを
覚えることに集中します。
ただ機械的に、義務的にやってればいいという勉強とは違い、
必要なことをいかに早く、いかに多く覚えるかがカギとなります。
そのためには、計画と勉強するツールが重要になってきます。
これがあるかないかで、テスト勉強が変わってきます。
と口をすっぱくして言っても、やらない人、やれなかった人が多いのも事実です。
テスト2週間前の段階からそれらを作るのでは時間がありません、
それを作ることを“テスト勉強”だと思い込む方もおります。
できる限り、自分で作ることをオススメしますが、どうしても時間がない場合は
友達のノートをコピーさせてもらい、それを中心に勉強して下さい。
テスト勉強のためのツールを用意していない方ほど、
あれもこれもと手を出しますが、せっかく友達からノートをコピーさせてもらったのに、
それを活用もせずに、教科書・参考書を見回しても意味がありません。
ノート=授業の内容ですので、基本はノートが絶対です。
コピーさせてもらったノートに書いてある内容をまず覚えてから、教科書・参考書を見て下さい。
しかし、このこと(ノートをコピーさせてもらうこと)はあまりオススメしません。
というのも、あまり意味がないからです。
勉強法もそうですが、ノートの取り方一つとってみても千差万別、
各個々人で全く別ものといっていいほど、違います。
自分に合う勉強法はおろか、自分で覚えやすいと思うノートすら取らない・作らない方が、
自分に合う勉強法を知っている・実践している方のノートや単語帳を借りても、
それがうまくいくことは非常に稀だと思います。
高性能のエンジンを、一般の車に無理やり詰め込んで、一般道を無理して走るのでは、
いつか壊れる(=勉強ができなくなる、嫌になる)のが関の山だと思います。
ただ、やらないよりはやったほうがいいのも事実です。
今回間に合わなかったという方は、仕方がないことですが、
上記の方法も試してみて下さい。
但し、1回や2回、それでうまくいったからといって、
毎回毎回友達に借りればいいやと思っていると、必ず手痛いしっぺ返しにあいます。
勉強を適当なものと考える、テストは楽してとれるという油断は禁物です。
特に中高時代は、その時は逃げた・楽したことが必ず後々で苦労の種となってきます。
そのことをよく肝に銘じて下さい
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の平常点の取り方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の授業内小テストの勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
|
|