私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

少し早い話になりますが、中高一貫校中学3年生は今回の二学期期末テストの結果で、
ほぼほぼ進学が決定すると思います。


来週、再来週で進学の通知をされる学校がほとんどだと思います。


中学3年間、頑張ったのですから、受験勉強で苦労することなく、高校進学までの
残り3ヶ月半、ゆっくりされるのも、羽を伸ばすのも良いと思います。


中高一貫校ならではの、大量の宿題や課題、毎回毎回のテスト後の面談、口うるさい生活指導など、
嫌なこと、面倒なことが多々あったと思いますが、進学決定さえしてしまえば、
そんなことはいい思い出となったと思います。


塾でも、この時期を境に退塾される方がほとんどです。


私個人的には、高校進学が決定したからといって、いきなり勉強をしないのではなく、
進学する高校に備えて、準備をしておいたほうが良いとは思います。


ですが、自分ひとりの力で、三学期のテストを受けてみよう、
高校に入ってからは、自分でなんとかしよう、勉強しようと、
考えている方もいらっしゃると思いますので、強くは引き止めません。


しかしながら、一つだけ忠告というわけではないのですが、
高校生にもなると、“取り返しのつかない状況”にすぐに陥ることがあることを
お教えします。


高校で勉強する内容は深く広いです。特に数学・英語に関して言えば、
中学3年間の知識があることが前提で授業が進みます。


あれ? どうしてこうなるだっけ?と思った箇所が中学時代の基礎の部分だった場合、
あなたがそこを覚えていようがいまいが関係なく、高校の授業ではどんどん先に進んでいきます。


それでも、毎日追いつこうと頑張れれば、問題なく授業を、テストを受けれると思います。


問題なのは、そういった「あれ?どうしてこうなる?」を放置していった場合の時です。


取り返しのつかない、進学のかかった高校3年次の時点で、これらが渦巻いていると、
成績を上げることはおろか、2年次までの成績を保持することも難しくなります。


中学時代までは、なんとなく解けることも、高校時代は解くためには理由を求められたり、
理屈を求められたりします。


こんなこと書いて、どうせ脅しだろうと思うのであれば、ぜひ高校の先輩に聞いてみて下さい。
「大学進学って、中学から高校に進学するのと同じくらい簡単ですよね?」と。


おそらく、そんな考えでやっていけないということを教えてくれると思います。
可能であれば、先輩の成績を見せてもらい、どの教科でどうしたほうがいいのか、
聞くぐらいできるといいのですが。


高校進学が決定した中で、そんなことまで気が回らない、
実感わかないと思いますが、少しだけ考えてみて下さい。


そして、できれば、数学と英語だけは、中学3年間の総復習をしておいて下さい。


それを力として、実感するのが一年後・二年後の、今、二学期期末テストだと思います。


ぜひ、試してみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

立教新座・池袋高校、池袋中学校では、明日でテスト最終日を迎えると思います。


他の学校でも明日、金曜日が最終日の場合、今日に限り、
平日でも徹夜を行うことができます。


本来であれば、徹夜・一夜漬けの勉強でということはオススメしませんが、明後日が一日休みで、
今回のテストを乗り切ってしまえば、もう後はぐっすり寝れるということであれば、
今日一日徹夜・一夜漬けをして、明日の科目を完璧にしましょう。


別に徹夜・一夜漬けしなくとも大丈夫ということであれば、
それにこしたことはありません。無理してまでやらなくて結構です。


これはあくまでも、明日金曜日でテストが終わり、土曜日曜とゆっくり休めるということが前提が、
あってのことですので、土曜日もテストがある、土曜・日曜をまたいでテストがあるという方は、
徹夜・一夜漬けなんてやらないで下さい。


徹夜・一夜漬けは最後の最後、もうこれを乗り切れば、
全部忘れて寝れるという状況の時だけにして下さい。


徹夜・一夜漬けはそもそも勉強法でも何でもない、ましてや効率的・効果的な勉強法とは
程遠いものです。


そうやって、その場しのぎのテスト勉強を続けていると、
いずれ破綻がきます。


極力オススメしていない、この徹夜・一夜漬けですが、上記のような状況に限り、
限定的に、やっても良いとしております。


昔からそうでしたが、何でもかんでも徹夜・一夜漬けで、
なんとかなるとタカをくくった生徒ほど、学年が上がるにつれて、
無理がたたり、身体的な不調もそうですが、精神的な不調、
普段の勉強に身が入らない、テスト中は人が変わったように、短期になったり、
一喜一憂が激しいなど、テストの度に疲れていってしまいます。


そうして、最終的なテスト、ストレスのかかる進学テストで、失敗してしまうことも
あります。


徹夜・一夜漬けの勉強は、程よく、うまく付き合って、できる限り、その勉強法をとらないように、
普段から少しずつ勉強しておくことをオススメします。


今回のような状況に限り、限定解除するくらいにしておきましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧