 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介
え、もう、と思う方はカレンダーを見て下さい。
6月も残り約1週間となり、来週の週中、水曜日に、
期末テストがある7月を迎えます。
6月の上旬に中間テストがあった方からすると、
本当にもうあっという間に感じたかと思いますが、
5月下旬にテストがあった方は、一ヶ月近くもあったわけですから、
もう十分時間があったと思います。
で、言い訳のしようがなくなったわけですが、いかがでしょうか。
一ヶ月前、中間テストで苦しんだことをよく思い出して、
その失敗を活かせるようにして下さい。
実際のところ、中間テストで、点数を取れている方は、
問題ないと思いますが、この点数が取れているを、
「ソコソコ」の点数で、点数が取れていると勘違いしていると、
期末テストで、痛い目にあうことになります。
そのことがわかった上での今週を問われることになりますので、
気をつけて下さい。
中間テスト前の時にも書きましたが、
この時期の皆さんの言動、態度、姿勢は学校の先生、親御さんの
目につきやすいものとなります。
テストは7月だからと、まだまだと思って、ゲームや遊びに夢中になったり、
部活動で疲れて家に帰ったらすぐに寝てしまうなど、皆さんからすれば、
「普段どおり」のつもりかもしれませんが、もう“普段”ではないということに
気付いて下さい。
中間テストの時と異なり、教科数も増え、テスト日程も長くなり、
範囲も広く、難しい期末テストが、近づいている、“今”、“時”なんです。
普段は~、普段なら~と、言っていられなくなりますので、注意して下さい。
中学生になったばかりの1年生は、まだまだ、
定期テストというものの実感がわきづらいかもしれませんが、
『記録される』恐ろしさ、そしてそれが進級・進学に関わる『成績』で
あることを実感する時には、もう取り返せないということを、
早く早くに気付くことをオススメします。
塾でもこの時期、テストまでまだまだだから、テスト範囲がわからないから、
テスト科目の詳細なテスト時間割が出ていないから、と「普段通り」を
される方が多いですが、それを二学期、三学期と、そして二年次、三年次と
続けていけば、当然の報いを受けることになります。
そろそろ意識を変えることをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『勉強する環境の整え方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|