私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





2月も残り2週となり、「2週間」を切っております。


テストは「3月」から“だから”という方も、
さすがに、テストの気配を感じ始めたと思います。


ただ、クラス内の雰囲気は、微妙と言いますか、
あまり良い環境、状況・状態になっているかと思います。


“限られた”「時間」と「機会」内で、
『記録』された『結果』によって、
合否が決まるシステム・制度上、
今、この時点で、もうすでに、
進級・合格を『確定』している方にとって、
“そこまで”焦る、頑張る、必死になる必要はないために、
面白楽しく過ごしても問題なく、好き勝手に出来ていると
思います。


進級・合格が「確定」していない方でも、
一学期・二学期と「普通に」点数・成績を取っていれば、
そういった「確定」している方と一緒になって、
好き勝手に過ごしても、進級・合格出来ないと
なる可能性は低いでしょう。


そんな方々に囲まれて、一学期・二学期と
点数・成績を落してきた方が、一人で、
孤軍奮闘するくらいの覚悟をもって、
勉強をするというのは、かなりの決意、精神を
もっていないと、厳しいかと思います。


友達・友人付き合い、付き合い方に、口を出すつもりはありませんが、
昨年末、「進学“出来なかった”方」向けに忠告・警告しました通り、
“そうした”付き合い、付き合い方の結果、自分“だけ”が、
進級・進学“出来なかった”とならないようにして下さい。


“そう”なってしまうと、必ず「後悔」します。


なぜなら、同じ教室で、同じ先生から、同じ授業、テストを受けてきて、
面白楽しく、ふざけたことをし合った、笑い合った、友人知人たちは、
進学出来て、自分だけが進学出来なかったということに、
理不尽、不条理、不合理と感じられることでしょう。


実際には、貴方だけが、『結果』を軽んじて、甘く見積もって、
進学の“条件”を満たすことが出来なかったからではありますが、
そうそう『納得』することは難しいと思います。


今はまだ、“そんなこと”「なってみないと、わからない」ことかもしれませんが、
中学1年生は、22ヶ月後、2年生は10ヶ月後、そして、高校生は来月、
その『結果』が示されることになります。


“その”「時」がやってくることは、「なってみなくとも、わかります」、
必ず予定されています。


そして、この学年末テストも、予定された日に、予定通り行われます。


「なってみないと、わからない」で過ごして、
「なってみて、わかった」時に、
「なるべくして、なった」“結果”だったと、
後悔することのないように、「時間」と「機会」がある内に、
対応・対策しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« まだ宿題が残... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 温情で何とか... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。