栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
現教育体制、システムについて、様々な意見が
出てきていることに関しては、良い傾向であると
思います。
しかしながら、追及、批判、非難の対象が、
表層の問題にしか、語られていないことが、
議論というよりも、自己主張の無意味な討論会に
なっているかと思われます。
9月始業やオンライン授業など、切迫した今、
こうした改革は至急行われるべきかのように
思われますが、多くの方が言われるように、
子供達の未来・将来が関わることを、
『やってみて、やっぱり駄目だった』では
済まされないことを念頭に、もう一度
よく考えてみることをオススメします。
特に9月始業の話は、今回の事態では、
最良、最善かのように思われることではありますが、
では卒業を8月とするのかどうか、
さらに8月卒業とするならば、
受験は6月から7月の時期に
行われることになり、夏の暑い時期に、
行われるのはどうかという問題も出てきます。
現体制の、冬の寒い時期の1・2月にやるのも
どうかという意見もあることを考えると、
この問題は必ず出てくることになります。
さらに、中高だけが、9月始業とするわけには
いきませんので、幼小中高、さらには大学も
含めて、行われることになります。
また、細かいところでいえば、運動会は、文化祭は、
部活動の引退時期はというものにまで、
発展していきますが、こういったことまでを、
“全て”一から考え直すつもりでなければ、
表層の問題だけを解決しても、根本の問題によって、
数か月、数年後に大問題を抱えることになります。
また、それも学校教育、学生時代に限ってでいえば、
可能な限りの問題を解決できるとは思いますが、
その先の就職、企業側には、学校の『卒業時期』が
関わってくることになります。
卒業が8月となれば、9月の入社、
多くの企業は3月が年度末、4月年度初めと
なっていますので、年度の途中から
新入社員の方が入社してくることになります。
業界業種にもよるかとは思いますが、
会社員の方なら、上半期の収支が出てから、
迎える下半期、それも年末年始、年始明けの1月、
日数の少ない2月、年度末の3月までの約半年の間に
研修や新人教育、採用対応、さらには、
売り上げ等の問題を考えなければならない
ことになります。
こういったことまでを考えて、
全ての人が、納得して、うまくやることを
前提にすれば、何もかもをえいやの改革で
解決することができます。
しかし、今回、そういったことも含めて、
さらに突っ込んだ根本の問題においてのことで、
一律の教育・指導のあり方が問いただされて
いるように思われますが、審査・評価の仕方が
一律である限り、これを変えるのは難しいと思われます。
というよりも、独自の教育・指導を行える
私立校・中高一貫校の各校は、
すでにこの一律の教育・指導に関して、
可能な限りの改革に着手しており、
学校・先生側が努力されていますが、
そうした改革においてでも、
一律の審査・評価との歪みが、
出てきていることを考えると、
表層の『一律の教育・指導』を
変える前に、といいますか、
変えるのであれば、まず、
この『一律の審査・評価の仕方』を
変えなければ、より大きな問題と
なることが予想されます。
昨今の私立校・中高一貫校は、独自の教育・指導で、
考える力、リーダーシップを養う、アクティブラーニングなどの
一律ではない教育・指導を模索、施策されていますが、
そこで素晴らしい感性、感覚、能力を発揮されても、
『一律の審査・評価の仕方』に落とし込むことが
出来ないと思われます。
そして、それが、残念ながら、高校・大学進学時の
審査・評価になかなか繋がっていないのが
現状だと思います。
また、仮にそういったことを
芸術点、感覚点、感性点など、
概念的な審査・評価の仕方で
審査・評価をするとなれば、
審査・評価する側の感性、感覚によるものと
なりますので、少なからず不平不満が
出てくることになるでしょう。
そもそも、審査・評価の仕方は、一定でなければ、
その審査・評価は、公平生、公正性から離れていく
ことになります。
そうなると、依怙贔屓や不正などが
出てくることになるでしょう。
現状の『一律の審査・評価の仕方』ですら、
そういったものが出てくることを考えると、
最良、最善の審査・評価の仕方は
教育界に関わらず、永遠のテーマと
なると思います。
学識の浅い私には、現状の学校教育における
『一律の審査・評価の仕方』以上の
素晴らしい審査・評価の仕方を
思いつきませんが、もし、これを変えることが
出来るのであれば、『一律の教育・指導』に
こだわることなく、自由な教育・指導のもと、
傑出した方々が現れるようになるかもしれません。
『一律の教育・指導』を問題視される方は、
ぜひ、『一律の審査・評価の仕方』に変わる
審査・評価の仕方を考えてみて下さい。
いずれ、各個人の能力、スキル、成長値などが、
ゲームのようにステータス化される時代が
やってくれば、現状の『一律の審査・評価の仕方』とは
異なる審査・評価の仕方ができるように
なるかもしれませんが、その際にも、
何かを基準に、一定のものが審査・評価
されるようになると思われます。
そういったことまで想像を膨らませて、
想定した上で、どうするのが最良、最善か、
考えられるようにしておくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■