
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
今回の事態で、他人や事象、数字や科学の都合に
振り回された方々は多かったといいますか、
ほとんどの方が、振り回されて、時間、生活、
生き方、考え方をかき乱されたかと思います。
学生の皆さんも、自分自身の力や権限の無さなどを、
痛感されたかと思いますが、ぜひ、これまでを
振り返り、自分がどんな状況・状態であれば
『振り回されなかったか』『乱されなかったか』を
考えてみて下さい。
これまでも、これからもそうですが、
社会で生きていくにおいて、様々なことに、
多かれ少なかれ振り回されることがあります。
そんな時、自分を、自分の立場を、生活を、
生き方を、乱されないためには、どうなっていれば
良かったかを考えておくことは、今後の予防と
なります。
まだ、今後も混乱が起きうることを考えると、
一旦落ち着きを見せた今こそ、その対応を、
対策を考えておく必要があると思います。
さらには、今回の事態の影響がどこまで
後を引く、つまり影響を受け“続ける”のかを
見据えての行動を取ることが、今後の未来・将来で
活躍を期待される皆さんには求められることに
なるでしょう。
余裕があった今までは、多くの大人達は、
子供たちの無限の可能性、未来・将来を信じ、
期待し、応援してきたかと思いますが、
今後はより厳しく、現実的になっていき、
今までとは言動、態度、姿勢を変えてくる
ことが予想されます。
それこそ、手のひら返しとまでは言いませんが、
今までは頑張れ、夢を持つことは大事だ、
出来ないこと、失敗することなんて、
気にするなと言われてきたことが、
今回の事態においても、自律し、自立して、
自ら率先してやってきた、できてきた方と、
状況・環境がないと、出来ない、やれないと
甘えてきた方との格差は、目に見えてしまうために、
“どちら”を信じ、期待し、応援するか、
無意識にでも選択してしまうことになると思います。
今回のような事態に陥っても、出来る人、やれる人は、
目を見張ると言いますか、信用され、多くの手助けを
得られるかもしれませんし、あるいは、その逆に、
もう自分で出来るのだから、後は勝手にやって下さいと
ぶっきらぼうに扱われるかもしれません。
しかし、今回の事態によって、時間があっても、
状況・環境が揃っていないと、やらない、出来ない、
それどころか、やろうともしないということが
“結果”として垣間見られた時、許されなくなるのか、
はたまた、許されることが本当に幸せなのかということが
問われることになると思います。
状況、環境が揃わないことは、今後も多々出てくることに
なると思いますが、ここまでの時間を与えられることは
そうそうありません。
そうなると、時間がない上に、状況・環境も悪いと
なった時に、果たして、どう見られるのか、
どう審査・評価されるのか、わかりません。
学生にとって、時間が無いのに、状況・環境が
悪いの典型例が、テスト前だと思います。
テストが迫っているというのに、テスト勉強用の
プリント、ノートが揃っていない、
宿題が終わっていないなど、“今までは”
『時間が無かったから』出来なかった、
やれなかったという『言い訳』が、
“まだ”『理由・原因』のように
使えていましたが、今回の事態によって、
それはもう、使えないことになると思います。
今回は、時間があったけど、
状況・環境が悪かったからと
言えるかもしれませんが、
状況・環境が揃ったら、あとは、
時間をどう作るかの問題となりますので、
『暇そうにしている時間』はより一層、
目につくことになります。
状況・環境は、今回の事態よりも、
圧倒的に良くなった、恵まれているにも関わらず、
のほほんと、気楽にやっているとなれば、
『時間』の問題ではないということに
なると思います。
厳しいことかもしれませんが、これからの学生は、
言い訳が出来なくなること・ものが増えていく
可能性が高まります。
そして、その逆に、このような事態を乗り越え、
さらに輝かしい結果を示す方は、より優遇されて
いくことになり、結果として、より格差が
生まれることになると思います。
その格差は、状況・環境によってではなく、
それらに左右されずに、やったかやらなかったか、
やるかやらないかの格差として、
見られることでしょう。
よく書いている表現ではありますが、文武両道同様、
『光り輝く人が輝けば輝くほど、
影はより濃く長く深くなっていく』ことになります。
出来る人、やる人、やれる人が、より良く見え、
やらない人はもちろんのこと、なかなか出来ない、
やれない人“も”、より悪く見えてしまうことに
なります。
そんな評価の“都合”にも、振り回されないためにも、
今までを見返して、見直して、今後の予防、
対応・対策をしっかりとしておくことを
オススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の平常点の取り方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の授業内小テストの勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■