goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






在校生の2・3年生は早ければ先週、
遅くとも今週、あるいは今日から、
授業が開始になったかと思います。
おそらく、今週まではクラスの友人知人も
始業の浮ついた状況・状態で、まともに
授業を受けられていないかと思われますが、
昨年度、厳しい評価を受けた方は、
“こういう時”にこそ、“見られている”と
思って下さい。


次にそういった見られ方をするのが、
連休前後、そして、中間テスト後です。


周りの皆、クラスメートだって、
浮かれて、勉強しないで、騒いで、
ふざけて、サボっている、『だから』
自分も許される、同等の権利があると
思われるかもしれませんが、結果が
記録され、さらには呼び出し・面談となり、
忠告・警告を受けたにも関わらず、
相変わらずの言動、態度、姿勢を示す。


これは、学校の先生に嫌われて、
進級・進学出来なくなっていく
典型例と言えます。


学校の先生を聖人君主、聖職者か何かと
勘違いされているかもしれませんが、
『忠告・警告』を受けている身で、
反省の色が見られないとなれば、
普通の人でも呆れる、見捨てる、
あるいは嫌悪の対象として見ることが
あります。


これは学校に限らず、社会に出てからも、
そうですが、かなり厳しい目で見られている
(審査されている)と意識しないと、
中間テストを受ける頃には、『数字』、
それも『減点対象』のあら捜しが
始まることになります。


先月からうるさく書いておりますが、
未曽有の事態があった昨年度、
かなりの温情、忖度があったにも
関わらず、成績1・2と厳しい評価を
受けた方は、進級・進学『させない』
候補者として見られている可能性が
高いです。


それは通っている学校の学生として、
“相応しくない”と位置づけられている
ような扱いに近いと言えます。


昨年の事態下でも、生徒の学力低下を防ぎ、
何とかしようと頑張った学校・先生に対して、
ある意味、『非協力的』な態度を取ったと
評価されていると思われます。


これは大変失礼ながら、
親御さんに対して“も”、
そう思われている節があります。


でなければ、あのような事態が起き、
対応の仕方に、少なからず負い目を
感じている学校・先生が、成績1・2と
いった評価を付けられるわけがないとまで
言うことが出来ます。


審査・評価を付ける際には、
そうした感情を押し殺した上に、
冷静に、数字上で、決定しているとは
思われますが、先生も人間ですから、
押し殺した『感情』を逆なでするかの
ような言動、態度、姿勢を、『また』
示したとなれば、心中穏やかには
いられないでしょう。


それも、節目となる始業、授業開始の際、
さらには他の方も緩みがちになる、
連休前後に、『そういったこと』が、
目につけば、印象は最悪となります。


間違っても、授業中、先生の話も聞かず、
ノートも書かずに、ふざけたり、寝たりと
いったことだけは、仮に近くの席の友人知人が
していようとも、絶対に止めておくことを
オススメします。


あの事態があった昨年度に付けられた
成績1・2という評価があった上での、
今年度始業から、あるいは連休前後の
緩み始める時に、極端に言えば、
『一度』でも、そうしたことが
見受けられたら、もうよほどのことが
無い限り、成績が下位となることが、
決定的になると思います。


よほどのこととは、80、90点以上の
高得点を中間テストから取り、実力を、
結果を、“出し続ける”ということでも
しない限り、成績は上がらないと思われます。


今年度は、昨年度と異なり、ある意味、
かなり厳しい年度となることが
予想されます。


学校・先生に媚びへつらえとまでは
言いませんが、『昨年度の結果』を、
よく考えての行動をしないと、
早い段階で、首を切られる、
あるいは、そう示唆される、
厳しい評価を付けられることになりますので、
気を付けておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  一学期中間テストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、一学期中間テストの
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧