![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/d45721138c593511b414fc16a957f790.jpg)
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
早いもので、7月も残り2週間を切りました。
その内、約10日間ほどが、
『7月の』夏休み期間となり、
自由に過ごせます。
毎年、うるさく、この『7月中』に
宿題を終わらせることを提案しておりますが、
理由は簡単です。
“まだ”学校生活の名残りがあり、朝早く起きることや、
午前中、午後昼下がりから夕方になる前まで、
勉強(授業)することに、耐えられるからです。
これが、8月になってから、それも、
お盆過ぎてからとなると、
もう、生活習慣はもちろんのこと、
学習習慣などは、乱れに乱れて、
より一層「やる気」になれないことでしょう。
あるインフルエンサーの方は、
夏休みの宿題は8/31にやっていた、
と豪語されておりますが、“昔”は、
そうしても、『間に合える』数と量だったと
思いますが、今は、仮に、“答えを丸写し”するとしても、
物理的な時間がかかってしまい、一日二日で、
終わる、終わらせられる数、量では無くなっています。
特に、レポート形式の宿題などは、
“具体的な”答えが無かったりして、
かなり時間がかかることになります。
また、昨今、そうしたレポート形式の宿題を、
“大学生”並みに仕上げてくる方も出てきており、
評価にかなり格差が出てしまうことになっていると
思います。
こうなってくると、この一学期で、点数・成績を落した方は、
この『夏休みの宿題』においても、“それなり”では挽回できない、
つまり、“ただ”やっただけでは、『挽回』の評価を
得られなくなります。
こういったことも、落ちこぼれ、深海魚と
「なるべくして、なっていく」のを止めることが出来ない、
要因の一つになりつつあると言えます。
なので、最近、本当に、うるさいくらいに、
『事前に』『早めに』対応・対策、準備・用意しておくことを
オススメしています。
しかしながら、皮肉なことに、やらない・出来ない方、
さらには、なかなか結果が出せない方ほど、こうした対応・対策、
準備・用意を拒否し、結果を出せている、出している方ほど、
対応・対策、準備・用意して、更なる加点評価を得ているのが
現状です。
よく大げさに、点数・成績を落した方、
落ちこぼれ、深海魚になりつつある方は、
学校生活、私生活を『一変』するつもり、覚悟で、
改善、対応・対策しないと、挽回が難しくなると書くのは、
このためです。
すなわち、成績上位の方の評価が高まることで、
その逆に、下位の方の評価が、印象が、より一層、
“悪く”見えてしまうため、評価がどんどん厳しいものに
なるということです。
その悪循環を断ち切る、軌道修正するためにも、
『時間』と『機会』がある内に、それもなるべく早め早めから、
対応・対策、準備・用意し始めることをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■