私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






単元が変わると、興味はもちろんのこと、
覚えること、考えることががらりと変わる、
理社科目に関しては、そこまで復習をとは
言いませんが、積み重ねの勉強、演習が
必要となる数学・英語に関しては、
せめて復習をしておかないと、
学年が上がるごとに点数・成績は下がり、
学力は、“現役では”取り戻せないものと
なります。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校の場合、その
『取りこぼした』基礎学力、知識、
演習量が、膨大になり、早ければ、
中学二年で、遅くとも高校二年には、
パンクします。


しかしながら、その頃が、ちょうど、
部活動が活発になり、趣味や遊びも
熱中しやすい時期となりますので、
出来ない、やれない、やりたくない
学校の勉強のために、それらを『犠牲に』
することなど出来ないことでしょう。


また、下手にやり過ごしたとしても、
学年が上がるごとに厳しさが増して、
赤点の壁、さらには十数点、数点といった
点数となって、自分の、お子さんの、
学力の状況・状態がわかることになった場合、
もう、『現役』『国内』『知名度がある』
大学への“受験”進学も難しくなります。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校の場合、そのことを、
1年次の終わり、遅くとも2年次一学期までには
『肌で感じ取り』、軌道修正しないと、
内部進学すら出来ないということに
なっていきます。


特に数学、英語はその傾向が顕著に出ますので、
毎学年、毎学期ごとに、せめて復習を、そして、
出来れば予習をすることをオススメしています。


それに、この二教科は、長期休み中
『復習』しやすいように、宿題が、
別途、冊子で出される、あるいは、
問題集が配布されているのですから、
それらをうまく使って、復習しておくことを
強くオススメします。


まぁ、数学に関しては、理系に行かない、
そして、その場その場の単元で、徹底的に
やって、問題とその回答を丸暗記して、
数字がちょっと変わっただけの問題への
対応が出来るようであれば、高校二年次までの
数学を乗り切ることは出来ますが。


その経験に関しては、むしろ親御さんのほうが、
うまくやってきたという方が多いでしょう。


しかし、英語に関しては、理系・文系関係無く、
つきまとうことになりますので、いつかどこかで、
徹底的にやって、基礎を身につけないと、
読み書きの『ペーパーテスト』において、
点数が取れず、単位を落していくことに
なると思います。


ただ、今は、高校でも『英会話』などによる、
点数・成績補填がありますので、こちらも、
高校を卒業する、あるいは、大学に内部進学する、
“だけ”であれば、うまくやり過ごすことは
出来なくもないですが。


もっとも、そうして大学まで入ったとしても、
大学で留年、中退にまで追い込まれることに
なるでしょう。


大学での英語教科は必修科目となりますので、
一つでも単位を落せば、卒業は出来ません。


この問題を、大学の卒業がかかる時期まで、
『持ち越したい』のであれば、個人の生き方、
ご家庭の方針だと思いますので、内部進学が
出来るギリギリまで、問題を放置していても、
宜しいかと思います。


しかし、中学、あるいは高校の時点で、
進学に関わるほどの点数、成績となった場合、
考え方を変えないと、進学出来ないことが、
決まった時、非常に危険な状況・状態になります。


そうなると、おそらく、学業の道において、
『現役』『国内』『偏差値』『知名度』などの
選択肢は異常なまでに狭まり、事実上、
ほとんど選択肢が無くなります。


専門学校や通信教育を
馬鹿にするわけではありませんが、
受け皿となってくれるは、
そういったところしか、
無くなります。


それなりに知名度のある
高校・大学まで内部進学
出来るはずが、一転、
転落人性(のように感じられる)
となりますので、気を付けて下さい。


個人的な意見ではありますが、
“そう”思われる、思い込まれるのは、
お子さんご本人よりも、親御さん自身と
なると思います。


私立校・中高一貫校にお子さんを
入学させた親御さんは、そこまでの
危機管理を、出来れば各学年各学期、
少なくともこの年度末には、
よく考えて、判断、決断、覚悟、
そしてお子さんと相談をしておくことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 【電子書籍P... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 【電子書籍P... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。