私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  一学期期末テストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、一学期期末テストの
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 一学期期末テストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 一学期期末テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







6月も残り2週間となりますが、
いかがでしょうか。


(今日までの)宿題も終り、テスト勉強への
準備も揃ってきていますでしょうか。


中間テストで、すでに経験してきたと思いますが、
“たかだか”学校の勉強、定期テスト“ごとき”とはいえ、
準備や対策をとっておかないと、点数は取れません。


資格試験などもそうですが、
いわゆるペーパーテストで試験されるもの・ことにおいて、
その場、その時の、『実力』『能力』で、“なんとかなる”
ものは少なく、きちんと、準備と対策をしておかなければ、
合格点を取ることは困難になります。


受験外部生は、“あの”受験勉強、入試テストを
やり切った、そして、合格した自信、能力、実力、学力を
“まだ”保てているかもしれませんが、
この一学期期末テストを経て、夏休みを過ごすと、
“もう”あの時の自信、能力、実力、学力などは、
通用しなくなっていきます。


特に、授業の進度が早く、多量大量の宿題(演習)を
やらされる私立校・中高一貫校の場合、
サボればサボった分だけ、『おいて』いかれることに
なります。


これもまた、もう中間テストで、そして、
期末テストに向けて、じわじわと感じ始めたと思います。


“そろそろ”考え方、やり方、(学校内、家での)過ごし方を、
考え直さないと、軌道修正が難しくなっていきます。


部活動の最後の大会を迎えている3年生は、
厳しい状況・状態に追い込まれているかもしれませんが、
この一学期の『結果』も、きちんと『記録』されることを
忘れずに、文武両道をやり通して下さい。


この一学期で、進学〝出来ない”ことが決まることのないように、
そして、二学期に追い込まれることのないように、
貯金、余裕を作っておくことをオススメします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







下手な口出しがパワハラとなる昨今、
こうまでうるさく言っている人間は少なくなってきたと
思いますが、『時間』と『機会』に縛られている
私立校・中高一貫校生には、言わさせてもらいます。


期末テストまで、あと何日ですか?
わかっていますか? どうしますか?


こういったことを“言ってもらえず”
最終的に選択肢や権利、何よりも
軌道修正する『時間』を失ってから、
『なってみて、わかった』で、
はい、さようならとなるのが、
今風のスマートな対応なのかもしれませんが、
長年、受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校生を見てきて、
“そう”なって、納得される方を、
見聞きしません。


一年次、二年次の、
“まだ”『時間』と『機会』がある内は、
高校・大学に進学しなくとも、別の道に進むのもありかな、
最悪、受験をすればいいし、『今、そこまで』頑張らなくても、
そんなことよりも、今、やりたいことを優先することが、
自分にとっての幸せ、人生だと、思われることでしょう。


ところが、いざ、三年次になって、
周りのクラスメイト、友人知人は、
“普通に”高校・大学に進学していくのに対して、
自分は、その権利と選択肢が得られるかどうか危うく、
考えていた『別の道』も今だ決まらず、わからず、
このままだと、『何の指標も目標もなく』
学校を卒業する〝だけ”になってしまう。


それは避けたいと、まずは通っている学校での
内部進学を、それがダメなら、受験でと、思い、考えは
するものの、『ソレ』を『どうすればいいか』、
手探り状態になってしまう。


各学年、各学期、そして、出来れば、
各定期テストごとに、『進級・進学要綱』を確認し、
熟読し、今の自分の状況・状態と照らし合わせておくことを、
オススメしているのは、こうなることを避けるためですが、
“こう”なっていく可能性が高い方ほど、確認されず、
“こう”ならない可能性が高い方ほど、確認を怠らないのは、
皮肉なことだと思います。


うるさく書いておりますが、
受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校では、
約2年9ヵ月の期間内で、
8回の学期(成績)と、
14~16回の定期テストの『結果』で、
進路、進学が決まります。


限られた『時間』と『機会』内で、
合否が決まるシステムにおいては、
残り『時間』と『機会』が少なくなればなるほど、
追い込まれ、不利な状況・状態、立場になることも
よく書いております。


この事実、現実を“事前に”伝える、注意喚起することが
『パワハラ』だというのであれば、上記したように、
最終的に選択肢や権利を失ってから、
軌道修正する『時間』を失ってから、
『なってみて、わかった』で、はい、さようなら、
で済まされることになります。


どちらの対応が正しい対応なのかは、
賛否があると思いますが、少なくとも
『記録』される『結果』で進路の合否が決まる
私立校・中高一貫校においては、都度都度の
注意喚起を言われてでも、気付かない、気付けないと、
失う進路、権利、未来・将来があまりにも大きいものに
なると思います。


この一学期は、比較的、点数、成績が取りやすい学期です。


特に、中間テストの結果が、(自分が)思ったよりも良くなかった、
実際に、数字・数値的に、赤点になった、下回ったとなった方は、
この期末テストで、挽回しておかないと、夏休み以降の生活を
見直すことになり、二学期以降、『記録』された『結果』による、
不安と葛藤を抱えたまま、過ごすことになります。


“そんな”未来を迎えることのないように、
期末テストまでの期間と時間を、大事に
有意義に、使うことをオススメします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







6月になり、二週間が経過します。


上旬というより、5月末から、中間テストだった方は、
6月第一週は“無かった”ことにしていた場合、
“まだ”10日ほどしか経っていないように
感じられるかもしれません。


しかし、カレンダー上は、明日で半月が経過し、
明後日で残り『2週間』となって、
刻々と、7月の期末テストに向かっていくことに
なります。


よく、毎月の日にちの経過を書いておりますが、
これは『時間』と『機会』に縛られる私立校・中高一貫校生に、
気付いてもらうために、うるさく書いております。


『記録』される『結果』で合否が決まるシステム上、
残り『時間』と『機会』が少なくなればなるほど、
一発逆転はもちろんのこと、できること、やれること、
その選択肢すらも、狭まってくることになります。


かつての私立校・中高一貫校生は、
その状況・状態、あるいは環境でも、
自分に必要なこと、特に、進級・進学に必要なことへの
嗅覚が鋭く、最低限、これだけはやって、これだけは
クリアして、効率良く、要領良く、進学していくという方も
多かったと思います。


今でも、そうして、世渡り上手にやれている方も
いるかもしれませんが、最近は“そう”出来ない方、
言い方が悪いかもしれませんが、要領が悪く、
不器用な方が多くなってきているように思います。


学校・先生側からの(勉強に対する)要求が複雑かつ、
多量大量になってきていることも、要因かもしれませんが、
要領が悪く、不器用なのにも関わらず、
時間をかけて『愚直』にやらない、あるいは、
諦める、反抗するという方が増えてきているようにも
思えます。


勉強以外にやること、やりたいことが多すぎるのかもしれませんが、
自分の学力、実力、能力で、どのくらいの『時間』を、
勉強に、学校の定期テストに、かけなければならないのか、
わかっていないで、何とか効率良くやろうとする方が、
どんどん追い込まれているように思います。


『時間』と『機会』に縛られる私立校・中高一貫校生は、
このことに早くに気付いて、対応していかないと、
いつまでも『効率良く』いくことなく、それどころか、
どんどん『効率が悪く』、にっちもさっちもいかない
状況・状態になっていきます。


この6月ももう二週間が経過しますが、
逆に言えば、“今なら”『まだ』残り
二週間もあるということが出来ます。


その残り時間を、どう使うのか、よく考えて、
行動(学校の勉強や宿題に対応)することを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







中間テスト後に出された宿題も、
そろそろ“終わらせて”おかないと、
テスト二週間前に追加で出される宿題や
小テストなどに、対応出来なくなってくると
思います。


先週を『テスト休み』とされた方にとって、
溜め込んだ宿題は、相当な量となってきていると思います。


それを来週まで、持ち越すと、テスト前の『勉強〝時間”』は、
どんどん、減っていくことになります。


また、ノート・プリントまとめなどをして、
テスト勉強のツールとして活用している方も、
そろそろ、ソレをやり始めておかないと、
その『作業』で、テスト前の時間を取られることに
なります。


中間テストで、もう経験してきていると思いますが、
こういった『作業』を、テスト前まで持ち越すと、
『テスト勉強』、つまり学校のテストに対応した勉強、
テスト時間(50分)内に『早く正確に、多く解く』の訓練を
することが出来なくなります。


新入生の方も、初めての(通っている学校の)テストで、
戸惑ったかと思いますが、50分内に、30~40問の
問題を解くには、この『早く正確に、多く解く』の
訓練をしていないと、まず、『全問解答』することが出来ず、
そして、ケアレスミスや書き間違いなどをして、
点数を、数点~十数点落すことになります。


この一学期のテストは、テスト後に、皆さん、
こう思われることでしょう。


あーしまった、この問題は“わかっていた”のに。

今、見返してみれば、この問題は“出来ていた”のに。

この問題とこの問題が、合っていれば、
あと何点UPして、何点台だったのに。

などなど、

そして、そう“思う”ことで、反省終了、
『次は』『次のテスト(中)は』、
もっと『気をつけよう』『落ち着いて解こう』
『見直しをしよう』で、対策完了とされると
思います。


そう『思う』『考える』ことで、
本当に対策できる人もいるかもしれませんが、
ほとんどの方は、『思う』『考える』だけで、
実際のテストの時は、同じように失敗を
繰り返します。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”のことでも、
受験勉強のように、いくつもの問題を、何度も、解いて、
さらには、過去問などをテスト形式でやってみないと、
『点数』、特に『高得点』は取れません。


いやいやいや、自分は『高得点』など取らずとも、
『平均点』『合格点』が取れればいい、あるいは
『赤点』を取らなきゃいいといって、
テスト前、時間が無い中、『効率良く』勉強して、
その点数を目指すと、その点数すら、取れなくなります。


最小限の労力(勉強、学習)で、
最低限の点数(合格点を取る、赤点回避する)を
目指しているつもりかもしれませんが、
学校の定期テストや資格試験などの
ペーパーテストにおいて、そうそううまく、
要領良く、その『最低限の点数』を
取ることは難しいです。


出題する先生の癖や性格、点数配分などを、
“正確に”把握しているのであれば、
それも可能かもしれませんが、そこまでの
分析をできる方は、最近では稀です。


また、学校・先生側も、その対策として、
テストの作成を当番制にしたり、点数配分も、
『授業をきちんと聞いている』人に有利な配分をして、
要領良く、つまり、最小限の労力で、最低限の点数を
取ろうとしている人を、きちんと『落す』テストを
作ってきています。


かつては、そういった分析から、例えば、
数学であれば、単純な計算問題を完璧に解いて、
難しい問題を一つ二つ、途中式で点数を稼げば、
50点、合格点が取れるようになっていたりしましたが、
最近は、その単純な計算問題もひねった問題、
ミスを誘発するような問題になったり、
途中式での加点も、かなり正確に書いていないと、
加点対象としないとなっていると思います。


この辺りは、丸付けをする先生の癖や性格によりますが、
基本的に『厳しく』審査・評価されることを前提にしていないと、
ギリギリの綱渡りで、落されることになります。


この一学期から、『高得点』を取れる『機会』を逃して、
そうしたギリギリの綱渡りをして、二学期以降も
やっていこうと考えていると、『記録』される『結果』で
合否が決まる私立校・中高一貫校では、どんどん
厳しい状況・状態に、立場に、追い込まれることに
なります。


そうならないためにも、このテスト前に、
テスト勉強、つまり、テスト時間(50分)内に
『早く正確に、多く解く』の訓練を出来るように
しておくことを、オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







連休、祝日無い一週間も、5週目を迎えると、
普段ルーティン化していることも固定、定着
してきていると思います。


そのルーティン化していることに、
『勉強しない、出来ない』が、
含まれていると、今月末に、
苦しむことになります。


先月は、“まだ”結果が出ていない、
そして、GW連休という『言い訳』が出来ましたが、
今月は、“もう”一回目の『結果』が出た、
そして、その結果を受取った上での、
言動、態度、姿勢となりますので、
当然、その過程も、見られる(審査・評価される)ことに
なります。


先々週にテストだった方は、先週までは、
『結果』を受ける期間、そして、
そのショックや反省、喜びで、
意気消沈したり、調子に乗ったりというのも、
許されるかもしれませんが、周りの環境・状況は、
〝もう”『次のテスト』に向けて、動き出しています。


各学年、各学期が始まると、
残り『時間』と『機会』が迫る、
嫌でもやってくるので、いつまでも
『記録』された『結果』に
一喜一憂しているわけにはいきません。


気持ちを入れ替えて、特に上記したように、
『勉強しない、出来ない』をルーティン化しないように、
行動することをオススメします。


新入生の方でも、中間テストを受けて、
もうわかったと思いますが、
テスト前になって、テスト勉強のための、
『時間』と『ツール』を作るためには、
『何』を事前にやっておくべきか、
対応しておくべきか、それを、今週、今日から
やり始めて、いつまでに“終わらせる”
“終わらせておく”と、テスト前に焦ることなく、
『テスト勉強』に集中することが出来ます。


問題なのは、『ソレ』を後回し、先送りにして、
テスト前に、とんでもない量を溜め込んでしまうことだと
思います。


もう、それは、先月、中間テスト前に、経験したと
思いますので、同じ結末を迎えることのないように、
やり始めて、今週、来週までには目途をつけておくことを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







来月の今頃、期末テストが『始まる』方であれば、
〝そう”油断していても、余裕を見せていても、
『間に合う』かもしれませんが、
来月の今頃には、期末テストが『終わっている』方は、
もう、“まだまだ先”の話では無くなってきていると
思います。


先週テストを終えたばかりで、
まだテスト休みのつもりかもしれませんが、
残り何週、何日、何百何十時間で、
期末テストを迎えるのか、確認してみて下さい。


多くの方は、残り『3週』『21日』『504時間』ほどで、
期末テストを迎えると思います。


これは、“先月”の中間テストの時で言えば、GW明け、
あるいは、GW前に迎えた頃だと思いますが、
いかがでしょう、その時から、『どれだけ』の時間と、
勉強量(演習量)をやって、テストで何点を取りましたか。


期末テストでは、副教科科目もテストがあり、
勉強する量、内容は増えますが、中間テストと
『同じ』時間、量で、何とかなりますか、
何とかするつもりですか。


毎年、こうした語りかけをして、
不安を煽ってでも、勉強へと意識してもらおうと
しておりますが、“それでも”、『そこまで』
危機感をもって、やらなくても、
『ソコソコ』の点数、平均点、合格点を、
取れる、取ってしまえるのが、この一学期の
テストだと思います。


まだ進学・受験時の実力(学力)と自信が残っているためか、
“たかだか”学校の勉強、定期テスト“ごとき”に
『そこまで』必死になって、点数を取りにいかなくても、
『ソコソコ』の点数が取れる、取ってしまえるかもしれませんが、
何度もうるさく書いている通り、この『点数、成績が取りやすい』
一学期に、点数、成績を取れないと、『取らない』『取っておかない』と、
後々に後悔する、悩み苦しめられることになる可能性が高まります。


始業時からうるさく書いておりますが、
〝ソレ”が、『記録』される『結果』で、
合否が決まるシステムの怖さ、厳しさです。


その逆に、この『点数、成績が取りやすい』時に、
早い段階で、点数、成績を取ってしまえば、
〝後々”が『楽』できる、『そこまで』追い込まれることがない、
最悪一回二回くらい失敗しても、『貯金』『余裕』があるから、
大丈夫と、不安なく過ごせることになります。


受験や内部進学する際に、頑張った方には、
非常にうるさい提案だと思いますが、
〝その”『頑張った“あの時”』を今やっておけば、
後々に“また”『頑張らなければならない』状況・状態に
追い込まれることが無くなります。


そのことを、よく考えて、『記録』されていく『結果』に、
そして、残された『時間』と『機会』に脅され、怯え、
不安を抱え、葛藤しながら、二学期、三学期、
二年次、三年次を迎えることのないように、
“今”点数、成績を稼いでおくことを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







これは、特に1年生にお聞きしたいのですが、
“まだ”新入生だから、お試し感覚、挑戦中のつもりで、
一回二回の失敗くらい、大目に見ろ、人間なんだから、
全てを完璧にできるわけではないと、なっていませんか。


『部活動』という『忙しい』『楽しい』、そして、
『精神的、身体的にも疲れる』ことを、
学校の勉強や宿題と『両道』『両立』しているのだから、
“多少”の不出来や失敗は見逃してくれと思われていませんか。


皆さんの行動を『審査・評価』する立場でない、
赤の他人である私はもちろんのこと、他の大人達、
親御さんも、もちろん、そこまで“厳しい”目で、
皆さんを見て(審査・評価して)はいません。


というよりも、審査・評価する立場ではないので、
“気楽に”“気軽に”、『どっちも頑張れ』
『一回二回ぐらいの失敗くらい気にするな』
『大丈夫、(学校の勉強、宿題、定期テストなんて)、
 何とかなるよ』などと、自分の経験則や感覚で、
言うことが出来ます。


ただ、今の親御さん世代くらいが、ゆとり教育の始まりから、
終わりまでを経験してきた方が多く、土曜日に授業があることや、
一限目の前の朝活、多量大量の宿題など経験してきていないと
思います。


これは仮に親御さんの母校の私立校・中高一貫校に、
お子さんを入学させたという方でも、
もう15~20年以上前となりますので、
学校は様変わりしています。


特に私立校・中高一貫校は変化が激しく、
それこそ、先生・講師の方も、移り変わって、
ほぼ知らない(新しい)先生・講師の方に
なっていると思います。


そうなると、親御さんの時代、世代の時とは、
全く別の学校といっても過言ではないほど、
変わってきていると言えます。


個人的に、昨今の私立校・中高一貫校の移り変わりを
見聞きしていると、中学校は、中学受験塾並みの、
授業の進度、何よりも『宿題』『小テスト』が
実施されており、高校では予備校並みの授業、
そして模試レベルのテストになってきている
ように感じられます。


それだけ、質の高い、『濃密』な授業が実施され、
その授業についていくための『演習』が
『宿題』として出されていると思われます。


そして、この授業、テストについて来れる方が、
一定の成果、つまり、有名国公立、私立大学への
合格実績を出してきており、その数が年々増えていることから、
私立校・中高一貫校の多くの学校で、学校・先生は、
「“学校の”授業を真面目に受けていれば
 塾や予備校など通わず、家庭教師などを使わず、
 有名国公立、私立大学へ合格できます」と、
自信をもって言われていると思います。


実際に、その『実績』を出している、出し続けていることから、
今後もこの傾向は強まっていくことが予想されますが、
〝その”『学校の授業、勉強』についていけずに、
置いてかれてしまうと、高校・大学への(現役)進学に
間に合わなくなってしまう方が増えていくと思われます。


それどころか、高校・大学への(現役)進学だけでなく、
学業の道、進路、内部進学すら、危ぶまれる方が、
徐々に増えてきているようにも思います。


個人的な見解ではありますが、私立校・中高一貫校での
落ちこぼれ、最近では深海魚と呼ばれるようですが、
一度“そう”なってしまうと、そこから這い上がるには、
文武両道の片手間では、そして、各学期、各定期テストでの、
“かいつまんで”の『効率的な』勉強では、
対応しきれなくなっていると思います。


そうなると、合格点、平均点になるまで、
一度、徹底的に、『文』に集中して、やってみないと、
学校の授業、勉強、宿題に、自分が、お子さんが、
対応するには、『どのくらい』の『時間』と
『学習労力(演習量)』が必要なのか、わからず、
散々な結果がただただ『記録』されていくことに
なると思います。


これからの私立校・中高一貫校で、
こうした傾向が高まっていくことを考えると、
『文武両道』の見直しは、かなり早い段階で、
考えておかないと、あっという間に追い込まれ、
残り『時間』と『機会』では、進級・進学の条件、要綱に
『間に合わなく』なる可能性が高くなります。


まだ、一年生、それも中学一年生で、そんな先のことまでを
見据えて、考えて、将来・未来の可能性を否定するのは、
いかがなものかと思われるかもしれませんが、
『記録』される『結果』で、合否が決まるシステムの
厳しさに、気付くのが、進級・進学出来ないと
『なってみて、わかった』とならないように、
この一学期からの『結果』から、よく考えておくことを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  一学期期末テストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、一学期期末テストの
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 一学期期末テストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 一学期期末テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







今週末、来週末ぐらいが、部活動、
特に運動部の方の大会が乱立していると
思います。


テストという大仕事を終えて、
『文武両道』を目指し、青春時代を
充実したものにすることは
非常に良いことだと思います。


その思い出は、一生残る『思い出』として、
美化されていくと思います。


ただ、残酷なことではありますが、
『記録』された『結果』=定期テストの点数、成績で、
高校・大学に(内部)進学できる私立校・中高一貫校の場合、
『文武両道』の『文』の結果の記録も、
一生残ることになり、その結果の積み重ねで、
進学の合否が決まることになります。


こちらの『記録(思い出)』は、
『あの時、やっておけば』の後悔になりやすく、
『記録』された『結果』を恨めしく思うことでしょう。


毎年、そうならないようにと、うるさく
注意喚起しておりますが、
『(そんなの)なってみないと、わからない』で、
突き進まれる方が、年々、『なってみて、わかった』で、
二学期以降に苦しまれる、悩まされる、さらには、
進級・進学の合否に怯える、諦めるとなっていきます。


特に3年生が、そうなってしまうと、
受験への対応も遅れ、後手後手になっていく中、
残り時間が着々と減っていくことになり、
どんどん選択肢が狭まってくることになります。


受験無く“楽に”高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校に、入学・進学したのに、
このような扱いを受ける(状況・状態になる)なんて、
思いもしない、しなかったと思われるかもしれませんが、
“そう”『なってから』では、
(内部進学が)かなり厳しい状況・状態に
追い込まれていることになります。


(内部進学できる)可能性はゼロじゃない、とはいえ、
今まで、数点、十数点、あるいは、
頑張って40点、赤点をギリギリクリアしていた方が、
最後の最後で、80点90点の高得点を
たたき出すには、それ相応の時間と学習労力(演習)が
必要となってきます。


受験生同様、この一学期を終えてから、
『夏休み』から、全てをひっくり返すほどの、
勉強を、努力をするつもりであれば、
学校の『定期テスト』『成績』であれば、
『間に合う』かもしれませんが、
夏休みは“しっかり”休んで、楽しんで、
『二学期』から頑張ろうと思っていると、
残り『時間』と『機会』では、
間に合わなくなる可能性が高まります。


そして、それは、もし仮に、内部進学出来なかった時に、
受験勉強へのシフトも、難しくなっていくことになります。


この状況・状態に追い込まれること、
なってしまうことを、受験無く“楽に”
高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校における、
『最大の悲劇』とよく表現しております。


3年生は、この一学期、大会が終わるまでは、
部活動で『物理的』『時間的』に忙しいかもしれませんが、
大会が終わってからは、すぐに勉強に、それもテスト勉強に
シフトして、この最大の悲劇へと向かわないように、
危機感を持って、期末テストを迎えることを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







先週、中間テストを終えた方、あるいは、
今週頭に終えた方は、一仕事終えて、
ほっと一安心といったところかもしれませんが、
残念ながら、来月の今頃には、『期末』テストが
終わります。


つまり、期末テストまで、“もう”一ヵ月を
切っていることになります。


先月の今頃は、GW明けで、テストに向けて、
『油断』していた、あるいは、ナメてかかっていたと
思いますが、中間テストを受けた今、同じような
気持ちでいると、この一学期で、『貯金』『余裕』が
作れなくなります。


始業からうるさく書いておりますが、
授業の進度が早く、質の高い私立校・中高一貫校の場合、
『忙しくなる』二学期以降で、テストの点数を、成績を、
『伸ばす』『上げる』のは非常に困難になります。


部活動や学校行事などの忙しさは、学年が上がるごとに、
やることも増えていき、その上で、授業で習うことは、
難しい単元や範囲となることが多いです。


ということが、“事前に”わかっていれば、
想定していれば、この一学期で、点数を、成績を、
稼いでおくことが、どんなに有利な立場になれるか、
わかると思います。


その逆に、この一学期を『落して』しまうと、
どれだけ、不利な立場に追い込まれるかも、
わかることでしょう。


もう、一回目の結果は記録され、変えようがありませんが、
まだ、二回目、期末テストの結果は、記録される前ですから、
そこで、『挽回』しておけば、『複数教科』で、
成績1・2、不合格といった、最悪な状況=不利な立場を
避けることが出来ます。


おそらく、ほとんどの方は『そこまで』の状況・状態に
なっていない、ならないと思いますが、出来る限り、
この一学期で、『有利な』立場、『貯金』『余裕』を
作る、作っておくことを意識して、残り一ヵ月を
走り切っておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







終わったことを、いつまでもぐちぐちと言うのは、
いかがなものかと思われるかもしれませんが、
記録される結果で合否が決まるシステムにおいては、
最後の最後に、合否の否を一回だけ言われて終了となると、
必ず、皆さん文句や恨みつらみを言われることでしょう。


失礼ながら、私を含めた多くの教育関係者は、
ソレを避けるために、“事前に”“その都度”
小言や説教、忠告をしていると言えます。


学校の勉強は、先々に習うこと、教わることが
ある程度決まっており、年度によって変更することも
ありますが、大体、道筋は決まっていますので、
“偉そうに”言うことが出来ます。


そうして、その道筋を外れてしまう方に対して、
ほれ見たことかと上から目線になってしまうのは、
教育関係者の悪い癖だと思いますが、残念ながら、
記録される結果で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校の場合、これが非常に当てはまって
しまうため、うるさい説教、忠告になってしまいます。


最終的に大学受験で一発逆転を狙っている、
高校・大学に進学することだけが人生じゃない、
好き勝手にやらせろというのであれば、
高校・大学に進学することを前提とする、
私立校・中高一貫校は、非常に窮屈な環境だと言えます。


そんな先のこと、どうなるかわからないのに、
うるさいなと思われる方も多いと思いますが、
これもまた、残念ながら、高校・大学に進学するための
『条件』は、基本的に『学校の勉強ができる』こと、
そしてその能力、実力、学力があることを、
示さないとならないことから、『後々になって』
今までのことは無かったことに、今非常にやる気になって、
これから先、心を入れ替えるから、今の能力、実力、学力は
見なかったことにして、これからの自分に期待して、
高校・大学への進学を許してほしい、その権利を
与えてほしい、ということが出来ないため、
3年後、あるいは6年後のために、“今から”
やって(備えて)おきましょうということになります。


上記したように、最終的に大学受験で一発逆転を狙うから、
そして、そう(高校・大学に進学)したいと思った時から、
どんなに時間がかかってもいい、『現役』『国内』『偏差値』など
こだわらないというのであれば、非常にうるさい説教、忠告だと
思います。


しかし、受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校の場合、仮にそうするつもりでも、
途中過程での『結果』で、高校に進学出来ない、
高校で進級出来ないとなってしまう可能性が出てきます。


そうなってくると、大学受験への道が、かなり遠のき、
面倒な道筋で目指さなければならないことになります。


ある意味、本当に勉強ができる、
それも自学自習を徹底的にできる方は、
『近道』で、大学受験へと行ける道もありますが、
そういった道があることも、自分で見つけ、
自分で進まなければなりませんので、
別の意味で面倒になるかと思います。


冒頭からうるさい説教となりましたが、
新入生は、“まだ”一回目の結果ですので、
『そこまで』気にされる必要はありませんが、
二年生は、“もう”6~7回目、
三年生は、“あと”3~4回しかない
『結果』が記録されたことになります。


新入生は、これを機に、もう一度、
『記録』される『結果』というものを、
テスト、成績をどう見るのかを考え、
二年生は、そろそろ、記録された結果と、
残り時間と機会を見直し、これからを
どうするのか、考えておき、
三年生は、迫ってきている残り時間と機会と、
自分の進路を本気で考え始めておかないと、
後悔することになります。


今学年、1回目の記録される結果ではありますが、
もう一度、見直して、次はどうするのか、
よく考えておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







昨日も書きましたが、この一学期中間テスト、
終わってみれば、(そこまで)出来なかった、わからなかった、
“わけじゃ”なかったと思われた方は多いと思います。


しかし、実際の点数は、『思っていた』よりは、
取れていない、となっていませんか?


そして、答え合わせの時、あーこの問題出来ていたのに、
わかっていたのに、テストの時は、頭真っ白になって、
出来なかった、簡単なケアレスミスをしてしまった、など、
特にこの一学期中間テストは、そういう箇所が多いと思います。


これが、一学期中間テストは最も点数が取りやすいテストと
言っている所以です。


〝最初の”テストだから、『油断』した、
多くの人が、この言葉・思いの後に、
“だけ”を付け足して、次は頑張る、
次は“気を付ける”で、反省終了、
次の対策は、もっと(勉強の)時間をかける、
もっと早くから(勉強を)始める、
そして、テストの時は『気を付ける』で、
また勉強を後回し・先送りにされます。


それでも、それなり、ソコソコの点数を
実際に取れる方が多いので、本当に要領の、
調子の良いことだと思いますが、
『時間』をかけれなかったのは、
『早く』始められなかったのは、
そして、『気を付けられなかった』のは、
どんな『原因』があるのか、『確認』しておくことを
オススメします。


時間をかけれなかったのは、おそらく
『宿題』や『小テスト』でしょう。


それらに、『テスト前に』時間が取られてしまって、
『テスト勉強』が出来なかったと思います。


それであれば、その宿題や小テストを、『事前に』
どうするのか、考えて下さい。


このブログでは常に、それらは、事前に出されているのであれば、
出来る限り早くに終わらせる、出来れば、出されたその日に、
終わらせる、そして、定期的に出されることがわかっているなら、
時間がある時に、先々の範囲まで終わらせておくことをオススメしています。


これは、『テスト前』の『時間』を確保するためです。


そうしなければ、『テスト前』にそれらをやらなければならない=
時間を取られることになる、からです。


この中間テストで、“そう”なったという方は、
次の期末テストに向けて、『今から』その対応をしておかないと、
過ぎていく『時間』は止めることが出来ませんので、
テスト前の『時間』を稼ぐことが出来なくなります。


次に、勉強を早く始められなかったのは、
おそらく、『テスト範囲』がどこまでか、わからなかったから、
そして、授業がそこまで進んでいなかったから、だと思います。


教科によっては、進捗が遅い先生もいるため、
テスト範囲までの授業が終わるのがバラバラに
なることはよくあります。


そういった教科も含めて、『テスト範囲』が終わるまで、
『テスト勉強』が出来ないと言っている限り、
勉強を早くに始められないでしょう。


その対策として、昨日も書きましたが、
各教科のカリキュラム・シラバスを見て、
先々の単元・範囲を確認して、テスト範囲を予想し、
ある程度進めておくことをオススメします。


もし、そういったカリキュラム・シラバス等を
学校、先生が公示していないというのであれば、
先生に直接、どのくらいまで進むのか、聞いて、
勉強する意思を示しておくことをオススメします。


基本的に、そこまで勉強熱心な方を、
学校の先生は無下には扱わないと思いますし、
むしろ、積極的に勉強していることをアピールできると
思います。


こうして、早い段階で、テストまでの勉強を
始められるようにしておくことが、
(テストに向けての)勉強を早く始められる対策となります。


最後に、テストの時、気を付けられなかったのは、
『気のせい』です。


というより、〝そう”やって言い訳している限り、
いつまでも気をつけられないで、ケアレスミスをすることに
なるでしょう。


これの原因というわけではありませんが、
ほとんどの方が、自分の解答に『自信が無い』、
あるいは、『適当に答えている』からだと思います。


そして、その自信が無いのは、適当に答えているのは、
『早く正確に多く解く』演習(訓練)をしていないために、
自信が持てず、かつ、真剣に本気に解けていないと
思われます。


『早く正確に多く解く』演習(訓練)は、
スポーツなどの運動で言えば、
筋トレのようなもので、やればやるだけ、
筋肉がつき、そして身体が引き締まって、
自信が付くようなもので、
サボればサボった分だけ、だらしない身体になり、
自信がつかないと言えると思います。


この中間テストで、少しでも、
自分の思った通りの結果にならなかったという方は、
上記した点を、もう一度、改めてみて、期末テストに向けて、
動き始めておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







散々うるさい説教をしようとも、
実際に勉強をするのは、テストを受けるのは、
学生の皆さん自身なので、勉強をやってみて、
テストを受けてみての結果や感想は、
赤の他人の私が推しはかれるものではありませんが、
おそらく、この中間テストは『何てことなかった』
ことでしょう。


可もなく不可もなく、それなりに、ソコソコに
点数が取れている、取れた、平均点、合格点は
超えている、あるいは、取れている、
赤点にはならなかったなどなど。


親御さんも、十数点、数点といった、
漫画やアニメ、ドラマのような話には
ならなかったので一安心、満点はもちろんのこと、
高得点を取らなくとも、平均点、合格点を
取れているのであれば、問題無い、
教育ママ・パパじゃあるまいし、
それなりの、ソコソコの点数が取れているのであれば、
目くじら立てて怒らなくとも、子供のやる気を
促すように、応援するように、次も頑張ってねで、
テストの点数だけを見て、済まされてしまうと思います。


基本的に、ほとんどの方は、ソレで問題ありません。


学校に、先生に任せ、お子さんを信じ、期待していれば、
あえてうるさく言えば、逆効果となりますので、
この一学期中間テストの結果にうるさく言う必要はないと
思います。


しかしながら、始業、入学時からうるさく言っておりますが、
各学年各学期、さらには、各定期テストごとに、
学校から渡されている『進級・進学要綱、基準』、
各教科の『成績の付け方』、さらには、
『各教科のシラバス・カリキュラム』、そして、
年間スケジュールを、改めて、親子で、確認し合って下さい。


いやいや、〝もう”それは知っている、わかっている、
同じことを何度も繰り返し確認するのは、頭の悪い人の
やることだ、と、思わずに、何度でも、繰り返し、
確認して下さい。


実際に、点数、成績がついてみると、見えてくるものは
変わってきますし、あと何点取れば、成績が上がるか、
何点下がると、成績が危なくなるか、この教科は
平常点(宿題など提出物、小テストなど)が高い配分になっているのに、
実際には、そこまで宿題や小テストが実施されていない、
それはつまり、一回一回の宿題や小テストの平常点が高いなど、
そういったことがわかれば、期末テストまでに気をつけなければならない点や、
一学期の成績が出てから、二学期以降の対応・対策も目星がつけやすくなります。


そして、この確認を親子でしたら、ここから先は、
お子さんに任せても構いませんが、実際のテストで、
『点数が取れていた問題』、これをなぜ取れなかったのか、
そして、その逆に、『点数が取れた問題』は、なぜ取れたのか、
なぜ出来たのか、を確認して下さい。


特に、無回答、つまり空欄にしてしまった箇所は、
『時間が無くて解けなかった、書けなかった』のか、
『問題自体が全くわからず、書けなかった』のか、を
確認して下さい。


前者は、演習量、スピードが、学校の定期テストの
問題数にあっていませんので、『早く正確に多く解く』
演習(訓練)を重ねていかないと、テストの点数が
落ちていきます。


後者は、難しい問題に対しての対応となりますが、
まず、その問題の類似問題が、学校から渡されている
問題集、参考書、プリントにあるかどうか、あるのであれば、
少なくともその問題集、参考書、プリントを徹底的にやれば、
次は解ける可能性が高くなります。


しかし、学校から渡されている問題集、参考書、プリントに、
類似問題が無かった場合、学校の先生が授業で説明しているかどうか、
そして、説明していないで、突如として出された問題であれば、
これは普段から、その教科の情報を、ネットや本などで、
得ていないと解けないので、諦めるか、あるいは、
『本当の勉強』『受験に対応』したいというのであれば、
普段からその教科の情報を興味を持って調べるように
しておくことをオススメします。


テスト対策としては、
そういった難しい、珍しい問題、情報は、
単元ごとに、ネットなどから手に入れられると
思いますので、テスト前の時間に余裕があれば、
調べてみるのも宜しいかと思います。


ここまでの対策を、『学校の定期テスト』で
行っている方はいないと思いますが、
ここまでやれば、『何てことなかった』
学校の定期テストといえ、色々と“考えられて”
作られていることがわかるでしょう。


“ちょっと”時間をかけて、対策していれば、
満点だって取れたと思うことでしょうが、
皆さん、このテストで、満点はもちろん、
80点以上の高得点を取れず、
60~70点で落ち着き、50点を切ると、
そろそろヤバいなと思って、赤点ギリギリとなって、
そろそろ本気にならなきゃとなります。


しかし、上記したテスト対策をきちんと行っていないと、
『具体的に何をどうするかわからないけど、
 とにかく頑張る』となって、やみくもに勉強することに
なります。


出来れば、ここからさらに、部活動などで先輩から
過去問をもらって、過去問との照合をしておくと、
『学校の定期テスト』の対策としては、完璧なものと
なります。


そこまでしなくとも、60~70点取れるからいいやという方は、
次の期末テスト、二学期以降に、50点台となった時、
もう一度、このやり方を見直してみて、やってみることを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







学生時代は、単調な授業、勉強、学校生活の繰り返しで、
楽しいこともあれば、つまらないこともあり、毎日、毎週、
毎月、毎年を、ただ過ごしてしまいがちになります。


そのため、部活動や学校行事、さらには恋愛などの
『スパイス』で、『青春』を感じる、充実したものにする
という方もいると思います。


今の若い方の、学生時代の過ごし方に
ケチをつけるつもりはありませんが、
自分の進路が、人生が、『何』によって、
決まるか、決められるかは、出来る限り、
早い内に、『気付いて』『確認して』
よく『考えて』おくことをオススメします。


数年前のような事態が起きるかもしれないから、
そんなの『なってみないと、わからない』という考え方を
する人も多いかと思いますが、『記録』される『結果』で、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校生は、
その考え方では、詰みます。


詰むというよりも、進路の選択肢を狭め、さらには、
得られるはずだった『権利』『未来』を失う可能性が
出てきます。


昔から、高校・大学に進学することだけが人生じゃない、
学校の勉強(そのもの)は、社会に出て役に立たない、諭で、
学校の勉強から逃げ出す方は、少なからずいました。


それでも、記録される結果で高校・大学への進学の
合否が決まる私立校・中高一貫校生の場合、
『そうは言っても』、(わざわざ)
私立校・中高一貫校に入ったのは、
高校・大学に進学するため、少なくとも、
その権利、学力を身につけるため、
そして、そのためには『学校の勉強』が、
(嫌でも、面倒でも)必要であるということを、
肌感覚で、つまり、友人知人、クラスメイト、
親御さんから、伝わってきていたと思います。


しかしながら、最近は、ネットなどの影響なのか、
『本当に』高校・大学に進学することだけが人生じゃない、
学校の勉強(そのもの)は、社会に出て役に立たない、諭で、
学校の勉強を拒否、無視、反抗する方が出てきております。


それ自体は、そういった人生も、青春・学生時代の過ごし方も、
今なら、“多少”認められつつある、受け入れられつつあるように
思われますが、学校、特に、私立校・中高一貫校の進級・進学の
システム上は、認められない、受け入れられないと
なっています。


認められない、受け入れられないといいますか、
それなら、どうぞ(そういったことを認める、受け入れる)他校へ、
というのが、私立校・中高一貫校が取る姿勢となります。


元々、多くの私立校・中高一貫校は、高校・大学への進学、
それも、上位有名校への受験合格を目指しており、
その『実績』が、その学校の『格』といいますか、
『受験人気』に繋がることになり、会社で言えば、
業績となります。


ですので、私立校・中高一貫校に入学するということは、
『高校・大学への進学』を目指している、そして、
そのために、『学校の勉強』をやるということが、
当たり前として、扱われていることになります。


特に受験無く高校・大学に進学出来る
高校・大学付属の私立校・中高一貫校では、
その『結果』として、テストの点数、成績が
記録され、『進級・進学要綱、基準』と
照らし合わせて、審査・評価されて、
合否が決まることになります。


そのために、このブログでもよく書いておりますが、
2年9ヵ月の期間内、8回の学期(成績)、
14~16回の定期テスト、この『制限』『有限』の
『時間』と『機会』内で、『結果』を出さなければ、
ならないことになります。


そして、この『時間』と『機会』は、
二度と取り戻せないために、一回一回の
テスト、成績が『記録』される度に、
『進級・進学要綱、基準』を確認した上で、
その後の対策、対応を、『事前事前に』
行うように勧めております。


これを怠れば怠るほど、つまり、問題を、
後回し、先送りにすればするほど、
『記録』される『結果』に追い込まれ、
それ以上に、抜け落としてきた基礎学力、知識、
演習量が足りないまま、進む授業、勉強に
対応しなければならない状況・状態になり、
そのための残り『時間』と『機会』が無いという
最悪な状況・状態に追い込まれることになります。


一学期中間テストを終えた時点で、
そんな最低最悪の想定を考えられないと思いますが、
その確認、判断、決断が遅れれば遅れるほど、
『記録』されていく『結果』に、悩まされることに
なります。


テストの点数、成績をそこまで気にするなんて、
受験を見据えて内申点を取っている、あるいは、
特待生、指定校推薦などを狙っている方“だろう”と
思っているかもしれませんが、進級・進学に不安を
抱える方、抱えそうな方も、『早めに』気にしておかないと、
上記のような最低最悪の状況・状態に『なってみて、わかった』で、
もう手遅れ、軌道修正できないとなります。


そうなればそうなったで、受験を考えればいいと、
思われるかもしれませんが、私立校・中高一貫校で、
落ちこぼれて、“そう”なったで、受験となると、
『現役』『国内』『偏差値』等をかなり見直さないと、
残り『時間』では、間に合わなくなると思います。


その点においても、私立校・中高一貫校では、
残り『時間』と『機会』に縛られることになりますので、
気を付けておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »