永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

つくしんぼ?、 ナンバンギセル(南蛮煙管)

2020-08-03 21:21:21 | みんなの花図鑑
   
ナンバンギセル(南蛮煙管)     日光川堤  


 
 
日中に外出した時、 ふと思い出して、 
ナンバンギセル の様子を見に行った。
 
 
 例年は、お盆を過ぎてから下見に行くのだけれど、
何となく気になって回り道して立ち寄った。 
 
 
今の時期に、 花は咲いてない事は承知してる。 
 
 
 
 
隣町の 図書館の駐車場、 鍵が掛かってる。 
月曜日は 休館日だった。 
入り口の 空きスペースに車を止めて、、、
 
 

例年 咲いてる場所への、 道なき道を進む。。 
ススキのブッシュを、 のぞき込む。 
 
 
ありましたよ~。 
 
 
 おっと、失礼、 これは昨年の秋に撮った写真です。
 
 
実は、 今日見たのは、 ツクシ みたいな 蕾です。 


 
 
 
 
 
 こんな感じで、 2~3本 ツクシ みたいに伸びていました。
茎は、 10cm 余り、 芽を出して 3~5日ほど?。 
 
2~3週間ほど過ぎれば、 花を見られそう。 

 
 
今日、 芽を出したのかな?。 
 2~5cm。 茎や頭が赤い。
 
 
 
 
 
 
 昨年秋には、 こんなに集団で咲いてました。
 
 
 
  
 この場所は、 
TRIMMING75(yosshy さんの家の近く)
 ここです。
 yosshy さん、 8月2日投稿画像。 blog89.fc2.com
勝手に借用 のコメントを入れました。


咲く頃に、 一緒に 写真を撮ろう。 
 
 この場所は、 花マニアの方が数名来られる様です。 
  
 
 意外な事を  発 見 !。
 
原産国 は、 日 本  。 だって。



科   名    :ハマウツボ科
別   名    :オモイグサ
漢字表記:南蛮煙管
原   産    :    日本
用   途    :    ススキやミョウガなどに寄生する一年草。
                 万葉集では、 「おもいぐさ」と呼ばれ全国に自生していた。
全草を乾燥し、煎じて強壮・喉の痛みなどに服用します。

                                                                                       薬用植物一覧 より。