永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

つい、つい、 忙しくて?、ナンバンギセル(南蛮煙管)

2020-10-31 22:00:00 | みんなの花図鑑
 
ナンバンギセル(南蛮煙管)   日光川堤 
   
 
 
 
 今年、初めての撮影が、8月3日。
1ヶ月毎に撮影に行こうと思いつつ、
10月も終わろうとしてる。 
 
 
つい、つい、 忙しさ?と 怠け癖で行けなかった!。
    
  
所用で出かけた時、今日こそはと、、 
重い腰を上げたのは、昨日のこと。  
 
 
 
もう、咲き終わってしまっただろうか?。 
 
 いつもの場所に着いた時、そんな予感が、、
 誰も踏み入れた形跡が無い。
 
 撮影場所は、この画像の中央です。
(普段は数人が踏み入れた足跡で通路が出来ている) 

 
いつも 分け入る通路が、
セイタカアワダチソウ で遮られている。 
  
 
 だけど、せっかく来たのだから、、
ススキセイタカアワダチソウ をかき分けて、
入ろうとすると、引っ付き虫ノイバラ
邪魔をする。 
 
 
なんとか、分け入り、奥に進むと、 
少ないけど、咲いてたよ~。 
 
 
まだ、見られてよかった~。
昨年見た、多数の花が揃って咲いてる場所は 無い。 
 
 
これが今年の 最後の訪問になりそう。 
 
 
 
  
 


 
 
引っ付き虫  両手、両足、こんな感じに、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何と、まだ蕾もありました。 
 
 
 
昨年8月末に、沢山咲いてた時の様子。 
 
 
 
 
 
 


水質浄化と観賞用、 ホテイアオイ

2020-10-26 21:30:30 | みんなの花図鑑
 
ホテイアオイ(布袋葵)    市内自宅
(ウォーターヒヤシンス)
 
 
 
南アメリカ 原産  観賞用 
 
 
 水面に浮かんで生育する。
葉柄はふくらんで浮き袋になる。
花が青く美しいので観賞用に栽培される。 
 
 
金魚飼育でも鑑賞・水質浄化のほか、
浮草は根が金魚の産卵用に使える。
 
 
 
外 来 種 問 題
 
日本では、本州中部以南で野生化している。  
 
走出枝(数1,000個)による繁殖力が強い。
繁殖期:花期 は、6~11月。 
  
   
 備  考 
外来生物法で要注意外来生物に指定された。
世界の侵略的外来種ワースト100、
日本の侵略的外来種ワースト100に指定。  
 
 
 
美しい花なのに、問題も多い。 
 
 市内で見かけた、布袋葵
 
 
 


金魚池の水質浄化と観賞用に。
 
 
 
 
 
 
 
自宅の  布袋葵
 
 
  


 
 
15号、陶器鉢。
 
金魚を入れた、プラ水槽。 
 
観賞用の金魚鉢。 
 
   
3カ所で 育成中。 
 
 
 
群生した ホテイアオイ 。ネットより
 
 
 
 
 
 
 
 

ろくろっ首?、、オキザリス・ナマクエンシス(オキザリス・フラバ)

2020-10-24 21:00:00 | みんなの花図鑑
 
オキザリス・ナマクエンシス     自宅
(オキザリス・フラバ)
 
 
 
 マツバギク みたいな 葉っぱに、
黄色い オキザリス の花。 
 
とても長~い花茎には ビックリします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*「オキザリス」とは、園芸 上で カタバミ属のなかでも 
球根のある品種群のことをいいます。  
 
 
 
球根ですが、真夏の暑い時期に芽をだし、 
成長して 花が咲き出す。 
 
 
 
日中は暖かくて、蝶も来た。 
 
 
 ツマグロキチョウ(褄黒黄蝶)か?。
吸密中はシャッターチャンス!。 
 
 
 
咲き始めた頃は、全体が黄色い。 
 
11月になれば、花の外側が赤く色づく。 
 
 
 昨年の11月18日。撮影
 
一段と艶やかになる。 
 
 
 
 
  

出直しの シュウメイギク

2020-10-19 22:00:00 | みんなの花図鑑
 
シュウメイギク    自宅
 
 
 
真夏に枯れてしまった  シュウメイギク
 
 
今年はもう咲かないと諦めていたけど、 
水やりは欠かさなかった。
出直した芽から伸びた茎に、小さなが咲きました。 
 
 
丈は低く、5~60cmほど、 
例年よりも、30cmほど低め。 
 花も少し 小さめ?
 
 
 白く 爽やかな花です。
 
 
まだ ほんの数輪だけです。 
 
 例年よりも 花の形が揃ってる?。
 
諦めかけていたが咲いたのは、嬉しい。  
 
 
蕾は 思いの外、多いので今後のが楽しみです。 
 
 
 
 
 
 10日前は、ほんの 5~6 ㎜ の蕾でした。
 
 
 
 
 
水やりは欠かさなかった結果に 応えてくれました。 
 
咲いた時は、 ホッ とすると同時に、 
愛おしさも湧いて来ました。 
 
 
 
水をあげ続けて良かった。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

咲きだしたよ!、 キンモクセイ

2020-10-18 21:21:21 | みんなの花図鑑
 
キンモクセイ    自宅
 
 
 
先日、チョッピリ咲いた  キンモクセイ
あれから1週間後には、沢山の蕾で賑わってきた。 


 
  
 
 
 
 
そして 今、 木 全体に、 
次々と咲き始めて、香りを振りまいている。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
< 遠景 > 
 
 

門、入り口の花。 
 
 部屋の前の花。
 
 
 
キンモクセイの隣には、野アサガオも咲いている。 
 
 
 野アサガオは 夏場は少なかったけど、
9月の雨 以降、沢山咲いている。
 
 
ムクゲも同様らしく、10月に入って多くなった。 
 
 
 
夏に沢山 咲く花が、
最近になって賑わっている。 
 
 
そうそう、思い出したけど、
パッションフルーツ の花も毎日咲いている。 
 
  
1週間ほど前に受粉した花の実、4cm。 
  
 
 
 あまり沢山の実を付けてはいけないので、
その後は 受粉を止めた。
 
 
この実は、温室に入れてやれば、
熟すかも知れないけど、 
 
期待は出来ない。 
 
 
 
今年の気候も、やっぱり、異常気象!か。 
 
  
 
 
 
 

回復した 台湾ホトトギス

2020-10-16 22:00:00 | みんなの花図鑑
 
台湾ホトトギス    自宅
 
 
 
真夏の猛暑で、枯れてしまった  台湾ホトトギス
 
再び 芽吹いて伸びて来た 茎に花が咲きました。 
 
  
 
多い年は、100本ほどが密集する。
密集するせいか、丈は1.3m ほどになる。 
   
今年は、1/3 程しか無い。 
しかも、丈も1mほどで、 
支柱を立てる程でも無い。 
 
ようやく 咲き出した 台湾ホトトギス  10月16日
 
 
画像の3本の茎で、100個ほどの花が咲く。
 
 
 
例年は、9月末ごろから咲くので、
いつ 咲くの?、、と見守ってきた。
今年は半月ほど遅れての開花となった。 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイワンホトトギス(台湾 杜鵑草 ) 
 
ユリ科 ホトトギス属 多年草  

**タイワンホトトギス(台湾杜鵑)は、
台湾では、ごく普通に見られるホトトギス属の種です。
 茎先に腺毛のある散房花序をつけ、
数個の花を上向きにつけます。 
 
絶滅危惧IA類 (CR)(環境省レッドリスト)


2日前の花。 


 
 
 
 
 
 
 
 
 あと 1ヶ月ほどで、紅葉の季節が来る。
 
庭の モミジ も色づいて来た。
   
 
 
 
1ヶ月後の コロナウィルス は治まるか?、
感染拡大 し続けるだろうか?。
 
 
まだ まだ、 予断を許さない。
 
 
 
 
 
 
 
 

今度こそは、 月下美人 入魂!

2020-10-12 22:00:00 | みんなの花図鑑
   
月下美人    自宅
 
 
  
 
月下美人 の鉢は、大小5鉢有る。 

昨年 沢山咲いたのは2鉢の  月下美人 だった。

 今年はその2鉢には蕾が付かなかった。
 
 
 どの鉢に蕾が付きそうか?、
丈が伸びて、葉が広く、元気な鉢植え。
自ずと限られた 鉢になる。



2019-08-04  
 


 
 
2019-07-07  
 


 
  
 
 
今年は沢山の花を見られないかも、 

 
それでも、注意して 見てきた積もりだった。 
3回も見逃してしまった。 
  
  
そして 今回は 花芽が出来た時から
随時チェックして来た。
 
 
それが 効を奏したのか、 
ようやく開花を見る事が出来た!。

昨日、午後 3時のつぼみ、 
 
夏に膨らむ、つぼみ よりも小さい。
   
夜、8時30分、開き始めた。 
 
 
 
 
  
10時30分、 あと少し、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 今年の  撮影! 第一号。
 
 
午後 11時30分。 
 
夏の時期は、もっと早く咲くのに。 
秋の花は、ゆっくり ペース らしい。
 
 
早朝には、やっぱり、萎んでました。 
 
 
今年は、全部で4個の花が咲いた。
 昨年の十数個とは、大違い。
 
 
でも、咲いただけでも嬉しい限り。 
 
 
 感    謝  !
 
 
 
 
 
 
 
 
 


僅かに咲く小さな花、黄色い花

2020-10-08 21:21:21 | みんなの花図鑑
   
キンモクセイ(金木犀)   自宅
 
僅かに咲く小さな花たち、 
 


 
多くのブログで、キンモクセイ
取り上げられている。
 
 
家の  キンモクセイ はまだまだ先の事。
そう思いながら窓を開けてみた。 
 
?  ?  、 
 
 

 
微かな香りがする気がした。 
 
 窓からは 小さな小さな 蕾が見えるだけ。
 
でも、この香りは  キンモクセイ に違いない。
 
 
2本ある 金木犀 の木をジックリ観察してみると、
  
小さな 小さな つぼみ ばかり。
 
 
 
 
  
 
 更に、観察して見ると、みつかりました~。
 
 
 
 
数輪の花が見つかりました。 
 
 
 
 
あれっ、これはどうした事か?。
 
 
 花がドライフラワー化してる。
 
 1週間ほど前にも、数輪の花が咲いてたのか?。
 
7月 ~ 9月、雨が ほとんど降らなかった。
 花が遅れるのも、そんな影響があるのかも?。

 
 今月の中旬~、沢山の花が咲きそう。
 
 
 
 

* * *  * * *  * * *  * * *  * * *  
 
畑に咲く 小さな花  1 、

モロヘイヤ 
 
 
 
  
 
収穫時期:7月中旬~10月 中旬 ですが、
花は、9月 中旬 から咲き出します。
 
 
* * *  * * *  * * *  * * *  * * *  
 
 
畑に咲く 小さな花  2 、
 
 落  花  生
 
 
 
 
 落 花 生 の花は、7~8月に咲きますが、
今年は、水不足?から遅れている様です。  
 
 

 
いずれも、小さくて 黄色い花を集めてみた。 
 
 
  
 
 
 


3度目の ブラシの木 2020-10月

2020-10-04 21:00:00 | みんなの花図鑑
   
3度目の ブラシの木     自宅
 
 
 
4合鉢、枝は50cmほどに伸びた。 
今年 3回目の花が咲き出した。 
 
枝が伸びるたびに、花が咲くみたい。 

 
別名:カリステモン、キンポウジュ、
ハナマキ、 ボトルブラッシュ


  
  
1回目の投稿は、2020-05-25  ←
2回目の投稿は、2020-08-28  ←
 
 
 花は 5月に咲いた 花が一番奇麗で、
2度目、 3度目、と貧弱な花になってきた。
 
季節や樹勢の影響だろう。  

 
 
 
  
 この枝は 咲きかけ!。
 
 
 
 
 1週間前は、こんな感じでした。
 
 
 
 
右上の葉は モミジアオイ。
 
 
 
 ブラシの木 の隣で咲く花、

 
モミジアオイ (紅葉葵)も、現役?。
 
 
丈は 1.3m、数本の茎に、
毎日 一輪ずつ花が咲く。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


ミニバラ 少々

2020-10-02 22:30:00 | みんなの花図鑑
   
ミニバラ    自宅
 
 
 
あちこちで、ミニバラ が咲いてる。
咲いては散り、散っては咲く。 
ず~っと、その繰り返しをしてる。 
 
 
以前、何時 取り上げたのか覚えていない。 
調べて見たら、 2019-08-08  ←らしい
  
 
もう少し前の投稿は、2019-05-12  だった  
この日は  ”” 母の日 ””  にプレゼントしたバラ。
でも、この花、何処に??。 
 
 
 

久しぶりの撮影になる。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ほとんどの ミニバラ は家内が挿し木したもの。
 
鉢植え、6。 地植え、4。 
どれも似た花ばかりだけど、
咲いてくれれば気分が良い。