
サクランボ 自宅
4~5年前 棚下に1本の木を植えた
暑くなるころ 葉が生い茂り
直径 高さともに2m超え
枝をバサバサ切り落とした
今年 3月中旬、数本の枝に初めて
淡いピンクの花が咲いた
サクランボ

見頃の花

咲き終わりの花

実は出来るのだろうか?
大杯スイセン
まだか? まだか!
何時咲くの? と待っていた花
3月初旬、咲いて来ました


クリスマスローズ
2月下旬 小さめな蕾、ちっとも咲かない
こんな時 いつも やる事
葉を切り取る
1週間後に咲きだした


白い花

ヒヤシンス
2月 いつ咲くのかな・・
3月になって 咲きだした


カランコエ
これ・・カランコエ ?って
思ってしまう感じ 茎が長い

もう2ヶ月も 同じ形してる
カランコエ・ラウヒー
鉢は右下、茎は1m折れ曲がってる

ティタティタ
ちっとも増えない水仙 5年目

菜の花
2月~3月


みんな少し遅れて咲いたんですね。
気象庁が開花宣言するサクラが5輪で開花宣言に対し、
昨日は4輪、開花宣言出来なかったとニュースで見ました。
サクラがこんなに遅いのは、大昔の話、
どちらかと言うと暖冬だったのに、不思議です(@_@)
おはようございます。
永和さんのお庭も春爛漫です。
サクランボの桜の花はもう終わってしまったのですね。
美味しいサクランボができるといいですね。
一本だけだと実つきが悪い木があると聞きますが。
さくらんぼのお花も可愛いですよね🌸
赤い実がなるのがお楽しみですね♪
名古屋も昨日やっと桜の開花宣言が出されました
自然の織りなす仕組みは私にはよく分かりません
でも楽しみはゆっくりで良いですね・・・
クリスマスローズや水仙など春は色々観せて頂き嬉しいです
ベランダのリニューアル時、ゼラニューム主体から、実がなる物や花木等加えました
春の芽吹き時の喜びが増しますね
今日は~
雨が上がり空気も澄んで気持ち良いですね。
サクランボ 実がチャント出来るのですか‽うらやま
しいですね。成り果物は花も実も楽しめて、一挙両得です。自分で手入れした分余計に愛着が湧きます
物言わぬがチャント答えを出してくれます。
・
attsu1 さん、こんばんは
暖冬だと言われながら
サクラの開花宣言は伸び伸び
平年より 2日ほど遅れ!
家の花も 早い 遅い まちまちです
何となく 奇妙な感じです
|
fukurou さん、こんばんは
先日来 20℃前後の日もあり
やっと咲き出した花たち
調べて見ましたら
やはり・・無理なようです
貴重な情報、ありがとうございます
|
maria さん、こんばんは
遅ればせながら
家の花たちも 咲き出しました
「楽しみはゆっくり」
気ぜわしい世の中
我が家は・・ノンビリです
次々と咲き出す花たち・・
花を見て・のんびりです
|
のんこ さん、こんばんは
つかの間の 晴れ間
久しぶりに 爽やかです
3月に入り 花が咲き誇り
賑やかになりました
外の作業は お天気次第です
雨の日、晴れの日交互に来ます
|
さくらんぼの赤い実は、子供の頃に野道などで見つけては
よく食べた記憶がありますが、さくらんぼの花を見たのは
初めてです!!。
サクラの様に、キレイな花びらなんですね!!
みじかなところで、知らないことがたくさんあります。
kocchi さん、こんばんは
ブログを見て 小さい頃の思い出
楽しかった記憶が蘇りますね
自分も皆さんのブログを見て
この花、何時、どこで撮影した
こんな思い出がクッキリと
蘇ります
|