寒さに強い花? 弱い花? 自宅
パボニア・インテルメディア
<<植物の解説>> は以下の通り
パボニア・インテルメディア(学名:Pavonia intermedia)は、
ブラジル原産で、アオイ科パボニア属の常緑低木です。
花のように見えるのは、10枚の赤い苞(副萼片)です。
その中に濃紫色の萼、同色の花弁があります。
花弁の先から、雄蕊筒に囲まれた、
赤紫色の花柱が長く突出します。
と 記述されてるけど、何度 読んでも
どこが花なの?。って感じがする。
玄関のガラス戸内。
どこが花なのか?。よく判らない。
背景を 黒 くしてみた。
四季咲き では無いけど、
1年に何回 咲いたかな?。
あれこれ 触ってたら 落ちてしまった。
シクラメン
大きめの花だけど、
なんだか ヨレヨレの花に見える。
アップで見ても、、
どうにも 特徴が判らない花。
オキザリス・パーシーカラー
お気に入りの花、長く咲いてる。
つぼみも 残りわずか となった。
今年は この花が最後かも知れない。
クリスマスローズ
咲き始めた花。
やっとつぼみが目立ってきた。
4~5年、鉢植えで過ごしたけど、
一昨年 二分割し、地植えにした。
先日 古い葉を切り取った。
赤と白の花芽がある。
ほぼ、日陰の場所だけど。
これで 少しは陽差しがあるかも。
ホトケノザ(仏座)
畑のあちこちで育ってる ホトケノザ、
虫の顔 みたいにも見える花。
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
畑 や通路で育ってる ヒメオドリコソウ、
まだ小さな つぼみ。
寒さにも負けずに咲いてる花、
その強さは どこに?ある。
寒さに 弱い花?
今年 1~2月の寒波は強かった。
寒さを警戒してた筈なのに、
その効果も無く多くの鉢物が枯れた。
瀕死の状態の鉢
月下美人 の葉、
病と寒波の影響で枯れかけている。、
カランコエ
鉢一杯に繁ってたのに、、グッタリ。
シャコバサボテン
花も落ち、葉が茶色くなってる。
1ヶ月前は こんなに元気だった。
枯れた鉢、枯れそうな鉢!。
気の毒な事になったけど、
もう、戻らない。
書き始めて 2~3週間も過ぎてしまった。
考える事 多く 纏まらず、
落ち着かない 日々、2~3週間!、
天気と同じ?