黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

八ヶ岳旅行(その1)

2014年05月11日 | Weblog

駒ケ岳SAを出たのは、もう4時少し前でした。  中央アルプスの向こう側から照らす、太陽の光に、白い雪がキラキラと輝き、それはそれは美しい眺めでした  高速道路の左手に、ほんの少しの間ですが、山と山との間に白く輝く大きな山が見えました。  その時は、意識していなかったのですが、後でよく見ると、その山は木曽駒ケ岳  elfpapaが、一度は登ってみたいと言っているお山です

 

左手に青く輝く、大きな湖が見えました  諏訪湖です  諏訪湖SAは、諏訪湖が一望できる、とても見晴らしの良い所だそうで、ぜひ立ち寄ってほしいSAのひとつだそうです  ここで休憩する予定だったのですが、ちょっと時間が足りなくなってきていて、通過することに  elfpapaは、「わぁ~、綺麗やで~」と、カメラを向けていました。  帰る時に、寄りたいな~

 

前方に、目指す八ヶ岳が見えてきましたよ  八ヶ岳も、まだ頭に白い雪をかぶっていました

 

綺麗やな~  あの高いお山が、主峰赤岳かな~

 

ここが、中央自動車道で一番高いとこなんやって  もう、六甲山をはるかに越えたとこまで上って来ました

 

じゃじゃ~ん  甲斐駒ケ岳や~  2967mの頂上が、白く輝いていました

 

小淵沢ICに、到着~

 

甲斐駒ケ岳が、ますます大きく迫ってきます

 

 今日のお宿に向かって、山道を上って行きます  八ヶ岳の空の青さは格別で、長かった道のりを忘れさせてくれる美しさです

八ヶ岳ブルーって呼ばれるんですよ

 

正面に、八ヶ岳の一番南の山が見えてきました。  こちらでは、まだ桜の花が満開

 

見えました~  八ヶ岳わんわんパラダイスの看板

 

八ヶ岳のわんパラは、森の中のコテージの方が多いのですが、エルフは左に見えるプチホテルに泊ります

 

フロントでチェックインして、早速お部屋の方に案内してもらいました。  ツインの部屋に、広いバスタブや洗面所が付き、エルフのくつろげるソファーまで、ありました

「え~、ここ、いいやんか~

 

お部屋は、エルフがいっぺんで気に入ったようです  夕食は、レストランでフランス料理のフルコースだとか  それまで、まだ少し時間があったので、八ヶ岳わんパラの自慢のひとつ「森の中のドッグラン」に、行ってみることに

青い空に、カラマツの林

 

どうです、この広さ  八ヶ岳の森の中で、思いっきり遊べますね

 

「だれか、おともだち、いないかな~

 

 この広い森のドッグランを、菰野の仲間と一緒に走り回ったら、どんなに楽しいでしょうね

「きょうはねっ、ボクひとりやけど、はしっとこ~っと

 

さてさて、夕食の時間が近づきました。  レストランまでは、プチホテルから渡り廊下でつながっています。  廊下は、このような可愛いワンちゃん達の絵でいっぱい

「ボクのごはんも、あるんかな~

 

夕食は、このような美しい前菜から始まり、・・・

 

チキンとじゃがいものゼリー寄せに、地場産の高原野菜が添えられています

 

今日のメインは、鴨肉のロースト、オレンジソース添えでした

 

次から次に、おいしいお料理が運ばれ、シェフ特製のデザート、コーヒーまで、本当にゆっくりと楽しむことができました  あっ、もちろんエルフにも、たのみましたよ、「わんちゃん牛すじ煮込み」  写真を撮るヒマもなく、完食~

 

八ヶ岳の森も、静かに暮れていきました  明日も、よいお天気になりそうです  さて、エルフとどこを周りましょうか

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羽菜ママさ~ん (elfmama)
2014-05-17 01:24:02
今晩は~。 有難うございました。 先日は、遠いところを、お訪ね下さって有難う
茉菜ちゃんと、やっと会うことができ、とっても嬉しかったです。 すっかり元気を取り戻した様子に、安心しました。 これもみんな、羽菜パパさんと羽菜ママさんの、愛情のお陰だと思います。 偉いなぁ~って、エルフパパと話しております。 茉菜ちゃんが、初めてのエルフに、なんの抵抗もなく、まるでもう何回も来ているかのように、自然にくつろいでくれて、ホッとしました。 やっぱり、羽菜ちゃんも一緒に来てくれていたんでしょうね。エルフも、すぐに慣れて、あの何とも言えないホンワカした距離感に、笑っちゃいました。 茉菜ちゃんのお陰で、また楽しい時間が持てます事を、エルフ共々、本当に感謝しています。 茉菜ちゃんとのお出かけが、今から楽しみで~~す  
八ヶ岳までは、やっぱり遠かったですが、あの美しい自然は、何よりのご褒美でした。 またするので、待っててくださいね~
返信する
鳥取出身の山根さ~ん (elfmama)
2014-05-17 00:58:24
今晩は~ を有難うございました 「コメントして迷惑でないか・・」 とんでもございませんですよ~~ 「エルフのブログ、見てくれたかな~」って、エルフパパと話しておりました。 お仕事で忙しい毎日なのに、こちらの方こそ、山根さんに感謝感謝で~す
そうそう・・、お昼御飯の時間を取ってしまって、すみませんでした。大丈夫だった? 大好きな大山の話しで盛り上がり、時間の経つのも忘れてしまって・・。 あれから帰って、鳥取市内の地図を見ましたら、湖山池って、大きな湖なんですね~。 もともとは、日本海とつながっていたとか・・。湖畔の近くに、エルフとの散歩にそうな公園もありますね~。 今度は、山根さんの故郷経由で、大山に行こうと思っています。 鳥取砂丘も行ったことがないし、スタバの代わりの、砂場を見て来ま~す
ラッキョウの花は、10月の終わりから、11月の初めに咲くそうです。 ちょうど大山の紅葉の頃かな。 今から楽しみです
旅のお話し、また読んでくださいね。気温のが、まだ続いていてですが、どうぞお体に気をつけて。 また、伺いますね
返信する
Unknown (羽菜ママ)
2014-05-16 21:27:24
GW明けから早速旅行に行かれてたんですね~
しかも八ヶ岳のワンパラ
自然がいっぱいでお食事がおいしそうで、
エルフ君ファミリーにぴったりですが、
ママさん、また運転だったんですね
前回の茉菜がお邪魔した時の記事も
お忙しい中に載せてくださってありがとうございました
本当にあのお地蔵茉菜が初めてのおうち、
初めてのお友達とそのパパさんママさんに
あんなにのびのび自由に楽しませていただいている
姿にびっくりの1日でした
笑顔いっぱいの茉菜を見ていると、
本当に羽菜が一緒に行って、エルフ君ファミリーを
茉菜に紹介してくれているとしか思えませんでした
ほとんど毎日会って、茉菜をかわいがって下さって
いるお散歩仲間からも直接おやつをいただいても
茉菜はほぼ食べないのに、エルフママさんのおひざに
背伸びして前足を載せておねだりする姿を見て、
パパと二人であんぐりでした。
ほんと、お散歩仲間にはちょっと申し訳ない位で・・
なんだか改めてエルフ君ファミリーとは
羽菜が結んでくれた深いご縁があるのだな~と
不思議な気持ちでした
エルフ君の優しさにも改めて感動
相手を見てちゃ~んと接し方を分けてくれる
紳士な、エルフ君
おてんば羽菜とはまた違う個性の茉菜のことも
よろしくね
本当に楽しい1日をありがとうございました
そしてこれからの旅日記の引き続き楽しみにしています
返信する
あれれ? ((´Д` ))
2014-05-15 22:53:46
最初のコメント途中で切れてしまいましたかね?(´Д` )

いつもエルフくんの可愛さやエルフくんへの愛に!癒されてます☆ので今日ついに我慢しきれず!笑
コメントしちゃいました!
大山の記事とっても楽しくって新たな鳥取の魅力を知れてとっても嬉しいです!
実はちょくちょくブログ拝見してまして!楽しみにしています!隠れブログファンです☆
又お話出来るのを楽しみにしています!
いつも癒しを、ありがとうございます!
すごく長くなってしまってややこしくなってすみません(;_;)
それでは又です☆
返信する
こんにちわU+266C ((^ω^))
2014-05-15 22:42:25
先日ブログ教えてもらって
コメンして迷惑でないかなと悩み、、
遅くなってしまいました(´Д` )
大山のお話で盛り上がりました
鳥取出身の山根ですU+266C(^ω^)
おわかりいただけますかね?(>_<)
大山の記事とっても楽しくって知らないとこ沢山で新たに鳥取の魅力が知れましたU+266C
それから実はちょくちょくブログ拝見してまして!U+266Cエルフくんの可愛さやエルフくんへの愛に!癒されているので今日ついに!我慢しきれず!笑
コメントしちゃいましたU+266C
ブログ隠れファンで楽しみにしてますU+266C
又お話出来るのを楽しみにしてますU+266C(=´∀`)人(´∀`=)いつも癒しをありがとうございますU+266C
返信する

コメントを投稿