ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

そんなレベルなの?

2009年12月09日 | 日記・エッセイ・コラム

12月8日

経営者が選ぶ2009年のもっとも優れた社長に2年連続

〇〇クロの社長が選ばれたと新聞に書いてあったけど

〇ースト社長の間違いじゃ無いの?

。。

私と同じで、どこにどんな社長が居るか解からないのでは?

。。

今の時代、優れた社長と言えるのは

雇用を増やし、経済波及効果のある仕事を立ち上げる人

。。

私の印象はデフレを助長してる人にしか見えない

尚且つ、海外に生産拠点を求めるしかないようにした人

。。

海外で皆生産するなら

日本の国民も全員が海外に移住したらどうかね?

日本で物を買う人がいなくなる

働く人は、それ位の怒りをぶつけないと駄目だと思うよ

。。

訳の解からない、一般人の投票なら解かる

選んだのは、10名以上を雇用してる経営者697人の37%

そんなレベルで経営してるの

もうちょっと尊敬できる人の集まりと思ったけど

がっかりしたと同時に、未来が見えなくなった

。。

話しは変わって

スポ-ツ新聞に「マネー川柳」の受賞作品が載っていた

大賞は

家計簿の 損失欄に ダムと書き

私のお気に入りは

核のない 世界の前に 金がない

百均の 老眼鏡で 株を見る

退職金 妻の口座に 天下り

求人誌 読めば仕事を した気分

寝返りを 打てば貴方が 居る不況

「窓際」の 窓がなくなる 2番底

。。

日本の社長、もっと頑張れ!!

。。

こういう時代は露天風呂で星を眺めたいですね

Dscn8847

どこでも露天風呂、ヌリプラ倶楽部で好評発売中

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

。。