ラパロスコピストの夢

大阪梅田で子宮内膜症と闘うラパロスコピストのblog
子宮内膜症、子宮筋腫に対する腹腔鏡下手術はどこまで進歩するのか?

ユニセフカップ2007西宮国際ハーフマラソン

2007-11-04 | 大阪日記
はじめてマラソン大会(ハーフマラソン)に出場した。

何もかもが初めてで新鮮である。甲子園球場の前からスタート、鳴尾浜を通って武庫川河川敷へ・・・大変走りやすいコースだ。ペースを抑え気味にと思ったものの、大会の雰囲気に飲まれてついつい上げてしまう。とはいうものの、体調は比較的良く、はじめの10キロは楽に走りきった。さすがに後半は疲れてきて、最後の3キロは苦しかったが、目標の1時間50分を大幅に上回るタイムでゴール!(1時間42分くらい、ちなみに手元のストップウォッチでは1時間41分49秒だった。)

楽しく走りきれた。走り終わったあとはハムストリングスがパンパンだったが、充実感に満たされた。あー、もう、くせになりそう。(大会ボランティアの皆さま、大変ありがとうございました。)

佐藤先生(産科婦人科舘出張佐藤病院)も頑張りましょう~(トラックバック貼っとくよ!)

ところで、西宮(しかも甲子園球場前スタート)の大会で、協賛がニッポンハム・・・阪神じゃないのは何故??(”そんなの関係ねぇ!”・・・か?)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実践的な結紮縫合 より高度... | トップ | Washinton D.C. »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランナー (kiwi)
2007-12-12 07:24:10
ご無沙汰しています。久しぶりにブログに遊びに来ました。松本先生が走る方だとは存じておりませんでした。私も最近、ジョギングを始めました。陸よりも水の中の方が好きなのですが、N.Zのプールは塩素がきつくて肌がむけちゃうんです。こちらは夏真っ盛りです。こつこつ走りこんで、来年の今頃はマラソンに挑戦したいです。夢は大きく宮古島100kmマラソンです。来年も大阪に伺う予定なので宜しくお願いいたします。では、ちょっと早いですがよい年末&新年をお迎え下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大阪日記」カテゴリの最新記事