店内に入ると、とても優しいご主人が迎えてくれて、話し込んでいくと「エプロンは何種類か型があって、色も何色もあるから選んで下さい」と。
札幌ワインズのスタッフと東京スタッフ(自分たちのも含め)への、ちょっと気の利いたお土産を探していたので、これは良いかなと、、、。
ついでに「ここで刺繍しているんだったら各自の名前を、それぞれ刺繍してもらえますか?」とたずねたら「喜んで」ってことに。
この日は午前中から夕方までこの観光地チェファルに滞在し、一度ホテルに皆で戻って(5キロ離れているので専用バスにて)夕食の為に出直してこようというプランがたっていました。
時間的に十分過ぎる余裕もあり、人数分を依頼。

ご主人曰く「シェフの分は名前を刺繍しちゃだめ。だってシェフのコメントだから。」とのこと。
分かったような分からなかったような、、、。
(だから、4代目シェフのエプロンにはネームが入っていません。)
ネーム入れるのには、それぞれ5euroくらい必要だったそうで(知らないうちにオマケして頂いておりました
)、更にレモン柄のコッポラ(シチリアの帽子)をプレゼントされて、、、、。
いやぁ~~~~~~メッチャ感激!
チェファルにいらっしゃる方は是非お立ち寄りください。
ドゥーモから海の方に下る街の超メインストリート(メインといっても車がすれ違い不可能的な幅しはありませんが)、山を背にして左側(ほぼ坂の終わり)にあります。

9月。
当日、携帯で写真撮影し現場からupしたブログで、奥様の顔、目が閉じられてて、、、。
このデジカメの写真、やっとupできて良かったです。
お店の中がアトリエ(工房)って感じで、ちょっとユニークなお土産になると思います。

札幌ワインズのスタッフと東京スタッフ(自分たちのも含め)への、ちょっと気の利いたお土産を探していたので、これは良いかなと、、、。
ついでに「ここで刺繍しているんだったら各自の名前を、それぞれ刺繍してもらえますか?」とたずねたら「喜んで」ってことに。
この日は午前中から夕方までこの観光地チェファルに滞在し、一度ホテルに皆で戻って(5キロ離れているので専用バスにて)夕食の為に出直してこようというプランがたっていました。
時間的に十分過ぎる余裕もあり、人数分を依頼。

ご主人曰く「シェフの分は名前を刺繍しちゃだめ。だってシェフのコメントだから。」とのこと。
分かったような分からなかったような、、、。
(だから、4代目シェフのエプロンにはネームが入っていません。)
ネーム入れるのには、それぞれ5euroくらい必要だったそうで(知らないうちにオマケして頂いておりました

いやぁ~~~~~~メッチャ感激!
チェファルにいらっしゃる方は是非お立ち寄りください。
ドゥーモから海の方に下る街の超メインストリート(メインといっても車がすれ違い不可能的な幅しはありませんが)、山を背にして左側(ほぼ坂の終わり)にあります。

9月。
当日、携帯で写真撮影し現場からupしたブログで、奥様の顔、目が閉じられてて、、、。
このデジカメの写真、やっとupできて良かったです。
お店の中がアトリエ(工房)って感じで、ちょっとユニークなお土産になると思います。
