色々な世界にスターは誕生しますが、 男女とか 年齢とか 職業などに 左右されず。 日本国民全体 的に 考えれば 、私の中で スーパースターは長嶋茂雄以外に思い当たりません。
古くはプロレスラーの力道山。
巨人・大鵬・卵焼きと言われた 横綱大鵬。
柔道で長く 活躍した ヤワラちゃんの 田村(谷)亮子。
プロアマを問わずいろんな競技で長く活躍した人は多いのですが、やはり 長嶋茂雄さんと比べると・・・・少し物足りない。
これは、そのスターと喜びや悔しさを共有する機会が、 長嶋茂雄さんの場合は、ず抜けて多かったからでしょう。
やはり地上波でのテレビ中継は大きいですね。
現在は全国に地上波で中継しているのは大相撲だけ。
歌手などの芸能人に至っては、テレビの中で活躍する場がないし。
ツアーなども年齢層が片寄っているので、国民的なスーパースターは生まれにくいです。
長嶋さんに続く人が生まれそうと期待すると、活躍の場を海外に求めて行くので、普通の良い選手しか日本には残らない。
高梨沙羅選手の件で少し触れましたが、日本人の技術は優れていて素晴らしい。しかし外国人選手の技術が上がるとパワーで負けてしまいます。
ところが悲観ばかりしている場合じゃないんです、、、、
最近の日本人もかなり体力が世界水準になってきました。
ゴルフの松山英樹は
180cmで90kg
相撲の阿炎(あび)は
187cmで128kg
野球の大谷翔平は
193cmで92kg
彼等は単に身体が大きいだけでは有りません。その体形のバランスが良いですねぇ~。
以前にも大きい人は居ましたが、どうもバランスが悪いんです。
体形も顔立ちもバランスが悪く、胴やアゴが異常に長かったりしていました。
ところが、この3人で解るように普通の日本人が、まんべんなく大きくなってるんです。まだまだその確率は小さいかも知れませんが、その方向に向かっている事は確かです。
野球では今年プロになる清宮幸太郎選手も素晴らしい体格です。
高校生で注目されている横浜高校の万波中正選手なんか
190cmで90kgだし。
佐倉リトルの中学生、西川僚祐選手も
186cmで95kg と言うのだから驚きです。
もちろん変な大男じゃなく、バランス良い体形をしています。
こんな人達が足が早くて器用なんだから、普通の日本人はかないませんね。
この人達のように恵まれた体格の人が、団体競技で脇役にまわる時代が来れば、今とは違う魅力あるスポーツになるかも・・・・
古くはプロレスラーの力道山。
巨人・大鵬・卵焼きと言われた 横綱大鵬。
柔道で長く 活躍した ヤワラちゃんの 田村(谷)亮子。
プロアマを問わずいろんな競技で長く活躍した人は多いのですが、やはり 長嶋茂雄さんと比べると・・・・少し物足りない。
これは、そのスターと喜びや悔しさを共有する機会が、 長嶋茂雄さんの場合は、ず抜けて多かったからでしょう。
やはり地上波でのテレビ中継は大きいですね。
現在は全国に地上波で中継しているのは大相撲だけ。
歌手などの芸能人に至っては、テレビの中で活躍する場がないし。
ツアーなども年齢層が片寄っているので、国民的なスーパースターは生まれにくいです。
長嶋さんに続く人が生まれそうと期待すると、活躍の場を海外に求めて行くので、普通の良い選手しか日本には残らない。
高梨沙羅選手の件で少し触れましたが、日本人の技術は優れていて素晴らしい。しかし外国人選手の技術が上がるとパワーで負けてしまいます。
ところが悲観ばかりしている場合じゃないんです、、、、
最近の日本人もかなり体力が世界水準になってきました。
ゴルフの松山英樹は
180cmで90kg
相撲の阿炎(あび)は
187cmで128kg
野球の大谷翔平は
193cmで92kg
彼等は単に身体が大きいだけでは有りません。その体形のバランスが良いですねぇ~。
以前にも大きい人は居ましたが、どうもバランスが悪いんです。
体形も顔立ちもバランスが悪く、胴やアゴが異常に長かったりしていました。
ところが、この3人で解るように普通の日本人が、まんべんなく大きくなってるんです。まだまだその確率は小さいかも知れませんが、その方向に向かっている事は確かです。
野球では今年プロになる清宮幸太郎選手も素晴らしい体格です。
高校生で注目されている横浜高校の万波中正選手なんか
190cmで90kgだし。
佐倉リトルの中学生、西川僚祐選手も
186cmで95kg と言うのだから驚きです。
もちろん変な大男じゃなく、バランス良い体形をしています。
こんな人達が足が早くて器用なんだから、普通の日本人はかないませんね。
この人達のように恵まれた体格の人が、団体競技で脇役にまわる時代が来れば、今とは違う魅力あるスポーツになるかも・・・・