冬の葉物野菜が高いと言うニュースを聞く度に嬉しくなります。
売るわけでも無いのにねぇ~
家庭菜園をやってる人の、ささやかな心の喜びです。
性格上問題かも(笑)
まぁ、苦労の割にはこの程度の喜びしかないと言う事です。
冬の葉物野菜の代表格。
白菜、キャベツ、ホウレン草は全て順調で、ご近所さんにも喜んで貰ってます。
畑から適当にキャベツを5個収穫して、家に帰る前に2個あげて。
残りの3個の重さを計ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/d22066c3103cc85bd9d47d6b7224fe2f.jpg)
これが一番軽いキャベツで 650gです。
そして、重いなぁ~と感じたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/80e8481e84e1d97d553ef1145b9c3f8b.jpg)
1500g有ります。重さは2倍以上の差があります。
単純に1/2にカットされたものでも、先のキャベツより重い事になります。外見以上に差が有りました。
スーパーで キャベツや白菜 を1玉で買う時に、重い方が良いなんて言いますネ。
でも、使う目的によっては一概に言えません。
軽いキャベツは柔らかく、生食には適しています。ほぼ春キャベツと同じです。
重いキャベツは芯も成長しているし、葉の中心も成長して固い部分が大きいんです。
鍋に入れるのは甘味も強くて良いと思います。
・・・・・なんか、野菜や料理の事で、素人なのに一人前事を言ってますね。
「調子にのっちゃって‼」
ユリアンに言われそう。
売るわけでも無いのにねぇ~
家庭菜園をやってる人の、ささやかな心の喜びです。
性格上問題かも(笑)
まぁ、苦労の割にはこの程度の喜びしかないと言う事です。
冬の葉物野菜の代表格。
白菜、キャベツ、ホウレン草は全て順調で、ご近所さんにも喜んで貰ってます。
畑から適当にキャベツを5個収穫して、家に帰る前に2個あげて。
残りの3個の重さを計ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/d22066c3103cc85bd9d47d6b7224fe2f.jpg)
これが一番軽いキャベツで 650gです。
そして、重いなぁ~と感じたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/80e8481e84e1d97d553ef1145b9c3f8b.jpg)
1500g有ります。重さは2倍以上の差があります。
単純に1/2にカットされたものでも、先のキャベツより重い事になります。外見以上に差が有りました。
スーパーで キャベツや白菜 を1玉で買う時に、重い方が良いなんて言いますネ。
でも、使う目的によっては一概に言えません。
軽いキャベツは柔らかく、生食には適しています。ほぼ春キャベツと同じです。
重いキャベツは芯も成長しているし、葉の中心も成長して固い部分が大きいんです。
鍋に入れるのは甘味も強くて良いと思います。
・・・・・なんか、野菜や料理の事で、素人なのに一人前事を言ってますね。
「調子にのっちゃって‼」
ユリアンに言われそう。