地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

5歳の男の子

2018-11-21 22:16:00 | 日記
夕方の五時頃に買い物で外に出ると。
自転車に乗った子供が勢い良く近寄ってきて、目の前で急ブレーキで止まった。

「何処いっきょん?(行く)」

知らない子供です。

予想外の事で呆気にとられていると・・・
こちらの事はお構いなしに喋り始めた。

「学校がまだ終わらんのよ。」

❓❓❓ 
何が言いたいのか解らない。

「まだ学校が終わらないので兄ちゃんが帰らんのよ。」

なるほど、、、兄ちゃんが帰るまで時間潰しをしてるんだ。
それは解ったけど、それと私と何か関係があるのだろうか⁉

オッサン相手に時間潰し❓
そんな私の迷いと言うか疑問など関係なく、再び、、、

「何処いっきょん❓」

私『買い物だよ。』

「近いん❓」

知らない子供から質問攻めです。

そこで、こちらから
『お母さんが家で待ってるぞ。帰らないと心配してる、家は何処❓』

「そこのマンション。」
「買い物は近いん❓ どっち❓」

たまたま私の行く方向に子供の家があるので歩き始めると、自転車に乗ってついてきた。

50mほど進み子供の家の近くに来た時に
『お母さんが心配してるから帰りな。』

その話は再び無視して
「おっちゃん‼これ、かえへんの(買わない)❓」
私が立ち止まったのは、自動販売機の前だった。
始めて会った知らない大人にジュースをおねだりしているのです。

この界隈、夜の歓楽街に近く、こんな感じの子供はたまに居ます。

私は同じ言葉を繰り返した。

私 『御飯作って待ってるぞ。』

「待ってない‼」

私 『お母さんは何してる❓』

「寝てる。」

なるほど、、、夕方に寝てるんだ。

確かに小学生と幼稚園児がいてたら朝が早い。夜遅くまでの仕事の人は一寸した時間でも寝たい。

この子の母親が夜の街で働いていると勝手に決めてる私・・・。

『そうか、寝てるのか。きっと仕事で疲れてるんだ。』

五歳の子供が言った。。。

「働いてない。」

夕方に寝てて、働いてない、、、
よく解らん⤵

そんな時にこの子を知ってる女の人が通りかかり「〇〇ちゃん、遊んでるン」
そんな感じで話しかけた。子供がそっちに気をとられた隙に、、、退散です。


買い物と一寸した用事を終えて帰ると、、、(一時間半後)
先程の子供とお兄ちゃんらしき子供が遊んでいました。(もう暗い)

私を見つけた先程の子供は
「こんにちわ‼」

先程とは口調も違う、状況によって言葉や態度を使い分けている。
ませていると言うか、、、賢いと言うか、、、

子供のいない私ですから、今の子供を知らないのか❓
それとも、この子は特別なのか❓

私が五歳の時は青バナを垂らしてたし、たまには💩ウンチを漏らしてた。
私だけじゃない、幼稚園や小学生の低学年の時なら、教室でオシッコを漏らして立ち上がれない女の子が居てたりした。

きっと今の子供なら授業中でも、平気で
「トイレ‼」って声を出すんでしょうね。

次に会った時は会話で負けないように頑張ろう🎵





巻いたレタス

2018-11-21 17:45:00 | 家庭菜園
ボールになったレタスの収穫です⤴

植えるのが遅かったので、巻かないと言われて心配していたのですが。

なんのなんの立派に巻いています⤴⤴

早速、持ち帰りました。



良い感じ😋
外側から1枚、2枚と葉を取ると

👀 なんと見たくないタンパク質がゆっくり動いてる。

これ、大嫌い😡⚡

まぁ、好きな人は居ないか。

そこまでの葉と虫が居た葉は廃棄処分です。
自家製の野菜はこれが難点です。
暫く食事をする気にも成りません。

顔に似合わず、食に関しては繊細なんです。