地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

ハウスの仲間

2019-05-06 16:32:00 | 家庭菜園


↑↑↑桃太郎です  2本



↑↑↑中玉トマト🍅 2本



↑↑高知の フルーツトマト 2本



↑↑ミニトマト 2本

今のところ、どれも同じですね。
写真は1枚でも事足りてますね⤵

トマト🍅って簡単なようで難しいです
スーパーに並んでる様なトマトを作ろうと思えば、かなり管理が大変です。

放置しても実はなり熟すのですが、変形したり虫食いだったり悪いのも出来ます。
やはり、上手く間引きしないと綺麗なトマト🍅にはなりません。

その点、ミニトマトは放置してもソコソコ行けますね。

パプリカ赤と黄色

2019-05-06 16:08:00 | 家庭菜園
突然の☔雨と⚡雷です。
急いで小屋に逃げ込みました。

そこまでは良いのですが、、、
スマホで一時間おきの天気を見ると・・・ほぼ、夜までずぅ~っと雨

することがありません⤵⤵⤵

・・で、常設の ビニールハウスの中を点検です(時間潰し)

パブリカの赤



パブリカの黄



苗を買って1本づつ。
今のところ見分けはつきません💨
自分は好みじゃないのに、、、何故か植えました。

田んぼの水

2019-05-06 15:28:00 | 日記
やっと用水の水が流れだし、田んぼの水入れが楽になりました。



用水路を軽く封鎖すると、そこで水の渋滞が発生して水位が上がります。

これでポンプの電気代が不要になるだけじゃなく。うまく調節すれば放置できます。
ポンプだと、頃合いを見て止めに行かなくちゃなりません。

流れてくる水は冷たくて気持ちイイ。

写真に写り込んでる稲苗は余り。
稲苗が抜けたり、流れたりした所に手植えする人も居てますね。

私はやりません。
以前にトライしましたが・・・
もう田んぼの中に入る勇気はない⤵⤵
足が抜けなくて往生するし。
なんか、、、虫も居てるし。