四国地方に気象台から
「梅雨入りしたと見られる」
徳島では1951年から「梅雨入り」を発表しているが、今年は一番遅いらしい。
この「梅雨」なんですが、、、
私は(梅雨)前線が停滞して、太平洋高気圧に押し上げられるまで続く期間だと思っていました。
今年はその前線が伊豆付近から能登半島付近に延びていて、例年よりかなり北。
その為に前線から離れた九州・四国は☔雨があまり降らなかった。
そして、、、今日、やっと
「梅雨入りしたと見られる」
なんですが、、、
前線は相変わらず四国より北にあり、梅雨前線は四国や九州にはかかっていません。
今、☁曇り。
もうすぐ雨☔の予報です。
しかし、この☔雨は熱帯低気圧が原因で、突発的な出来事です。
雨さえ降れば「梅雨入り」なの⁉
梅雨の定義に梅雨前線は必要ないのでしょうか❔
まぁ~ねぇ~
梅雨の定義なんてそもそも無いのかも
気象台も、梅雨と宣言したのに☔雨が降らないと批判を受けると
梅雨入り宣言その物を辞めたこともあったくらいですから、、、
再開に当たっては
「・・みられる」が付くように成ったし。
自然が相手の仕事は厳しいかな。
私も☔梅雨入りなんて気にもしていませんでした。
ところが、近年は百姓モドキをやってるので、1日に何度も天気予報を見るようになり。
「梅雨入り」が気になりますね。
「梅雨入りしたと見られる」
徳島では1951年から「梅雨入り」を発表しているが、今年は一番遅いらしい。
この「梅雨」なんですが、、、
私は(梅雨)前線が停滞して、太平洋高気圧に押し上げられるまで続く期間だと思っていました。
今年はその前線が伊豆付近から能登半島付近に延びていて、例年よりかなり北。
その為に前線から離れた九州・四国は☔雨があまり降らなかった。
そして、、、今日、やっと
「梅雨入りしたと見られる」
なんですが、、、
前線は相変わらず四国より北にあり、梅雨前線は四国や九州にはかかっていません。
今、☁曇り。
もうすぐ雨☔の予報です。
しかし、この☔雨は熱帯低気圧が原因で、突発的な出来事です。
雨さえ降れば「梅雨入り」なの⁉
梅雨の定義に梅雨前線は必要ないのでしょうか❔
まぁ~ねぇ~
梅雨の定義なんてそもそも無いのかも
気象台も、梅雨と宣言したのに☔雨が降らないと批判を受けると
梅雨入り宣言その物を辞めたこともあったくらいですから、、、
再開に当たっては
「・・みられる」が付くように成ったし。
自然が相手の仕事は厳しいかな。
私も☔梅雨入りなんて気にもしていませんでした。
ところが、近年は百姓モドキをやってるので、1日に何度も天気予報を見るようになり。
「梅雨入り」が気になりますね。