予想通りと言うか、、、
予定通りと言うか、、、
徳島県の投票率が全国最悪でした。
なんと、、38.59% 💀💀💀
少くとも合区になる前の参議院選挙は5~60%は有ったんです。
もう一ヶ所の合区の鳥取と島根も投票率は下がったのですが、それでも50%位は有りました。
鳥取と島根の事は解らないのですが、
全国的な感じで見ると、四国の隣県同士なので、何となく良く似たもんだろうと思うかもしれませんが。
徳島と高知は昔から交流が無いんです。別に仲が悪い訳じゃ有りません。
両県の間には剣山と言う2000m級の山があり、行き来が非常に不便なんです。
徳島は大阪を見て
高知は東京を見てるんです。
近年まで 🚢
高知からのフェリーは東京。
徳島からのフェリーは大阪。
大昔から
高知の人は政治
徳島の人は商売
興味の有る事もハッキリと違っています。
島国の島国、四国の隣県なのに文化がぜんぜん違うんです。
あまりの投票率の低さに、地元のテレビ局が街頭にでて、この結果をどう思うかも訊ねました。
すると、、、
高齢者の多くが
「選挙や言うても、誰も頼みにこなんだ。」・・・頼まれる事が無かったので投票に行かなかったと。
テレビでいくら政見放送をながしても、広報紙をいくら配っても。
それらは商品の広告と同じで、興味がなければ右から左なんです。
田舎では、いわゆる「ドブ板選挙」が効果的なのが良くわかるコメントでした。
投票率が最低と言うのも1つの住民の声と、少しでも理解してもらえるのは今日まで。
こんな合区の話など、当事者以外は何の興味もなくて当然ですね。
予定通りと言うか、、、
徳島県の投票率が全国最悪でした。
なんと、、38.59% 💀💀💀
少くとも合区になる前の参議院選挙は5~60%は有ったんです。
もう一ヶ所の合区の鳥取と島根も投票率は下がったのですが、それでも50%位は有りました。
鳥取と島根の事は解らないのですが、
全国的な感じで見ると、四国の隣県同士なので、何となく良く似たもんだろうと思うかもしれませんが。
徳島と高知は昔から交流が無いんです。別に仲が悪い訳じゃ有りません。
両県の間には剣山と言う2000m級の山があり、行き来が非常に不便なんです。
徳島は大阪を見て
高知は東京を見てるんです。
近年まで 🚢
高知からのフェリーは東京。
徳島からのフェリーは大阪。
大昔から
高知の人は政治
徳島の人は商売
興味の有る事もハッキリと違っています。
島国の島国、四国の隣県なのに文化がぜんぜん違うんです。
あまりの投票率の低さに、地元のテレビ局が街頭にでて、この結果をどう思うかも訊ねました。
すると、、、
高齢者の多くが
「選挙や言うても、誰も頼みにこなんだ。」・・・頼まれる事が無かったので投票に行かなかったと。
テレビでいくら政見放送をながしても、広報紙をいくら配っても。
それらは商品の広告と同じで、興味がなければ右から左なんです。
田舎では、いわゆる「ドブ板選挙」が効果的なのが良くわかるコメントでした。
投票率が最低と言うのも1つの住民の声と、少しでも理解してもらえるのは今日まで。
こんな合区の話など、当事者以外は何の興味もなくて当然ですね。