地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

ねぎ餅焼き

2021-03-09 17:16:30 | 日記

減量すると言ったのは、、、

確か、、、昨日だったような気がする

 

特別な材料を使わないけど、、、安くて美味い

 

小麦粉・水・刻みねぎ・粉の削り節と餅と豚肉と醤油。

・餅は市販されているサイズ1個を縦横に切り、薄く小さく4っつにします。

・豚肉はバラが良い。3~4cmに切っておきます。

小麦粉・水・削り節を混ぜ、そこに刻みネギを入れて軽く混ぜ、お好み焼きの要領でフライパンに、その上に豚肉・餅を並べて焼きます。

仕上げに醤油を数滴たらして軽く火を入れて完成です

豚肉の油・削り節・醤油の3っつの味です。

減量の為にお菓子を買わないと決心して、こんなものを作って食べたら・・・

 

 

 


小池さん、嘘はアカンでしょ

2021-03-09 09:23:15 | 最近のニュースから

女性政治家に期待しているだけに、今回の小池都知事の嘘は残念としか言いようがない。

しかも嘘の手段が悪い。自分自身が嘘をつくなら、まぁそんな場合もあるかも・・・と良い様に理解できることもある。

しかし今回は他の知事を巻き込むと言うか利用しての嘘ですから質が悪い。

 

コロナ感染防止対策で1都3県が「口を一つにして」と言い、それらの地域が団結して臨むと約束しているのに・・・

4者が話をまとめる必要が有るのは理解できるが、その為に誰かが自分の考えと同じだと言って、他の人を説得するのはルール違反です。

知っての通り、、、、

神奈川県の黒岩知事は緊急事態宣言の判断は、スレスレまで様子を見るとの考えなのに、千葉・埼玉の知事に小池さんは自分の考えに黒岩知事も同意していると嘘を言って2人の知事の同意を取ってしまった。

数日前にも行ったが、こんな手段を使うと「コロナ禍」を政争の具にしていると言われても仕方ないでしょう。

これ、小池さんが女性でなかったら、もっと激しい言葉で激怒されていたでしょう。完全に信頼を失う行為ですから。

 

数少ない女性知事です、しかも東京の知事ですから「男女関係なく知事をやれる」と証明する責任もある小池さんには頑張ってもらいたい。

 

私の個人的な意思ですが、首長を選ぶ時の順序は女性・若い・能力です。

日本では今まで7人しか知事はいません。

最初はその当時住んでいた大阪で2000年に当選した大田知事です。 

それから朝谷(熊本) 堂本(千葉) 高橋(北海道) 嘉田(滋賀)と続き、現職の知事は吉村(山形)と小池さんの2人だけです。

47分の2はあまりにも少なすぎる。 

せめて3分の1くらいに成るまでは、女性優先で選ぼうと思っているけど・・・生涯無理かも