地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

ピンポン

2021-03-13 13:57:16 | 日記

姉夫婦の所に里芋の種芋を持って行ったら・・・

「ピンポンをやろう」と

家での自粛生活が長いので夫婦でピンポンでもと、室内用の小さな卓球台を買ってた。

 

義兄がユーチューブにあげると言ってカメラまで用意してたので、相手をする事に・・・。

やって見ると、、、、意外と面白い

奥行きも幅も短いのだけど、ラケットや球も工夫されていて、本物の卓球の物より弾きが弱く、台の大きさに丁度良いんです。最初はチョッとその感覚に戸惑ったが、すぐに慣れて来てなんとかなる。。。

 

それにしても、、、、 ほんの20分程度で汗だくになる姉はいかがなものか(笑)

最近太ったと・・・10年言ってる

 

里芋のお返しじゃないけど紙粘土で作った「クレヨンしんちゃん」とバカボンの「レレレーレのおじさん」を貰った。

「しんちゃん」は兄弟たちで使っている掲示板で使ってる名前です。

次に何か新しいハンドルネームを考える時は「レレレのレー」にしようかな。

 


里芋のたね芋です

2021-03-13 10:50:41 | 家庭菜園

里芋は年に2回栽培できます。

秋に植えた里いもは、寒い時期の鍋料理やお正月のおせち料理に・・・

春に植える里芋は、、、、たんに煮物と秋に植える為の「種芋作り」です。

 

 

秋に植えた里芋の茎を切り落とし、土を盛ったり毛布を被せたりして霜にやられるのを防ぎ地中で保存する感じです。

掘り起こして土を落とし、親・子・孫と繋がった芋を切り離します。

親芋は栄養分が無くなりスカスカの状態で、成長が早くて多くの孫を付けている子の芋も種芋としては適していないと思います。 大きく育った孫芋か孫芋の無い子芋を選んで植えます。

 

これは姉夫婦の所に持って行きます。

前回も持って行ったので、種芋は有ると思ってたら・・・全部食べたらしい

まぁ、食欲旺盛で夫婦ともに健康で良いんだけどね。 

姉夫婦がやってる家庭菜園の畑は100坪あまりで、そんなに広くはないので。。たぶん、これも一部は食べるんだろう