脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

欲しかったショルダーバッグを買った!(o^^o)

2016年08月01日 17時03分23秒 | 日記
昨日、大阪梅田で長女と食事をしてから阪急百貨店で誕生日プレゼントを買ってあげました(^^)そこそこの出費でしたが長女と梅田をプラプラするのは私にとって楽しみでもあるのです(^^)実は私にも欲しい物があり『久しぶりの梅田やし、お父さんも見たい物あるから一緒に来てくれるかな?』長女は快諾してくれて阪急メンズ館へと向かいました。『お父さん?何か欲しいモンでもあるん?』私は革製のショルダーバッグが欲しかったのです。少し前に20年以上使っていたヴィトンの財布も流石に痛んでいたので新しく財布を購入しました。それも結構、良い財布を買ったので財布に合わせて革製ショルダーバッグが欲しくなったのです。阪急メンズ館は高級ブランドショップが多数あるのですが他にはないようなノーブランドでも質の良いショルダーバッグがあるかも?と期待して行ったのです。地下からエスカレーターで一階フロアまで上がると、いきなりローバーの四輪駆動車が館内に展示。『お父さん!この車、ええやん!』値段を見ると?なんと1180万円!誰がメンズ館でこんな高級車を買うんや?心の中で思いながらフロアを長女とプラプラ。確かにカバン、小物など、良いものを置いてましたが私の思うショルダーバッグは???すると、とあるショップに何気に陳列されているではありませんか!それも私の思っている品物そのもの。数週間前に土屋鞄製作所のホームページを見たときのショルダーバッグが気に入っていたのですが全くデザインが似ていたのです。土屋鞄製作所は神戸まで行かないと店舗がないのです。通販では買いたくなかったので神戸まで行くかどうか悩み中のとき、たまたま梅田にきたついで(^^)阪急メンズ館で見つけたショルダーバッグに一目惚れしてしまったのです。値段を見ると税別64000円なり!『えー、こんなに?』思わず声を出した私に『お父さん、コーチやで、このお店。それくらいの値段はするやろ?』は?え?コーチ?ってCOCH?ショルダーバッグから視線を店内に向けると確かにコーチでした。『お父さん?どこのブランドか確認せんと見てたん?ふふ(o^^o)お父さんらしいワ。』キャメル色で天然レザー、バックの表かわに小さくコーチと刻印されています。私は、それも気に入りました。見るからにブランドと分かるロゴがある鞄や財布は今は何の魅力も感じません。お店の店員さんも穏やか接客でした。でも、イキナリ買って帰ると節約家の妻に怒られるので『お母さんに電話してくれる?』長女に頼んで妻に電話してもらいました。すると店員さんがタブレットを私に見せながら『なんでしたら、商品のこの写真を写メして奥様に送信されてもいいですよ(o^^o)』と言ってくださり、私のスマホから妻にLINEで送ると『お父さん、お母さんも、これええやん!って言ってるよ(^^)』この一言で決めました。『ところでお父さん、お金ほ大丈夫なん?』心配する長女に『デビッドカードで払うから大丈夫!(^^)』昨日は長女へプレゼント、そして私の買い物と少し使い過ぎましたが心が躍る楽しい1日でした。快くOKしてくれた妻へは阪急百貨店でスィーツを買って帰ったのでした(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働環境(・・;)

2016年08月01日 16時38分35秒 | ブラック企業
労働基準法。これを遵守している会社は一体、どれくらいあるのでしょうか?ブラックとはいかないまでもグレー色の濃さは企業によって違いはあるのも事実です(・・;)『弊社はブラック企業ではありません!』ではグレー企業ですか?と聞くと薄いグレーも含めば労働基準法を守らない会社ばかり(・・;)私の妻は派遣社員として誰もが知っているお菓子を製造する会社で働いています。『もう!暑いねん。今の職場!』工場のライン作業をしている妻の職場はエアコンが効いておらず皆、汗だくになり働いているらしいのです。『ほんでな、昼休みとかの休憩所もエアコンがあらへんねん!だから皆、エアコンのある作業場所で休憩してんねんで!』昼食は会社の食堂なのでエアコンは快適らしいのですが休憩所はエアコンがないのです。関西の夏は暑い上に湿度も高いので暑さは半端ありません。『誰かが倒れないと改善されへんのかもな。』同じ職場の派遣社員が妻に言ったそうです。『そんなに?労働環境が悪いん?会社は労働者の健康と安全を守る義務があるんやで』職場で脳卒中を起こした私は労災に関して色々と勉強もしてたので『俺が会社に電話して言うたろうか?』妻は手を振りながら『やめて(・・;)気持ちは嬉しいけど契約を切られるし(・・;)派遣会社に迷惑かかるやん?』私が言うことで派遣元企業が派遣会社へクレームがいくと何かと、ややこしくなると言うのです。『私も派遣契約を切られるかもしれないし(・・;)』これが現実。こんな話を昨日していたのですが、今日の昼頃、妻から電話が。 『お父さん、会社に電話した?』私は電話してないことを伝えると『ホンマに?』念を押して聞いてくるので電話はしてない!と答えると『そう。じゃ、わかりました。』妻との電話を終えた後私が思ったことは、きっと誰かが、会社の労働環境についてクレームを言ったのだろうと。この会社。誰もが知っているお菓子の製造会社。ヒット商品が売れに売れています。台湾や韓国へも輸出。そのための増員要因として妻も働いていますが、エアコンだけではないです。会社は利益を出して税金を払い社会貢献しなければなりませんが節税対策や必要経費を抑え劣悪な環境を作り労働者を酷使することは今の時代では通らなくなってきています。雇われの身であるからこそ会社へクレームを言える時代へとなってきたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの世へ移住するために?(^^;;

2016年08月01日 09時10分15秒 | スピリチュアル
人は何度も輪廻転生すると言われます(^^;;1度、死んで生まれ変わったということは、まだまだ合格点になっていないということ?だと私は思ってます(^^;;何度も何度も輪廻転生を繰り返していくうちに、いよいよ最終段階まで来るとホントの意味での霊界移住者になれるか?どうかの人生を与えられるのかな?その人生も人によって様々(^^;;例えば松下幸之助さんのように事業を通じて多くの貢献をしたこと。そして自身は貧乏な環境、病弱な身体を克服し、世界の松下にまで育て上げた功績。松下製品の信頼、日本で初めて週休二日制度の導入など、これ全て『愛』から生まれたのではないかと思うのです。最終段階では、それまで何度も繰り返して輪廻転生してきた修行の集大成を果たすための環境や身体を与えられ生まれてきます。生まれてきた魂が、もし?その才能や環境に溺れ足を踏み外すと?神様は『ふりだしに戻りなさい。』と一からのスタート。でも魂は1度は最終段階まで来ているので今回の再スタートをしても前回ほど輪廻転生の数をこなさなくても最終段階へ来るのかな?そして最終段階の人生で合格したら、もう輪廻転生しなくてよくなり重い肉体を魂は着ることは必要としなくなる?そして『あの世の移住者』としての、またまた長い修行があるように思えてなりません。この地球上での修行は、まだまだ基本を学ぶ道場なのかな?(^^;;と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大横綱の逝去(・・;)

2016年08月01日 09時02分27秒 | 日記
昭和の星が天国へと旅立ちました。昭和の大横綱 千代の富士。九重親方(^^)小さな身体で大きな関取を投げ飛ばす豪快な相撲は本当に私達に勇気と希望を与えてくれました。確か北海道函館出身で陸上選手だった横綱。記録はもとより、お相撲さんで初めての国民栄誉賞を受賞。おそらく、天国で住まう場所は、とっても良い場所ではないかな?あらためて相撲を楽しく拝見させてもらえたし、夢や希望をくれたこと。ありがとうございました。どうか、ごゆっくり、休んで下さい。(^^)心より御冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性パワー(o^^o)太陽である女性の日差しが東の都から登った。

2016年08月01日 08時42分35秒 | 日記
東京都知事には小池さんが当選されました(^^)都民のために頑張られることを願います(^^)今朝のワイドショーで小池さん、増田さん、鳥越さんの選挙活動の振り返りが映像とともにされてましたが小池さんの当選はなるべくしてなったのかな?(^^)私なりに感じたことは鳥越さんは自らの敗戦のあとインタビューで『19日の活動を自分自身に感謝したい。』と言ってましたが自身?都民じゃないの?自己満?また演説中、暑い中、汗を流しながら演説を聞いてくれてるのに自身は日傘をさしながらの演説は???。具体的な政策もないままの見切り発車な出馬は敗戦してもおかしくない。週刊誌のスキャンダルに対して告訴したとのことでしたが、これまでのベッキーの不倫や国会議員の不倫を叩き、舛添さんの公私混同など週刊誌のスクープは事実だろうと日本全土に浸透したあとの鳥越さんのスクープは都民だけでなく日本全国の人達から『あなたもか。』と当然、金、女に、だらしない人を当選させるわけにはいきませんし、女性からの信頼は地に落ちますよね?仮に小池さんをよく思わない都民も鳥越さんを当選させないために小池さんへ投票するのではないかな(^^;;増田さんは知名度が低かったことは選挙戦では不利かも知れませんが応援に来てくれた人が良くなかったかも。石原元東京都知事の『厚化粧』は女性から反感を買ったのは確か。その横で笑っていた増田さん、これは女性の票を失ったと思います。歴代初の女性都知事。女性の特性、感性を活かした政策を打ち出してほしいものです。政治の世界は男社会。その不磨殿のような世界で一石を投じてほしいものです。東京から地方へプラスの波動を発信して下さい(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする