脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

作り手の魂を感じたい(^^)

2016年08月16日 21時18分28秒 | 物とお金
物を見極めることは大切ですが物を大切にすることで作り手の魂や心が伝わってきます(^^)現代は大量生産で機械で作られるものが多いですが中には手作りの物もあります(^^)手作りの物には丁寧さだけではなく味が出ていて使い込めば、その表情は作り手の表情から使い手の表情へと変化していくようにも思えます。それは手作りの物とは限りません。大量生産な物でも使い手が大切に使っていくと必ず使い手に合わせた表情へと変わるのではないかな(^^)不思議と使うことをやめると?物から魂が抜けたような『気』を感じ、色褪せたように見えてくるのです。物が溢れている日本。見た目は豊かな日本ですが心が豊かな人は一体、どれだけいるでしょう。物を物としか見ない人も少なくありません。作り手の魂を感じながら物を選び使って行きたいと思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の癌。再び再発。

2016年08月16日 12時55分59秒 | 日記
メールが来ました。友の癌が再発したのです。癌細胞は肝臓に転移。一昨年、肺癌ステージⅣ、余命宣告1年3ヶ月と診断された友は懸命に抗がん剤治療の末、寛解。そして再発しましたが再び寛解と克服してきましたが、今回は3度目の再発。今回のメールで初めて詳しく病名が書かれていました。肺癌も種類があり、その中でも極めて進行速度の速いものだそうです。3年後生存率は僅か。メールには見舞いは遠慮すると書いてましたが入院する日も書いており3回目だけに不安もあり心がお折れるとも。『お父さん、お見舞いに行くやろ?だって、入院する日をメールしてるんやもん。』3年後生存率が極めて低い(・・;)その3年目が今年でもあるわけです。2度目の再発は大きく『死』の恐怖と闘う心は想像を絶するものとしか言えません。とにかくお見舞いは行こう!と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする