脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

他人の言葉を受け入れる🧐🧐

2019年10月27日 11時26分00秒 | 徒然なるままに
指摘、注意、アドバイス、指導🤓🤓

学校なら先生
会社なら上司や先輩

色々と言葉を頂きますね😅

若い頃の私は
やはり、受け入れない事が多く
跳ね返ったり、とんがったり。

挙句は捨て台詞や
『貴方だって!』
『何を偉そうに!』
とか。

せっかく私のために。
言ってくれているのに。

私が出来てないから、その方も困っているのに。

器が小さいと言えば
そうなのですが。
若いから仕方ないと言えば
そうなのですが。

器が小さく若いからこそ
素直に
受け入れないといけないのに。

人生を振り返って
反省すること
しきり😣😣😣

反省は。
魂が成長したら
出来ること。

大人になれば
出来ること。

反省したら

その後の人生で
謙虚、感謝、配慮が少し出来るように。

人は歳を重ねて
ドンドン偉そうになる人もいれば

ドンドン、腰が低くなる人もいます。

それは
人生の中で
反省を繰り返した人と

ただ、ただ偉そうに
謝ることすら少なかった人との差なのかも。

どちらも

魂のトレーニング。

自己中の人は周りを振り回している事に全く気づきません。
自己中度が高いと
反省が希薄になり
周りへの感謝が少ないから

他人のアドバイス、指摘、注意など
受け入れる事はしないうえ
アドバイスをしてくれた人に
逆切れしたりも。

人は頭を打たないと
納得しない

そこで
気づけば
一歩前進😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする