これまで
私の経験を
ツラツラ申し上げて来ました。
高卒であろうが
大卒でもFラン大学であろうが😳😳
人生は自分自身で切り開く。
環境や時代のせいにするのでなく。
環境や時代のトレンドや波を感じる。
これからは組織から個人の時代と言われています。
スマホ📱一つでお金を稼ぐ方に回れば良いのです。
今後、人がやっていた仕事の大半は
AIがやり
ラインの仕事は産業用ロボットが行い
医療すらロボットやAIが。
人が行えること。
もう。学歴が物を言う時代は過ぎ去る事でしょう。
学歴。
知識を得ることで
ある程度、良い収入を得られた時代から
知識を
どう活用出来るか?
そして
人間力、魅力ある人が
人脈を介して稼ぐ時代へ。
昭和から平成初期とは環境が全く違っています。
昭和には昭和なりに這い上がる苦労があるわけで。
現在には現在なりの苦労はあります。
大切なことは
変化に対応する。
環境にマッチした行動を取ること。
そして何よりも大切なのは。
努力する
自責で考え行動する。
人に優しく。
勉強は怠らず
夢を持ち
目標と目的を持つ。
他にもありそうですが。
高卒なのは自分が勉強しなかったから。
高卒だから。と諦めない。
どうすれば稼ぐか考える
ギャンブルはしない。
お金がないときは
ないなりの我慢な生活をする。
私は経歴詐称をして履歴書を提出しました。
良くない事ではあります。
バレたら即刻解雇になるリスクもあるわけです。
私の場合は
結果オーライでしたが。
這い上がるには
時には
何らかのリスクは負うのは当然😔
履歴書を詐称するのは
犯罪ではない。と勝手な判断でした。
時に入社後、ビクッとした事もありました。
もう、ヒヤヒヤもんでした。
昭和58年の夏。
私はレイクの某支店で働いていたとき。
回収室で督促をしていたとき
ア○ムの支店長が挨拶に来たのです。
防犯カメラで見ると
私も知っているア○ム時代の同僚でした。
店頭にいたら
鉢合わせしていたところ。
当時のレイクは取立ての電話は店舗の裏側の回収室でしていたのが幸いでした。
もう。ホント
ヒヤヒヤもん。でしたが。
話は逸れましたが。
結果的に私は出世し40歳になるころには年収1000万を超えたのです。
それには
○歳で支店長になる。
○年後には中型店舗、○年後には大型店舗
更に○年後にはエリアマネージャー候補になり○歳にはマネージャーに昇進と
自分なりのビジョンを描いていました。
少しだけスケジュールはズレましたが
概ね達成しました。
目標と目的を明確に。
自分自身のビジョンを持つ事の大切さを
しみじみ感じています。
ボヤ〜っとですが
降格、リストラも
イメージしていましたが。
それも
その通りに😱😱😱
想いは実現します。
良くも悪くも。