脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

住友林業の家は暖かいです🤗🤗

2019年12月26日 23時11分00秒 | 住友林業で注文建築
住友林業の家に住み始め20日近く経ちます。
スミリンで建てたけど寒い🥶
というブログも見ましたが。

我が家は暖かい🤗です。

床暖房も二時間ほど入れると
もう切りたくなるほど。暖かくなります。

アルミ樹脂複合ペアガラス。
アルゴンガス入り。
断熱材は高性能グラスウール100㎜
床にはロックウール、
グラスウールは今一つとの噂でしたが。
施工さえしっかりとしていれば大丈夫👌

昨年の我が家では
今頃、私は長袖のヒート○○のシャツ
下半身には『パッチ』
厚手の靴下に
レッグウォーマー。

『どてら』を羽織ってましたが。

スミリンの家になってら
半袖Tシャツを下着代わりに
風呂上りにはパジャマ。
パジャマの上にカーディガンを羽織るくらい。
パッチもレッグウォーマーもありません。

吹き抜け
リビング階段にしなかったのも
暖かい理由なのかも。

十分に満足です😚😚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高卒でも年収1000万を得るために🤩🤩良くも悪くも

2019年12月26日 22時13分00秒 | わが半生
これまで
私の経験を
ツラツラ申し上げて来ました。


高卒であろうが
大卒でもFラン大学であろうが😳😳

人生は自分自身で切り開く。
環境や時代のせいにするのでなく。

環境や時代のトレンドや波を感じる。

これからは組織から個人の時代と言われています。

スマホ📱一つでお金を稼ぐ方に回れば良いのです。

今後、人がやっていた仕事の大半は
AIがやり
ラインの仕事は産業用ロボットが行い
医療すらロボットやAIが。

人が行えること。
もう。学歴が物を言う時代は過ぎ去る事でしょう。
学歴。
知識を得ることで
ある程度、良い収入を得られた時代から
知識を
どう活用出来るか?
そして
人間力、魅力ある人が
人脈を介して稼ぐ時代へ。

昭和から平成初期とは環境が全く違っています。
昭和には昭和なりに這い上がる苦労があるわけで。
現在には現在なりの苦労はあります。

大切なことは
変化に対応する。
環境にマッチした行動を取ること。

そして何よりも大切なのは。
努力する
自責で考え行動する。
人に優しく。
勉強は怠らず
夢を持ち
目標と目的を持つ。

他にもありそうですが。

高卒なのは自分が勉強しなかったから。

高卒だから。と諦めない。

どうすれば稼ぐか考える
ギャンブルはしない。
お金がないときは
ないなりの我慢な生活をする。

私は経歴詐称をして履歴書を提出しました。
良くない事ではあります。
バレたら即刻解雇になるリスクもあるわけです。
私の場合は
結果オーライでしたが。

這い上がるには
時には
何らかのリスクは負うのは当然😔

履歴書を詐称するのは
犯罪ではない。と勝手な判断でした。

時に入社後、ビクッとした事もありました。

もう、ヒヤヒヤもんでした。

昭和58年の夏。
私はレイクの某支店で働いていたとき。
回収室で督促をしていたとき
ア○ムの支店長が挨拶に来たのです。

防犯カメラで見ると
私も知っているア○ム時代の同僚でした。

店頭にいたら
鉢合わせしていたところ。
当時のレイクは取立ての電話は店舗の裏側の回収室でしていたのが幸いでした。

もう。ホント
ヒヤヒヤもん。でしたが。

話は逸れましたが。

結果的に私は出世し40歳になるころには年収1000万を超えたのです。

それには
○歳で支店長になる。
○年後には中型店舗、○年後には大型店舗
更に○年後にはエリアマネージャー候補になり○歳にはマネージャーに昇進と
自分なりのビジョンを描いていました。
少しだけスケジュールはズレましたが
概ね達成しました。

目標と目的を明確に。
自分自身のビジョンを持つ事の大切さを
しみじみ感じています。

ボヤ〜っとですが
降格、リストラも
イメージしていましたが。
それも
その通りに😱😱😱

想いは実現します。
良くも悪くも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる心と疑う心😖😖 因果応報

2019年12月26日 09時30分00秒 | 徒然なるままに
人を信じる。🤗

裏切られたら傷付くやん。と思われるかも知れません。

信じて裏切られる。
それは自分自身に人を見る目が無かったと思えば?と思います。

裏切られた。その時は
腹も立ちます😤😤😤

怒りや悲しみもわいてくるのが人間🧑


それを周りの人達が見たり
聞いたり
空気を感じたりしています。

周りの人達の殆どは
貴方が誠実な人柄なら
裏切られた貴方を見て
ポジティブな感情を抱くことでしょう。

もし?貴方の人柄が良くないのであれば
周りの人達は
裏切られた貴方を見て
自業自得
そう思う方々が殆どでしょう。

因果応報。
裏切れば裏切られる時が必ず来ます。

今後、そうならないために。
人を信じていれば。
貴方自身が裏切る人間にならなくなるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生のレースは自分自身の中に🤓

2019年12月26日 08時04分00秒 | 徒然なるままに
人生🤓
前期を25歳まで
中期を26歳〜50歳
後期を51歳〜75歳
終末期を76歳〜

と私なりに考えてみました🤓

人生の結果は
後期に現れているような。

容姿、顔つき、周りの人達、住まい
などなど。

終末期の終わり
死に様に
その方の生き様も。

還暦 
60歳は人生の第4コーナー。

人生はゲームでもあり
自分自身とのレースなのかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる心と疑う心😣

2019年12月26日 07時39分00秒 | 徒然なるままに
人を疑うと🤓

疑われた人は傷付き

自分自身も傷付くのです。
心が綺麗であれば、あるほど。😅

それが分かるようになるか
分からないままか

人を信じる心の大切さ。

たとえ
その方が『クロ』であったとしても
信じないといけない場面や出来事も
あります。

信じて裏切られることもあるかも
知れません。

そこで
自分の器量もわかります。

信じることは
魂の成長へと繋がるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする