こんにちは😃
今年も、あと2日余りとなりましたね♪
さて。
お金が貯まる家🏠
お金が貯まる人とは。
家の中が整理整頓出来ています。
物に溢れていません。
物に溢れてないので掃除もしやすい🤗
物が少ないので埃の溜まる場所が少ない。
たとえば。
我が家のリビングはダウンライトだけ。
間接照明やシーリング
ペンダントライトなどありません。
無いと言う事は、そこに埃が溜まることがありませんし。
余計な掃除もしなくて済みます🤓🤓
無いと言う事は電球💡の交換も必要なく
電気代も、その分を節約出来ます😅
例えばの例です。
棚や家具が多くなると、それだけ物も増えます。
例えば、ちょっとした台や棚。
その上には何が乗ってますか?😳😳
我が家も。
娘のコンタクトケースとか髪の毛を纏めるゴム😣😣
新聞や本、
ペットのオヤツとか
なーーんか。ホント、見た目がねぇ。
って感じのモノばかり。
棚や台。
以前は置き電話📞☎️がありましたので
電話台がありました。
その台の上には
電話以外にメモ、ボールペン、その下の段には見もしないタウンページが😨😨
一体、何年前からあるねん?
棄てていいよね。
そう。
家の中に要らないもの。
結構、あります。
それと。
お金の無い人は安い物を結構、買います。
例えば🤓
ビニール傘☂️
コンビニで一本、五百円とか。
ビニール傘って、すぐ壊れるし
すぐ、どこかに忘れてしまう。
忘れても、壊れても
『ま。いっか。』と。
そして。
また、ビニール傘を買う☂️
これ無駄遣いです。
お金のある人は
それなりに良い傘を一本か二本は持ってます。
モノが良いので少々は壊れません。
忘れてしまったとしても
駅なら駅に取りに行きます。
居酒屋なら居酒屋へ取りに行きます。
無いときもありますが。
私の経験上、結構な確率で忘れていても
駅や居酒屋で保管されてます。
また、ビニール傘ばっかり持って出勤したりすると周りは、どう思うでしょう。
少し良い傘を持ってると
周りはどう思うでしょう。
周りに、どう思われてもいい。も
構いませんが。
周りから悪い印象を持たれるより良いと思いまふ。
あと財布👛
スーツを着て、マジックテープ式の布財布ってどうですか?
やはり、革のしっかりした財布がビジネスマンって感じです。
腕時計も。
スーツでGショックはねぇ。
お金の無い人、安物買いの銭失い。
なのです。
良いものを長く使う。これ大切です。
話は逸れましたが。
お金の無い家は庭先や玄関を見れば一目瞭然🤓🤓😳😳
植木もボッサボサ。
古い植木鉢、枯れている花🌼
車の部品や、ダイヤ。
犬の居ない犬小屋など。
さて。
本題でーす。
人から波長が出ていますが。
いわゆる『オーラ』ってもんです。
物からも波長が出ます。
鉱物も木も皮も。
天然素材も人工素材も波動が出ます。
その波動。
壊れているもの。
手入れされず劣化しているもの。
良くない念のあるもの。
などなど。
それらを家の中に置いておくと
波動が粗いため良い影響を家中に与えません。
ましてや。
押入れ、収納庫、冷蔵庫などの奥に仕舞い込むことは良いわけがないのです。
物が多いと
埃やチリを溜めるだけでなく
カビが生えたり
黒ずんできたり
そうなると
虫が寄ってきたりもします。
良い波動が来たくても
寄せつけません。
お金が円滑に流れて
程よく貯蓄している家は
玄関が綺麗🤗
靴は、ちゃんと靴箱に収納。
土や砂利などありません。
玄関は外からの『気』の入口でもあるわけです。
次にトイレ😳
トイレが綺麗で空気が綺麗。
トイレのフタはちゃんと家族が開け閉めをしている。
これ大切🤗🤗
トイレには女神様がいますから。
綺麗にしないと女神様が離れていきます。
また、キッチンの排水口、お風呂の排水口などヌメリないか?どうか。
排水口は匂いの素となりますから。
匂いは空気に乗り家の中を巡ります。
これは空気の『気』という波動と同じ🤗
お金が貯まる
お金の出入りが良い家は
掃除が行き届き
モノに溢れていない。
それが基本として出来ているお家🏠なのです🤗