脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

魂の年齢が幼いと🤓🤓🤓

2019年12月12日 22時46分00秒 | 魂のトレーニング
魂の年齢と実際の年齢🤓

多くの方は違いがあります。

小学生なのに、もても落ち着いていて
冷静な子供もいますし。

50歳の中年おじさん、なのに
とても子供っぽい方もいます。

実際の年齢は年月と共に歳を重ねます。
魂の年齢は
年月ではなく経験。

仮に2人の人がいて
2人とも80歳まで生きたとしても
1人の魂年齢は3歳しか成長しなかったけど
もう1人は10歳ほど成長した。なんて事もあるわけで。🤓🤓😀😀

話は変わりますが。
魂年齢が子供の人は
自己中心的で、その度合いが強い🤓

独りよがりなところも多く周りを振り回していても全く、悪いと思わない。

何でも欲しがり、時には平気に奪うこともあったり。

人は死んだら終わりという考えが強くて
人生一度限りとばかりに生きる生き方をします。

人のために。などと考えることは希薄で
人が自分に何をしてくれるか?

感謝の心も希薄です。

小さい子供を見たら分かると思いますが。
思い通りにならないと
不貞腐れたり
怒ったり、泣いたり、駄々をこねたり

見返りを当然の如く要求する。などなど。

魂が大人の大人な人は
このように魂が幼い人を大らかに見守ります。

見た目が立派な大人なだけに魂の幼い人は時に、孤立したりもします。

魂年齢が大人の大人の人は
いつか来た道。を悟ってます。
魂の幼い人と上手く関わる事も魂のトレーニングだと無意識に理解しています。

魂が幼い人は時に
周りが驚くような発言や行動もしますが。

そのような方が自分の目の前に現れたときは魂のトレーニングだと思って関わってみるのも良いのかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を叶える😳🤗🤗

2019年12月12日 15時52分00秒 | 住む
家を持つ夢🤗

小さい頃、四畳半一間で育った私は
一戸建てのお家🏠に憧れを持ち
いつか
自分の家を建てようと夢見ていました。

その夢が叶ったのは32歳。
建売住宅を買いました。

そして還暦の今年には
注文建築を建てる事が出来たのです🤗

小学四年生頃
新聞にある不動産の折り込みチラシを眺めるのも楽しかった。
間取りとか。
昭和40年代。大阪の郊外では
新築戸建でも
ミニ戸建てなら1000万円以下で買えたのです。
当時、喫茶店でコーヒー一杯☕️150円くらいでした。
コーラが一本35円😀😀😀

1000万円以下と言えども庶民には
夢のマイホーム🏠

子供の頃から
友達の家に行くたびに
羨ましく思ったものです。

そんな私も22歳で結婚し、そこそこの年収と安定を実感したので建売住宅を買おうと当時の妻に相談したのですが。
『住宅ローンに縛られたくない!』と
アッサリ断られ夢は打ち砕かられたのです。

まだ平成バブル前でしたから。
そんなに高くない頃です。

その後、その妻の不倫で離婚😨

今、思えば、当時の妻は私と離婚したがっていたのかも知れません。
だから、不倫もしたのだし
家も要らない。

27歳でした。

平成バブルの前兆に乗り
仕事も順調で不動産担保ローン契約が進み
私の部署は表彰もされました。

不動産担保ローンという仕事を通じて司法書士の先生や不動産業者の方々と親しくなり、家を持つ気持ちが一段と強くなったのもこの頃でした。

平成3年
現在の妻と知り合ったのですが。
交際し直ぐの頃
『俺には夢があんねん。家を持つって夢。今は大阪では高くて買えないけど。大阪以外で••』
すると妻も
『私も家は持ちたい。小さくてもいいから自分の家を一周できる家。』

聞くと妻の実家は持ち家ですが、連棟のテラスタイプ。
一戸建てには妻も憧れがあると言うではありませんか。

平成4年
私達は結婚し建売住宅を買いました。
頭金は妻の実家が出してくれました。

それが
後々、私の心の中に。

建売住宅を購入したとき32歳でしたが。
いつか?
建替をするぞー!
いつか、この家より大きな家に移り住むぞー!と心に誓い27年

思いは実現したのです。
今度は全て私のお金で建替🤗🤗🤗
長年、苦労をかけた妻に報いるため
間取りプランは妻に全て任せました。

今、幼い頃の思いが。
叶って、ホントに幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友林業インテリアフェア案内状が届いた!🤗

2019年12月12日 10時40分00秒 | 住友林業で注文建築
住友林業😀

建替やリフォームされた方に届く
インテリアフェアの案内状が。
一昨日届きました🤗



場所は大阪市内
マイドーム大阪🤗



参加するつもりですが。

今回は2回目の参加となります。

『えー!行くの?行ったら買わないとアカンやん?』と妻。
『えー、ソファ🛋買えへんの?』
『そんなん、まだ住んで間がないのにー!じっくり考えんと。それに、別にスミリンのフェアで買わなくてええやん!ニトリ!ニトリで充分ー!』と妻。

LDK18畳ほどの我が家。
少し。3Pソファは息苦しさが。

とりあえず。
見に行くだけ、行こうと誘ってますが。
妻は余り気乗りせず。

他に
リビングテーブルとか。
私の部屋のデスクとか。
TVボードとか。
見たいのがあるんですけど😅😅😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする