脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

やっとこ絵を飾りました🤗

2020年07月10日 23時11分00秒 | 買ったど~
昨年12月🤗

自宅を建て替えしまして。
私の部屋に『絵画』を飾るつもりて

ピクチャーレールも施工😊

時折、絵画を探してましたが
中々、イメージに合った絵画がなく


暫く壁はそのまま💦💦

先週、阪急百貨店梅田本店へ



やっと。
見つかりました🤗
題は『アムステルダムの運河』
藤原秀信さんという画家みたい、
知らない人です😴

画家がどうであれ
この絵が気に入ってしまいまして。

風景画で人物が描かれてないこと。
色使いが良い事
油絵であること。
が条件だったので。🤗🤗

芸術に触れながら余生を生きたい。
そう思って
ピクチャーレールも施工してもらったし。

六畳の小さな部屋ですが。

部屋に明るい空気が
差し込んでいます😊😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学歴や環境を言い訳にしない。🌏

2020年07月10日 23時02分00秒 | 徒然なるままに
昭和生まれの私🤓

高卒で喫茶店のフリーターから
年収1000万を超えるサラリーマンに。

これを聞いたら
『時代が良かったんじゃないの?』
『サラ金でしょ?給料良くて当然じゃん?取り立てしてまで稼ぎたくないよ。』 

こんな声もチラホラあったのも確かです。

確かに時代や業種が、そうなった背景はあったと思います。

でも、同じ時代を生きてきた高卒の人達は大勢います。
また。消費者金融に勤めていた人達も大勢います。

その大勢の中で年収が低い人もいれば
高い人もいる。

時代のトレンドにのり
高卒でしかないなら人のやらない仕事をしないと人並み以上の収入は得られないのは今も昔も同じではないでしょうか🤓

どんな仕事でも志、しだいで良くも悪くもなります。

年金を少しでも多く貰いたければ
現役のあいだに、多く稼ぐしかありません。
退職金もそうだし

家を買うにもローンの審査は『収入』は重要な要件です。


給料が高いには高いなりの理由はあります。

話は逸れましたが。

高卒でも
しっかり志を持って
生きていけば
必ず
思いは成就します。

中学卒業であろうと
高卒であろうと
低学歴でも
成功することを諦めないこと。

そこに
学びもありますから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資😱😱『良品計画アメリカ破産』

2020年07月10日 20時08分00秒 | 株式投資
株式投資💦💦💦😱

良品計画が運営するブランド『無印』
アメリカ法人が破産しました😱😱

アメリカ18店舗が消滅します。

これにより
持ち株100株を夜間取引で売却しました。
損失は41000円
良品計画では別に100株を先月売却し5000円ほどの利益を得ていましたから
実質の損失は36000円ほど。

損切りせず持とうか?とも思いましたが
塩漬けは資金を動かせなくなるため
機会損失にもなります。

127000円の資金は
オルトプラス を300株買います。
オルトプラスの四半期決算期待で😅

本日、値下がりし436円になったオルトプラスは買い頃感あります。
来月には500円台は乗せてくるでしょう、

期待のサプライズは四半期決算報告に加えて年間黒字見通しがついた!とI Rが出るかなぁ。🤗🤗

そしたらストップ高は確実です。

夏枯れ相場にコロナの影響が殆どないゲーム関連に。

良品計画で損切りした資金を活かす🤗

シナリオ通りになればいいですけどね🥳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資🤓😱『さて来週からは?』

2020年07月10日 15時38分00秒 | 株式投資
株式投資💦💦💦
2020年7月10日日経株価
▼238.48円 終値 222930.81円でした
トピックスは▼22.04ポイントダウン💦
東証一部値上がり数 たった193銘柄
値下がり数 1935銘柄
全面安状態でございます。
本日値上がりした業種は情報通信、サービス業が主です。

やはりSQによる影響もありますが、追い討ちが東京のコロナ感染者数が240名を超えたこと。

ポジティブなニュースは国土交通省からGoToキャンペーンを前倒しにし今月22日からと。
???コロナ増加してるのに?

余程、経済が厳しいのと思われます。
そのニュースを受けて
電鉄、航空、旅行業が少しですが上昇。

〈本日のハイライト💦💦〉
保有銘柄では該当ありません。
個別には
大戸屋が大幅に上げています。
コロワイドがTBOを仕掛けた事が材料。

〈夏枯れ相場が来る〉

東証市場の売買を占めているのは海外投資家です。 
その海外投資家は既に売り越していますが今後、更に売り越してくるでしょう。

夏のバカンスに備えて海外投資家は現金に変えていきます。

コロナもあり積極的な買いはないと思います

本日で5日移動平均線を下回った日経株価
月は20200円前後まで下げてくると思われます。

コロナの影響はジワジワと出て
夏の終わりまでには20200円で底打ちしてくれればいいとは思いますが。

2番底が来るか?
11月のアメリカ大統領選挙も控えておりFRPは金融緩和をより一層、強くしていき市場は実態から、かけ離れる動きをするかと。

よって
夏に2番底が来なければ
大統領選挙が終わると
株価は急降下するのでは??💦💦😱😱

次の上昇局面が秋となるなら
それまでに大半の銘柄は売却し手仕舞いする方向です。

私のポートフェリオでは
プロスペクト
キムラタンくらいかなぁ。

その他の銘柄は基本的に売却。
次の上昇場面が最後の売り場と思います。

では。😊🤚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと株の話🤓『下落トレンド転換?』

2020年07月10日 10時44分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話🤗🤓

本日はSQで朝から下落しています😱

単にSQの一時的な下落なのか?
私は、そうは思えません。

昨日までの日経225の上昇はソフトバンクなど値嵩株が高値更新しているから。

トピックスはマイナスポイントでした。
プラスになっても微々たるプラス。

市場は先週から下げシグナル。

今日のSQは下げの本格的突入だと思います。
東京のコロナ感染者が200名を超え
アメリカは50000人以上の感染者が続き
ブラジルは大統領も感染😱😱
インドも治ることはなく増加。

そして昨日 ユニクロのファーストリテイリングの決算発表はネガティブな内容で今日のファーストリテイリングは大幅に下落しています。

ソフトバンクは現在、踏み上げ相場ゆえか上昇してますが。

いつ下落するやら。

日経銘柄はソフトバンク
ファーストリテイリング
東京エレクトロン
ファナックなどで株価が決まるのです。

なので
時価総額のトピックスを見る事が大切。

今の日経株価は5移動平均線を下回っており
まもなく26日移動平均線とのデッドクロスを迎えます。

このまま夏枯れ相場へと向かう可能性が高いので一部の銘柄を除いては買うのは控えた方が良さそうです🤓

コロナ関連銘柄も結構な高値まで上げてきていますし。
アンジェスなど小型銘柄や新興市場は値動きが激しいので、これも私は買いません。


大人しく下落しきるのを待つ😀
このスタンスです。

株は必ず、お腹いっぱい買ってはいけません。
資金を必ず残す。

これが重要だと思います。

コロナの懸念から、どこまで下落するか?

コロナが出た今年
2月から暴落し日経は急降下で16000円台まで下落しました。

今回はズルズルと下落していきそうな気がしてなりません。
ワクチン、治療薬の見通しがつくまで。
治験が進み始めれば株価は持ち直していくと思いますが。

しかし、
下がる銘柄もあれば必ず、こんな状況でも上げていく銘柄もあります。

一つ、二つは抑えておきたいところ。

コロナの影響が小さい銘柄
コロナ抑制を期待出来る銘柄しかありません。

ひとまず
22000円台を割ってきたら
ジェットコースター🎢は出発しそう😱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする