脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

腕時計に魅せられて🤗‼️

2020年08月10日 20時41分00秒 | 物とお金
こんにちは😃

腕時計。
結構、奥が深いのを理解すると。
ハマる🤗

オトコって生き物は機械が好きなのかも。

乗り物も好きだし。
友達には車のエンジンルールやオイルの焼ける匂いが好きなのもいます。

ジオラマ作るのが好きとか。🤗


さて🤚
腕時計好きにとって。
腕時計は単に時を確認するだけではないんです。

GSHOCKのような頑丈なのが好きな人

世界三大ブランドのように
芸術の域に達するようなのが好きな人

ロレックスやオメガ
タグホイヤーのように男らしく活動的な腕時計が好きな人

カルティエやブルガリなど
しなやかで上品なデザインが好きな人

腕時計には
僅か40m mのケースに収まった
ムーブメント。その機械の動き、音

腕時計好きにはたまらない🤗🤗

裏蓋がシースルーなものは、その機械の動きや美しさを眺めているだけで
お酒がすすむ🥃

中には
ウブロのように表もシースルー😱😱

時を知らせる鐘が鳴るものも。

スイスの山岳地帯に数多くの腕時計ブランドがひしめき
その歴史を辿りながら
作る人達の思いや魂。

それらを感じ取ると

購入した腕時計は使ったあと。
一つ、一つ 丁寧に汗を拭き取り
曇りを取り
ウォッチケースに収めて眺める。

この一時の味わい。

文字盤、インデックス、針

オーデマピゲのコード1159という時計の
文字盤は綺麗なサンバーストで輝く光沢

針やインデックスはもちろん金でできています。
ベルトは気品ある革製。
その艶と光沢は嫌味が一切なく 
優しく腕に。

腕時計にハマっていく自分に
最近、気付く今日この頃です🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロレックスデイトナ購入奮闘記😅 キッカケ

2020年08月10日 16時56分00秒 | スポロレ購入奮闘記
ロレックスデイトナ購入奮闘記🤗

今年3月ロレックス相場は下落したものの
先月あたりから上昇し、今ではコロナ前相場と殆ど変わらない水準になっています。

そもそも。何故?ロレックスにハマったのかと申しますと?😅

病気で倒れて仕事も出来なくなり
車も乗れなくなり
なんか趣味を持った方がいい?かな?

そんな軽い気持ちを持ち始めたころ
妻が
『今の時計はスーツの時やん?カジュアルな腕時計を買ったら?』

そんな一言がきっかけでしたが。


いきなり、ロレックス!にはなりませんでした。

元々は時計など時間が分かればいい。でしたから。

そしてネットで人気ランキングなど見ながら腕時計ブランドを検索。   


最初は
値段も10万円前後
三針でシンプルなデザイン
革ベルト

こんな条件で候補に上がったのは

ハミルトンでした。

阪急メンズ館 梅田へ行き
ハミルトンを実際に手に取ってみたものの

なーーんか
ピンとこなかったんです。

その日は買わずに帰りました💦💦

そして
色々と調べていくうちに

やはり、正確に時を刻む
誰もが知っているブランド

そうなると
タグホイヤー
オメガ
ロレックスあたりの常道ブランドとなったのです。

お値段と相談し
オメガに決めたのでしたが。

なーーんか。
心の中がモヤモヤ。😣😣😣

オメガも素晴らしい時計です。

ですが。

やっば日常的に使って
資産価値もあって
誰もが知っている。

カッコイイ腕時計⌚️ー‼️

もう
ロレックスしか有りませんでした。

ここから
ロレックスにハマっていくのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイトナ購入奮闘記💦

2020年08月10日 11時47分00秒 | スポロレ購入奮闘記
ロレックス🤗
言わずと知れた高級腕時計。
今、ロレックスのプロフェッショナルモデルは正規店での購入は極めて難しいのです

特に
デイトナ
GMTマスター
サブマリーナは人気トップ3🤓🤓

私が欲しいのはデイトナ。
文字盤は白の現行モデル。

2018年頃から正規店へ
ちょくちょく行くようになりました。

さて。
先日、妻と2人で正規店へ行き
少し?脈があったお話の続き。
夫婦でロレックスを腕に着けて来店。
40歳前後の細身で美人の女性が接客についてくれました。
オーバーホールの依頼と
また夫婦でデイトジャストをペアで購入を考えていることを伝えました。
もちろん、その前にスポーツモデルの話もしています。

『デイトジャストは、どのようなタイプがお決まりですか?』
と店員さん。

『決まってはいませんが候補として良いなあと思うものはあります。文字盤はピンクでローマ数字のものです。ブレスはジュピリーのステンレスタイプ』
具体的に言うと
『只今、お持ちしましょうか?是非、実物をご覧下さい。』

カウンターに夫婦で座り実機を待つことに

男性用のケースは36m m
『これの40mはないんですか?』
『申し訳ございません。36mタイプのみになります。ところで?お客様、サブマリーナでしたらお色は緑?でしょうか?』


そう。私はデイトナが欲しいのですが
あえて9月に新作が出る噂のサブマリーナの事で質問していたのでした。

『グリーンサブマリーナは好きですが、若い方の方が似合いそうですし。』
『では黒でございますか?』
『そうですね。黒が良いです。黒となるとディープシーやシードゥエラーと似てますよね。』

『そちらはケースが厚いので、そこで見分けやすいかと思います。お客様、デイトナの文字盤カラーは?』

『デイトナでしたら断然、白文字盤です。あの黒と白のコントラストがたまりませんから。なのでGMTの赤青や青黒には全く興味がないです。デイトナが買えたら家宝にしますよ。』


⭐️ここでのポイントは転売目的ではない事をアピール

ロレックス相場で
転売ヤーが狙っているのは換金率の高いモデルです。
それが
デイトナは定価の2倍近くで買取され
GMTマスターも1.5倍
サブマリーナデイトなら1.3倍で
瞬間で大きな利益となりますから😨

『デイトナやサブマリーナをホントに欲しい人が買えない。それが悔しくて。ホントに欲しい人は結局は並行店で高く購入してますよね?それが悔しくて。』

そんな話をしながら
目の前のデイトジャストを試着したりしていると?
『お客様、デイトジャストをご夫婦でお考えの上でスポーツモデルを一つご希望なのでしょうか?』

『はい。でも一気に3本ではなくデイトジャストは、ゆっくり妻と探しながら楽しく買いたいと思っています。』

『素敵ですね♪ 』
そう一言言ってから店員さんが
名刺を差し出して来ました。
『今度、ご来店の時には私にお声をかけて下さい。』

名刺の肩書きには
〈アシスタントマネージャー〉とありました。

『え?でも、○○さんがいなかったら。』
と、私が言うと
『とにかく、お声をかけていただきますか?』

こんなやりとりを終えてから
私の腕時計のオーバーホールをお願いし退店したのでした。

カフェにて妻が
『あのロレックスでの、やりとりって、脈あると思うわ。マネージャーさんやし?権限あるやろうし。』

確かに
これまで名刺を貰ったのは
ヨットマスターを買ったとき。
それと
某百貨店でデイトジャストを見に行ったとき新人社員さんから品番を記入して渡されたとき。だけ。


こんなに話をして
マネージャーさんから名刺を頂くのは
初めて。

少なくとも転売ヤーとは思わらなかったこと。
そして夫婦でデイトジャストを購入する見込み客であることは確認されたような。

サブマリーナやデイトナの希望する文字盤カラーをそれとなく尋ねてきたり。


これは?脈ありなん?

次回、オーバーホール完了のとき
受け取りに行くのが楽しみになってきた
今日この頃です。🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人格は声にも現れるそうな🤓

2020年08月10日 10時38分00秒 | 徒然なるままに
声🤗

生まれ持った声ですが。
人格が現れているそうな。😊

聞いて、なんとなく癒される声
かと思えば、なんとなく、イラッとくる声

太い声
柔らかい声
トゲのある声
包まれるような声🤗

色々と声があります。

もちろん、話し方からも人柄が見られます


人は
不機嫌な時の声
上機嫌の時の声
同じ人からでも少しトーンが違います。

人格で
いつも穏やかな人の、いつもの声は
穏やかで安定します。

短気な人の声は、いつも声にトゲが。
そんな短気な人も優しい時は
穏やかで静かな声になります。

人格と声

繋がっています。

感情と声も
繋がっています。

話し方と声のトーンで
その人の性格の一面を垣間見ることも。

横柄な人は横柄な話し方
声のトーンも
どこか自己中なトーン

はぁ?自己中なトーンって? どんなトーンやねん?
 これは
分かる人には分かるそうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする