脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

人生七転び八起き😃

2020年08月30日 08時57分00秒 | わが半生
人生七転び八起き😅

子供の頃は貧乏。
これは仕方ない。自分ではどうすることもできない貧乏な環境😨





中学生の頃から働きだして
私立の底辺高校に進学、
これは勉強しなかった結果です。

私立のFラン大学に合格したものの進学をせず経理専門学校。
卒業後は経理の仕事には就かず転職を繰り返す。

昭和57年 一度目の結婚。
そして昭和62年に離婚
でも平成元年によりを戻して
またまた平成3年春に離婚

平成3年秋に今の妻と出会い平成4年11月に結婚し現在に至ります。

その間、色々ありました。

長女の摂食障害で家の中は波乱万丈。
次女はグレたり、リストカットしたり

そして、リストラ、
脳出血
義母の認知症
会社相手に訴訟

義母の扶養義務について
義兄と係争
結局は成年後見人をつけました。

これらの出来事においで
様々な影響もありました。

ホント、しんどかった。

でも
自分から種を撒かないと解決しない事

その因果応報も学びました。

一つの出来事が起きると
そのために幾つも小さな出来事もあります。

その都度、心が疲弊し経済的ダメージもありました。

幸せとは

こう言う事なんだなぁ。とわかったのは

穏やかに暮らせること。
様々な事を乗り越えて
初めてわかる
ホントの幸せ

人生七転び八起き
その先に幸せがあるんだなぁ😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職歴??🤪😱🤗

2020年08月30日 07時29分00秒 | わが半生
人生60年生きてきて🤓

働いてばかり。

中学生で新聞配達〈朝刊〉
高校の時は

京阪百貨店の進物売り場や配送センター
新聞代金の集金😅

これが初めての集金業務。
UC C上島コーヒーのフルーツパーラーでウエイター

年末に邸宅の大掃除も
これ1日1万円で昼食付きのアルバイトだったなぁ。
3日だけ😊大きな家の廊下や庭
窓拭きしたかなぁ。

3年の時は枚方駅前のビルにある食堂。
夕方から21時まで。晩ご飯付き😅

奥さんが良い人やった。
夏休みとか冬休みはガソリンスタンド。

高校卒業してからは
マクドナルド。

結構、勉強になりました。
楽しかったぁ。女の子もたくさんいた😍

冬休みを終えたくらいからマクドナルドを辞めて喫茶店でバイト。

寝屋川のスーパーの中にあった。
バイトやったのに。
吹田市千里丘に2号店を出すから!と
そっちに変わって。
通勤も遠いから辞めました。

20歳の秋、スーツを着て
ステレオラジオカセットの訪問販売😨
いわゆる
飛び込み訪問。
これは、キツかった。

翌年の2月頃やったかなぁ。
大手の靴のチェーン店に入社。
今は東証1部上場している会社です。

昭和56年1月に大手消費者金融A社の面接を合格して靴屋さんは退社しました。

ここも天満橋店から一番大きな店舗である梅田店に異動して、まぁ。キツくなり店長からの陰湿なハラスメントで退社。

もちろん次の転職先を決めてからです。

それが家電量販店。
今はエディオンに吸収されてます。
昭和57年9月でした。

転職したものの
残業はサビ残、給料は安いし
年末年始も残業、残業。
アホらしくなって結局は、また大手消費者金融へ。
昭和58年春のことでした。

そこからは辞めずに24年勤続🤗🤗

でも。リストラに遭ってしまい
平成19年6月に希望退職😨😨

同年8月に不動産賃貸会社に転職し家賃の取り立て😨😨
一からのスタートでした。

そして
平成25年6月 脳出血🩸

働けなくなりまして。
現在に至ってます。

まぁ。頑張ったのかなぁ。

貧乏な家庭に生まれ
高校しか出てなくて

でも
そこそこ出世もし
その後、リストラも経験して

今は、お陰様で
経済的には困ることなく過ごしてます。


もし?親が裕福なら?どうなってたかなぁ。

でも。
親が貧乏なお陰で多くを学べたように思います。

お金持ちの家に生まれる事が決して幸せとは限りません。

今世は
ホントに学ばせて頂いてると
実感している今日この頃です、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする