脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

株式投資😱過去の反省、私が負けた理由。その1銘柄選び

2020年09月16日 22時08分00秒 | 株式投資
ヘタッピ投資家の私の反省🤗

私がなぜ?過去において大損したか?
いくつかの理由があります。

これから株式投資される方にご参考になればと思いブログにします。
今回は銘柄選び💦💦

私が大損したのは何年も前でした。

それは銘柄選びが間違っていたから。
当初は
ビール銘柄やブリジストンなど手堅い銘柄を買ってましたが。

やはり値動きの激しいモノへと。

それが新興市場や二部銘柄💦💦

その銘柄を羅列します。
エルメ 大証二部〈倒産〉
アイビーダイワ 東証二部〈上場廃止〉
東北エンタープライズ 新興〈倒産〉
ドリームテクノロジー 新興〈現在のトライアイズ〉
オープンインターフェイス 新興〈倒産〉

日栄、後のロプロ 東証1部〈倒産〉

ね?見事にやられてます😱😱💦💦

これらは殆ど、ノリで購入しました。

銘柄選定は大切です。

銘柄ら東証1部から選ぶ事をお勧めします

投資なら。東証1部

ギャンブルなら新興市場

次回は
基本的な事は勉強が必要だった。を
ブログにします。

過去の私は
勉強してなかった😨

そりゃ勝てるわけありませんね。

では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資🎉『やった!累計プラスに!』

2020年09月16日 18時49分00秒 | 株式投資
株式投資🤗🎉

やりました!累計プラスの利益となりました。〈含み損は除く〉

これまで
川崎重工、エイチツーオーリテイルなど
大きな損失を産んだ私💦💦💦

今日、エクセルの管理簿を確認。

83000円のプラス

この半年で数十万円あった損失を取り返しました‼️

やはり投資スタンスを変えてから。

上がれは売り
下がれば買い

欲張らず含み益が5000円から10000円
あればいいじゃん!
その思考でいると

たまに200円前後から多いときは300円の値幅が取れてるのです。

スィングスタイルの投資方法が私には合ったのかも🤗
これまでホントにヘタッピ投資家の私。
勝負はこれから!



これはSBI証券のアプリ。
あと野村証券と三菱モルガン・スタンレー
それにマネックス証券があります。

野村証券はトントンになりました。
オルトプラスが騰がると三菱モルガンの資金はSBIへ移す予定。

マネックスも少しずつ移行します。
やはり手数料が安いのです。SBI😅
夜間取引も出来ますし。




なのでアプリ内は含み損のオンパレード。
何故か?
含み益が出たら売るからです。

買った株が下がれは保有しナンピンしますから含み損ばかり。

ですが。
資産状況は少しずつ増加してます。

オルトプラスが戻れば含み益は大きく減りますから。

『利確千両』
『頭と尻尾はくれてやれ。』

これが一番🤗🤗🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのロレックス正規店へ😃

2020年09月16日 18時00分00秒 | スポロレ購入奮闘記
久しぶりにロレックス正規店へ行きました

阿倍野ハルカス近鉄の正規店🤗

お昼ご飯を済ませてから。
男性の方が対応してくれました。

『オイスターパーペチュアルの新作ありますか?』
店員さん 『女性用でしたらございます』

『え?41mサイズは?』
店員さん『まだ入荷してません。』

『じゃ?サブマリーナは、もちろん?』
店員さん『はい。そちらも未だ入荷してません。』

『未入荷?だって1日に新作発表してネットでは購入されてる方もいますよ!』

店員さん『お店によって入荷状況は違いますから。』

こんな調子です。











おそらく。私には売りたくないのでしょうね。

もう早々に退店しました。

こんな塩対応。

なんか、おかしいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年9月16日 株式市場🤗

2020年09月16日 17時52分00秒 | 株式投資
2020年9月16日 水曜日🤗

⭐️株式市場⭐️
日経平均株価 △20.64
            終値 23475.53
トピックス△3.51ポイント上昇 1644.35

東証1部値上がり銘柄数 1357
          値下がり銘柄数  732

⭐️業種別値下がりランキングトップ3

1位 情報通信
2位 食料品
3位 医薬品
因みに4位 小売業

最下位は海運業⛴

今日は新内閣が決まり現行の金融経済施策が維持さらるとの見方が下支えとなった模様。日経平均株価はソフトバンクグループが前日比4.6% △207円 終値6704と1銘柄だけで日経株価を60円押し上げた結果となっています。

〈本日のハイライト🎉🎉🎉〉
15保有銘柄のうち5銘柄上昇。

今日の収穫は小野薬品とオルトプラス の売却にて32000円の利益を上げました。

オルトプラス 515円で購入した200株売り
小野薬品 3150円で購入した100株です🤗

オルトプラスは一時、580円の高値
小野薬品3365円の高値を付けました。



良いところで売れたと思います🤗

⭐️トヨタが新たに子会社を設立。
そこに電通が絡んでいます。
またデジタル大臣に電通OBが就任。
今後の電通は目を離せません💦😅
またソフトバンクが23日までどう動くか?
200株購入したのは23日までは上昇すると予想し23日に100株売却。
あとの100株は継続の考えです。
今日、電通は高値3370円までつけて長い髭を付けて終えてます。

これからの動向に興味が!

今日、新内閣決定となり携帯キャリアは株価が上昇しています。
ソフトバンクも安値圏にありますが。
ソフトバンクグループが携帯のソフトバンク株を売却しますので、とてうもない売り注文が入ると思います。

どこまで証券会社が引き受けるか?
なので23日が天王山。

そこからがどうするか?です。
たかが200株と思われるでしょうが。

ここは大切🤓🤓

〈明日の売買〉
明日は基本様子見です。
来週は状況により
ソフトバンク、電通、オルトプラス、小野薬品を売り。
押したら上記銘柄は買いです。

買値指標📈

ソフトバンク 1250円以下
電通  3100円未満
小野薬品 3200円以下

ツバキナカシマ 790円以下でナンピン
JAL2000以下でナンピン
日総工産  790円以下でナンピン


では😀🤚



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強はした方がいいよ🤓

2020年09月16日 13時18分00秒 | 徒然なるままに
10代の頃💦

勉強が嫌いで全くしませんでした。

社会に出て勉強の必要性を痛感😨

沢山の本も読みました。

知らないと損する事は多いのが社会。
得すると
思って勉強すると
意外にも面白いし楽しい🤣🤣

こんな事なら10代のころ
勉強していたら。
そう反省しているから
今、色々と勉強してます。

株式投資もそう。






勉強は必要性あります。

要点把握力
咀嚼能力
暗記力
記憶力
知性養成
判断力
分析力
などなど。
年齢とは無関係に向上していきます。

勉強は楽しい😳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする