脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ちょこっと株の話🤗『たられば』

2020年09月11日 21時58分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話🤗

あの時、買っていたら。
今朝、売っていれば。

株式投資をしていると?
こんな事を思うのは結構、あるかと。🤓

私もそうでした。

最近は、『たられば』を言わないように
思わないようにしています。

でも。時々、思うし言うこともありますが以前より明らかに減りました😅😅

『たられば』を言っていたり
思っているときは

損をしている時が多いし
その後も損が続いていたように
思います。




写真は阪急梅田本店内
『ブルガリcafe』🤗本編とは関係ありません。

気のせい?かも。ですが。
気のせいでないような。

『たられば』が減ってから
利益確定が増えました。

これまでの損失はほぼ無くなったのです。

なんでかなぁ

たられば😵

気を残し尾を引くから
その後の判断や決断に影響するのだ!

そう思ったので『たられば』をしないようにしたのです

どう言うことかと申し上げます。
これは、あくまで私の場合😅😅

あの時、売らなければ良かった。
そう思うと
今の持ち株が上昇すると
『売った後、まだ騰るかもしれない。』
と思うようになり
決断が鈍り結果、売らずにいると
その後に下落し含み損😱

売ったら売ったで
『売ったら上がった!』となるわけ。

冷静に考えてみれば当たり前のこと。
上がれば下がる
下がれば。また上がるのが株😅

そこで勉強しました。
チャートの基礎

そこで、こまめに株主になった会社のIR情報やYahoo掲示板。
Yahoo掲示板の大半は無意味な情報ですが
僅かでも参考になる書き込みはあります。

最低限、これだけは実行し
チャートから売り目標や買い目標をたて

買いたい値段で指して買う

ザラ場の値動き最中の値段で突発的に買わないようにしました。

売り注文も、売りたい値段で指しておきます。

基本スタンスはこれに決めたのです。

それでも
なかなか出来ないときもあります。

話しはそれましたが。😅


『たられば』の思考がある限り
株で利益を上げることは
難しいと私は思っています。🤚



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資🤗 『来週は??』

2020年09月11日 18時55分00秒 | 株式投資
株式投資🤗2020年9月11日 金曜日

株式市場
日経平均株価 △147.53上昇。
    終値  23383.00

トピックス🌸  △11.78ポイント

本日はメジャーSQでしたが、日経平均株価は無事?上昇しました。

来週から24000円を目指す動きを期待したいところです。

〈本日のハイライト🎉〉
本日は昨日買った電通が上昇しました🤗

また小野薬品が快調
△66円 終値 3286円
日本航空も△36 終値 2255円



日本航空の日足チャート📈です。

良い感じです🤗
今日は陽線下ひげ引け

2500円を目指す動きかな?
出来高が増え値幅が三桁になりあがった
その時は売りタイミング🤗

来週期待したいとこ。

〈本日の売買〉
キムラタン 100株 27円にて。
他の株での配当金で購入😅

良品計画 100株1746円にて。
ナンピンしました。
上がればよし
下がれば1600円台でナンピン予定。

〈来週の売買期待〉

日本航空 2500円で100株売り
小野薬品 3400円で100株売り
電通   3300円で100株売り
オルトプラス 560円で200株
       600円で300株売り

冶金工 1800円で100株売り
オリックス1500円で100株売り

以上です。

では🤚
良い週末をお過ごしくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金は器量に相応とするそうな😅 泡銭

2020年09月11日 15時12分00秒 | 物とお金
その人の器の大きさに🤗

お金が合わせてくるそうな。

小さな器の人は
ちょっと大金を手にすると

泡の如く使ってしまう。

小銭を大切にしない。

こんな人は、上司に媚びたり
媚びないまでも単なるイエスマンが少なくない。

小さなうつわの人は
一時的にお金を持つと

気だけが大きくなり
反反りかえったり

仮に100万円を手にすると使うことを考え行動する。
だから、お金を貯めることが出来ない。


大金を手にすると
気持ちが舞い上がる。





小器は自分のためにお金を使おうとするからお金が離れていくそうな。

大器は人のためにお金を使おうとするから
お金が引き寄せられるそうな。

小器は自分のためだけに貯蓄し溜め込むから、何かのときにお金が離れていくそうな。

大器は自分と周りのために貯蓄するから
何がの時にお金が離れても必ずお金は友達を連れて帰ってくるそうな。


不思議だけど
お金の流れだそうな。🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢を重ねて🤗

2020年09月11日 10時07分00秒 | 徒然なるままに
60代の年齢になり😅

人生の想い出に浸りがち。

それよりも『今』と『これから』

大切にしないとなぁ🤗

人生を楽しむ。

若い頃

60歳?70歳になってしまったら
人生、楽しめないだろう。

そう思ってました😅

楽しむか?楽しまないか?
自分次第。

遊びばかりが楽しみではなく
仕事も楽しくすれば楽しみになるし。






体は60歳だけど。
気持ちは30代🤗

歳だから。と地味なファッションをするのでなく。

60歳でも
シレッと、お洒落を楽しみ

お酒も弱くなったけど。

若い頃には高くて買わなかった大吟醸

小さなグラスで一杯やるのも良いもの。

若い頃はお金がなくて
ロレックス一本買うのが関の山

今では
オメガにロレックス二本。
つきはデイトナを買おうとマラソンしてる自分が楽しい🤗

子供も成人し手がかからない。

妻と2人で大阪に
ちょっと美味しくて
プチ贅沢なランチをするのも楽しい。

2人で鉄板焼きなど行けなかったけど。

今では
互いの誕生日や子供の誕生日に
お祝いも称しては
鉄板焼きに行ける。


楽しみは勝手にやってこない。
楽しみは、プランしないと。

年齢を重ねるに従って
時間を大切にするようになった。🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする