脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

昭和の変わった校名。大阪でおま😵

2020年09月27日 22時39分00秒 | 昔の話
高校名🤓

今は変更してますが。
昭和の頃は『ん?チョット変わった名前?じゃないん?』と思う校名もありました。


では。思いあたる順に。
その昔、大阪貿易学院。現在の開明高校
 大阪鉄道高校。現在の大阪産業大学附属

変わった高校名でしょ?
貿易や鉄道??
実際に、その関係にあったのか?どうか
知りません。

大鉄高校。現在の阪南大附属
大鉄??これも鉄道関係
それとも鉄を?
野球が強かった⚾️
甲子園も出場経験ありますよ。

大商学園。豊中にあります。
大阪には
大阪商業大学附属が東大阪にあり。
大阪商業大学附属堺も堺市に。

私はゴッチャにしてました。紛らわしいなぁと。

成器高校。現在の大阪学芸高
え?せいき?
あ、いや、ちょっと恥ずかしい?😊😊😅
性器
考えすぎ?

帝国女学園
建国高校
興国高校 なんか国ばかり😳

プール女学院。
え?プール??
当時、プール女学院には
『プール』が無いと噂で聞いてましたが。
真実は?

などなど。
少し変わった校名もありました。

では🤚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと株の話😅 『日本航空』 銘柄選択理由

2020年09月27日 20時42分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話🤗

こんばんは🤚
今回は何故?この銘柄を選んだか?
その理由⭐️
第一回 日本航空 JAL
銘柄コード 東証1部 9201

日本航空を選んだ理由は
そりゃ。普通なら買えない高い株価の日本航空がコロナで1000円台まで下落。

それだけ😵ですが。
今年3月から4月にかけて
コロナ渦で飛行機は飛ばず✈️
関連ホテルなども閑散。

ネットでは
全日空&日本航空は買いか?
とか、倒産の危機!とか。
かれこれ10年程前に日本航空は破綻している前歴もあります。

Yahoo掲示板でも
倒産だ!とか
これから10年は回復しない!とか
風評が後を経たず😨😨😨

今年1月 4400円台だった株価が
なんこ1600円台まで下落



この時は落ちるナイフを拾うかも?と
私は買っていません。

落ちるナイフが横たわり
チャートが転換するまで待ちました😳

更に1500円以下へのリスクもある?と思ったからです。
そして



週足チャートをご参考に。
4月より少しずつ株価は回復。
この時な1900円台で買いました。
でも飛行機は✈️飛ばずです。

何故買った?
株価は少し先を見て動くからです。

4月では未だ掲示板もネットも
航空業界は買わない方がいい!
様子見だ!の意見が多かったです。

しかし
少数の方の情報から
財務状態、政府等の支援の確定もあり
買ったのです。


人の行く裏に道あり 花の山


株の格言です🤗

日本航空の倒産は無い!そう確信しました
根拠はありません。

しかし財務状態は全日空より良好。
全日空より株価は安く投資効率は良い

1700円前後が大底

日本航空で少しだけですが。
お小遣いは出来ました😅

今もまだ200株保有しています。
国内便は少しずつ増えてます。
Gotoキャンペーンもあり順調。

国際便はドル箱のハワイ便が前年の半分だけしか飛んでませんが満席です。

無配になりましまが。配当目的ではないので。

今後は2000円から2700円のレンジで動くだろうと。

その値幅が分かりやすい。

暫くはお世話になりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロレックス正規店 店員さんから?

2020年09月27日 15時06分56秒 | スポロレ購入奮闘記
ロレックスマラソン💦💦

YouTubeを見ていると。
結構、ロレックスファンもおられ
またスポーツモデルを求めてマラソンされている方が少なくありません😊

正規店でプロフェッショナルモデルを手に入れるのは至難の技😨



あるYouTuberさん曰く

店員さんは来店顧客との会話を通じて転売ヤーでないか?厳選しているそうな。

今年8月私はロレックスデイトジャストを着けて夫婦で某正規店へ行きました。
⭐️転売ヤーではないと分かってもらうため

 1.カジュアルな服装 靴は👞綺麗に。
 2.夫婦で正規店へ。
 3.デイトジャストのオーバーホール依頼
ポイントは以上3つ。🤗

最初のアプローチ
コロナ渦であり店内入店の際、手のひらを見せますから。
自然とデイトジャストが目に入ります。
店員さんから
『お二人でロレックスをご愛用頂きありがとうございます😊、本日は何をお探しでしょう?』

大阪の正規品へ何度か足を運んでますが
大抵の場合
何をお探し?なのでした。

『もうすぐサブマリーナの新型が出ると噂を聞いたので、在庫があるかな?と思いまして。』

そこから、会話をしつつ
『サブマリーナは緑をご希望ですか?』
『デイトナでしたら文字盤のお色は?』

と質問されました。
今まで私から店員さんに質問することはあっても、店員さんから具体的に質問された事は初めて😵
店員さんの質問で
『緑のサブマリーナは?』
『デイトナが買えたら?』




この二つの質問は希望がみえたような。
そして
夫婦で更に新しいデイトジャストを検討していると伝えると
『お客様、それでは、スポーツモデル1本とデイトジャスト二本をご検討されてると?』

ここで転売ヤー疑惑は完全に晴れたと確信

オーバーホールをお願いし
奥の修理コーナーへ案内されてる途中に店員さんの名刺を頂いたのです。

そこには
役職も名前の頭に明記されていました。

役職者の方から。名刺も初めてでした。

来月あたり
私のデイトジャスト。
オーバーホール完了するだろうと思うのです。

取りに行って
名刺の店員さんを伺ってみるつもりです😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする