昨日。娘とのディナーを前に🍽






大阪駅前にある腕時計店へ行ってきました




西梅田、マルビル近くの『ゆきざき』さん
ロレックスのサブマリーナがあるかな?
ありました!
ノンデイトです。
お値段は高い!高い!
状態は新品として販売。
店内の顧客は私のみ。
若い男性スタッフが対応してくださいました。
色々と会話も弾みましたよ





この日はデイトジャストを着けてました

『私、デイトナとヨットマスター持ってます。』と言うと
店員さん。
『私もヨットマスター持ってます!』
既にディスコンの白文字盤。
見せて頂きました。
綺麗でしたー





ヨットマスター仲間となりまして
更に話が弾み
退店前に名刺を頂きました。
その名刺ケースが
ヴォッテガベネタ。
私も三つ折り財布がヴォッテガです。

『奇遇ですね♪』



そして、そして、
『今から娘が少し遅い誕生日を祝ってくれるんです。私、10月生まれでして。』
すると店員さん。
『え?私も10月です!!』
と。







余談ですが。、
店頭になかったですが。
ヴァシュロンコンスタンタンの話もしまして
やはりオーバーシーズの相場は鰻登り
三針タイプは入荷ぎなくお値段は分かりませんが
おそらく450万から500万円とのこと。
今年予約した!と言うと
『凄いラッキーですよ!』と言われました
因みにオーバーシーズクロノグラフ
定価350万円ですが
今の相場で600万超えだそうです。
またまたちなみに
オーデマピゲ
ロイヤルアーク青文字盤は
高いと800万超え
凄いことになってます。
腕時計相場💹