ロレックス正規店には連日行列
昨日、オイスターパーペチュアル購入時にカウンターで検品中に座っていると。
もう、絶え間なくお客様が来られてました。
平日の午後
年配の男性やご夫婦でも。
若いカップル。
そう言えば数日前に阪急百貨店にあるロレックス正規店の前も半端なく並んでました。
並んでる人たちを見て妻が
『あんな格好じゃ売ってくれへんよね』
そう先ずは、お金の無さそうな格好。
これでは買えません😩😩😩😩
正規店の店員さん、特に女性はお客様の頭の先から爪先まで見ていると思って下さい。
⭐️高級腕時計を買いにいくなら
それなりの衣服を着て靴も手入れしましょう。
そして正規店に入店してからの会話。
店員さんから、どのようなモデルをお探しでしょうか?と尋ねられ
昨日の、おじさんは
『デイトナとは言わんわ。シンプルなヤツないの?』
このおじさんは10秒と店内には居ませんでした。
年配のご夫婦
『デイトナないの、あ、そう、やっぱり何度も通わないとムリやねぇ』と奥様。
店員さんは愛想笑いでした。
こんな会話では買えません。
⭐️通ったら買えるわけではないのです。
⭐️言葉使いに気を遣って。
⭐️モデルや文字盤カラーを絞りませう。
大体、私の経験上、以下のやりとりは瞬殺されます。
『どのようなモデルをお探しでしょうか?』
と尋ねられ人気モデルを伝えると?
『申し訳ごさいません。在庫を切らせております。』
これで終わり😩
少しもがいても?
例えば、いつ入荷するの?
ホントはあるんじゃないの?
じゃあと別のモデルの有無を尋ねる
こんな事しても
返り討ち😣😣😣😣😣
ロレックスは今は提案型営業です。
3度正規店で買った私があえてアドバイスすふとしたら。
⭐️ストーリーを持たせる会話
⭐️腕時計が好き
⭐️物を大切にする
⭐️ドレスコートに品性を。
⭐️言葉使いに気を使う。
⭐️既婚者なら夫婦でいく。
⭐️平日を狙う
などなど。
以前、デイトナ購入できたとき。
初日には買えませんでした。
おそらくホントにデイトナの在庫は無かったと思われます。
退店時
『平日にご夫婦で私宛に来て下さいね。』と名刺を頂きました。
こちらから要求しての名刺でなく店員さん自ら名刺を下さったときは購入可能性は高いと思います。
ロレックスは今、欲しくても買えません。
少し前までならステンレス製のデイトジャストは買えてましたが
今は買えません。
対策を練ってから正規店へ。
下手な鉄砲数撃っても当たらない。
それがロレックスです。