脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ラグジュアリーブランド、それでも買いますか?🥲

2024年02月12日 20時51分00秒 | 物とお金
⭐️ラグジュアリーブランド⭐️
日本人はブランド好きが多いです

百貨店へ買い物🛍️に行くと
まぁ。大抵の方々は
VUITTONやGUCCI
エルメスなど身につけてまんな

さて。
ラグジュアリーブランドでも
突然のブームを巻き起こすブランドも。

例えば
ロエベ。
派手さはないスペイン🇪🇸の皮革ブランド。
【ハンモック】というバッグ👜で一世風靡しました。

古くは昭和のころ
ハンティングワールドというブランド
これも大流行りしましたが
令和の今、誰も持ってまへんよね

ドイツ🇩🇪のMCM
フランス🇫🇷のロベルタ
イタリア🇮🇹のベルサーチェ
これらも昔むかし大流行





ブランドも
長年人気のモノを買わないと
後々、持ち歩くのに抵抗も出ます。

みんな大好き❤ブランド
みんな知ってる高いブランド
これを持つ事で
マウント取れる?
自慢できる?から

パパ活女子もパパにオネダリ。

やっぱり無難に日本人は
VUITTONでんな。

買ったもらうならCHANELかな?

でもね。
結婚したら、早々に買えなくなります。
年齢を重ねていくと
ギラギラしたら痛々しい。

気がついたら歩く百貨店??
それだけ買ったら
どんだけ?お金を使ったやろ?

そんな人も時々、見ます。

妻が昨年、フランス🇫🇷へ行ったとき
ブランドを持ち歩く地元の人は
殆ど見なかったそうです。

日本人は異常かもです。

昭和の頃
日本の女子高生の間で大流行したのが
【バーバリー】のマフラー🧣
当時で10000円くらいしてました。

外国で高校生がブランドマフラーなど
おそらく考えられない!と思うのです。

分相応を考えようね。😊💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世のパラレルワールド😳

2024年02月12日 14時17分00秒 | 徒然なるままに
この世にもステージがたくさんある😊

言葉や行動の周波数を高くすれば
良い運命が待っている。
低くすれぱよくない運命へ。

川にも、流れがあり
海にも潮の流れがあるように

この世にも流れがある。

目に見えるビルや建物

山などの自然

そんな目に見える物質以外に
空気中と言った方がわかりやすいかも?

目に見えない素粒子が流れている。

素粒子まで人間は解明しているが。
解明されてないもの。もある。

だって宇宙🪐の96%を人間は知らない。

素粒子は🔭すれば粒となり目に見える
その集合体が物質。

【気】は目に見えない。

私達がポジティブに思考し言葉を発して行動すれば必ずポジティブな出来事へ導いてくれる。

思考は現実化する。

このホントの意味を最近、やっとわかり始めました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグジュアリーブランドを買う意味?😅😅

2024年02月12日 14時02分00秒 | 物とお金
⭐️ラグジュアリーブランドって高い‼️
アホなん?誰が?こんな値段で買うのかな?
そんな事、言う人いますけど。

私は、アホとは思いません。否定もしません。
私も買ってますし


キャップ🧢でもVUITTONなら10万超え
プラダでも10万近くします😳😳

帽子🧢やん???


イオンに行けば2、3千円でキャップは買えますし、しまむら、ユニクロなどでも良いものが安く買えます





では、何故?ラグジュアリーブランドが高くても売れるか?
⭐️他人に羨ましく思われたいから。
⭐️自己満足
⭐️自分自身に自信がないから。
⭐️お金持ってると思われたいから。

などなど。
見栄を張るアイテム。

でもね。
ある人が言ってたそうな。
『持ち物で判断するアホな女の子をモノにするには良いアイテム』とのこと。

合コンとか行く時に身につけるそうな。

また中年サラリーマンがキャバクラへ行く時にロレックス付けていくとか?

それも自分に自信がないからだと思われるかもね。

でもね。
ホントに、そこそこお金持つと
一つや二つ買ってしまうのも
ラグジュアリーブランドの魅力なのです。

人間、一つや二つコンプレックスはありますよね?

だから
一つや二つは大抵の人は
ラグジュアリーブランド品持ってると思う。

アウトレットやBUYMAで買ったり
なんならメルカリで買ったり。

ええやんね。

でもね。買いすぎは禁物



お金がなくなる。

だから
ほどほどに。

お金は大切。
私が若い頃はラグジュアリーブランドも庶民にも手が届きやすかった。

ボーナスでCHANELのバッグも買えた時代
給料も今の時代みたく天引きは多くなかった。

40年前
GUCCIのベルトがかなり質のよいリバーシブルを30000円
ジバンシーのライターも数千円
サンローランのネクタイは6000円
などなど。

平成初頭
浅野ゆう子さんがドラマでしていた
エルメスのスカーフが確か30000円

そんな時代。

今は
長財布がCHANELなら20マン超え
GUCCIでも10万超え
カードケースも5万前後はします。

エルメスなら??
もう高すぎる

令和の時代
服はユニクロ、GU、しまむら
時計はアップルウォッチ
車🚙はシェア
家は賃貸
ご飯はファーストフード、コンビニ弁当

これでいいかもですが
これは
これで昭和生まれの私として
悲しい時代やなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を貯めたければ!😳😳😳

2024年02月12日 10時15分00秒 | 物とお金
⭐️お金💴を貯めたければ!
辞めこと。やらないことを申し上げます。

それは。
★自動販売機での購入を辞める。
★コンビニの利用を辞める。
★ギャンブルをしない。
★タバコ🚬を吸わない。
★お酒は🥃ほどほどに。
★高級ブランドは買わない。
★車は買わずシェアする。

これだけの事をすると?
結構、無駄な出費を抑えられ
使うべきものへ使えるようになります

投資したくてもお金がないと言うなら
★の項目を一つでも実行してみて。


例えば
自動販売機の飲料。
1缶🥫150円とすれば
毎日買えば54000円の年間支出。

そして、そのような飲料は身体には良くありません。
砂糖に合成甘味料、着色料だらけ、

タバコ🚬も、一箱500円とすれば
毎日一箱で年間182500円の支出

そこへお酒やギャンブルに使うとなると
年収300〜400万税込の方なら
手取り250〜330万

そら貯金も難しいでんな。

そら仕事で疲れて
タバコやビールくらい飲みたい。
同僚や友人との付き合いもある。

それもわかります。

もう一度見直してみて!

無駄な雑誌、新聞
タバコや酒は辞めろとは言いませんが減らしてみて。
コンビニで買うならスーパーで買おう!

缶コーヒーやコーラは糖分が多く依存症に知らず知らずになります。

私も、そんな頃がありました。

今は
お酒は時々。それも、ほんの少し🤏
タバコは40歳で辞めました。
ギャンブルは、しません。

これだけでも
身体にもプラス
健全なので快適です。

若い頃にやることは
スキル習得
ブランド品かうなら海外旅行や留学もできる
女の子なら料理教室へいくのもいい。

自分に身に付くものにお金を使えば
それは将来のプラスになります。

タバコやお酒は将来の健康被害になるだけ。

ギャンブルはお金に嫌われる一番の使い方
負ければイライラ😖するだけ。

先ずは地道に貯めて
貯まれば
自己投資や株式投資をする。

年金があてにならない!と文句を言ったとしても変わらない。

お金を貯めたら
増やすこと。
稼ぐ金額を高めることに チャレンジしたくなるよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグジュアリーブランド買うのは?ほどほどに。😃

2024年02月12日 09時50分00秒 | 物とお金

⭐️ラグジュアリーブランド⭐️
VUITTONやGUCCI
エルメスやCHANEL

大抵の方々は一度は見聞きしてますね。

若い時代には憧れて
手にしてみたいブランド品。


これ、ハマると貧乏まっしぐら💨💨

そもそもお金持ちが持つブランド。
庶民が買うにはもったい。

昨今のインフレ値上げで
100万超えのバッグも出始め
普通に50万前後はしています。

さて。
年収200万〜350万の方々でも
無理して買ってるのは辞めた方がいいです。

ハンドバッグ👜ですよ。
転売して利益があるのはエルメスくらい。

財布やカードケース
携帯ケースくらい。と買うのも否定しませんが。😓😆
数万円します。

先日、胸のところに【セリーヌ】のロゴ入りTシャツ着ていた男性を見ましたが。

どう見てもユニクロの無地Tシャツにセリーヌとプリントされてるだけ。

おそらく数万円するんだろうな。

もったいないと思わないのかな?




写真のGUCCIは定価12万円。
娘が在職中に買ってくれましたが。
ホンマ、破格な値段です。

レザースニーカー👟です。
ま、NIKEやadidasに毛が生えた程度の値段です。

それを普通に百貨店で買えば12万‼️

そんな事を知ればラグジュアリーブランドなんぞ買う気は失せます

さて何が言いたいか?

そんなラグジュアリーブランドを買い漁るなら投資に回す方がいいのです。

例えば30万円のハンドバッがを買うくらいなら
三菱ufjフィナンシャルの株式を200株
今なら買えます。
配当金が年間8400円貰えます。
NI SAで買えば非課税となります。

ハンドバッグは、やがて古くなりほとんどのものが数年後には無価値となります。
VUITTONなら数万円で売れますが
殆どのブランドはVUITTONの半分以下でしか売れません。

株式は下がるリスクもありますが
値上がりも期待できます。
勉強すれば、利益を得る可能性は高まるのが株式投資。

ラグジュアリーブランドの原価を知れば

アホらしくなります。

だから買わない方がいい。
将来のために。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする