J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のランチ(チキンタレタ@マクドナルド 春日駅前店)

2019年03月02日 | 食べ歩き(ファーストフード)


今日は晴れ。昨日、パシフィコ横浜で開催されているCP+2019に行って、1日会場内を歩き回っていた疲れがどっと出たようだ。目覚まし時計のアラームを設定しておいたにも関わらず、なかなか布団から出られなかった。
カーテンを開けると、外は既に明るくなっていた。ドアポストに投函された朝刊はビニル袋に入っていたが、上空には雲ひとつ無い青空が広がっていて、日射しが燦々と降り、路面は乾いていた。

日中は薄い雲が漂っているものの、春の青空が広がる気持ちの良い空模様となった。昼間の最高気温は15℃で冷たい北風が吹いている。空気がカラカラに乾燥していて、日なたでは陽光の暖かさを感じることができるものの、日陰は空気が冷たく感じられた。
再来週にセミナーがあり、基調講演をすることになっている。そのための資料を職場で作っているのだが、そのための写真が何点か欲しくなり、今日はカメラを持って、外出することにした。日野駅から中央線特別快速電車に乗って新宿駅に到着する。

新宿駅から都営大江戸線新宿西口駅に行き、ここで都営交通1日乗車券「都営まるごときっぷ」を購入する。700円で都電、都バス、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーに自由に乗り降りができる。これで都内を巡ることにした。
いくつか写真を撮りながら都内を廻り、春日駅に到着したところで、遅いランチを食べることにした。都営三田線春日駅A6出入口を出て、白山通りに出ると水道橋方面に歩いていく。すると左手にマクドナルド 春日駅前店がある。この店に入ることにした。


店内は一番奥に厨房と注文カウンターがある。店内は空いているので、席を確保せずに、まずは注文カウンターに並んだ。注文したのは先月13日から期間限定販売されている「チキンタレタ」のセットである。
このセットはサイドとドリンクが1品ずつ付く。サイドは「グランドフライ」「マックフライポテト」「チキンマックナゲット5ピース」「サイドサラダ」「スイートコーン」から選べるが、今回は「チキンマックナゲット5ピース」とした。ドリンクはアイスコーヒーとした。

「チキンマックナゲット5ピース」はレギュラーソースとして「バーベキュー」「マスタード」の2種類があるが、今は期間限定ソースとして「しょうが醤油ソース」「うま辛チーズソース」がある。今回はこの中から「うま辛チーズソース」を注文することにした。
代金を払い、「チキンタレタ」「チキンマックナゲット5ピース」とドリンクの載ったトレーを受け取ると、ガムシロップとミルクをトレーの上に載せて、店内の空いているカウンター席に座った。


席に座ると、喉が渇いていることもあって、最初にアイスコーヒーを飲むことにした。


アイスコーヒーにミルクとガムシロップを入れ、ストローでかき混ぜると、蓋をしてアイスコーヒーを飲む。冷たいアイスコーヒーは、乾ききった胃袋にしみ入るように美味しい。
アイスコーヒーをゴクゴク飲んで、少し落ち着いたところで「チキンタレタ」を食べることにした。


箱を開けると、「チキンタレタ」が箱の中に鎮座している。


「チキンタレタ」は「チキンタツタ」と同じオリジナルパンズに千切りキャベツを敷き、クリーミーで辛味のあるソースをトッピングした上にホワイトチェダーチーズを重ねてチキンパティを載せ、コチュジャンとにんにくを効かせたうま辛タレチーズソースをトッピングしてパンズで挟んである。


「チキンタレタ」を持ち上げて、思い切りかぶりつく。


ふんわりとした食感のオリジナルパンズはほのかな甘みがあり、チーズタッカルビをイメージして仕上げた「チキンタレタ」は香り高く甘辛い「チキンタレタ」特製のタレとホワイトチェダーソースのマイルドなうま味の絶妙なバランスが美味しい。
「チキンタレタ」は、人気商品「チキンタツタ」の生姜醤油の風味香るやわらかなチキンパティをそのまま使用している。柔らかくジューシーなチキンパティはパンズとともにボリューム感を「チキンタレタ」に与えている。

チキンパティにトッピングされた特製タレはりんご、ごま油、はちみつをブレンドしていて、甘さと香ばしさがあり、さらに、コチュジャンの辛さとにんにくのコクが口の中で混ざり合って、チキンの旨みを強調しているかのようである。コチュンジャンの辛さと千切りキャベツのシャキシャキとした食感がアクセントになっていて、なかなか食べ応えがあった。
「チキンタレタ」を食べてしまうと、「チキンマックナゲット」を食べることにした。


箱の中には「チキンマックナゲット」が5個入っている。


ソースは「チキンタレタ」の味わいを再現したソースである。こちらのソースも「チキンタレタ」と同じりんご、ごま油、はちみつをブレンドし、コチュジャンとにんにくを効かせたうま辛タレである。


ナゲットをソースに浸けて口の中に放り込む。薄い衣の中に詰まっている柔らかいチキンは、脂身が無くてさっぱりとした味わいである。ドロリとしたソースはコクがあって、旨辛い味わいがチキンの旨みを引き立てている。ポテトよりもずっと美味しかった。


ナゲットを食べてしまうと、カップに残ったアイスコーヒーを飲み干して完食。
外は既に日が傾いてきている。日が沈まないうちに、急いで写真を撮りに行かなくてはならない。トレーを返却して店を出ると、三田線春日駅に行き、ホームに滑り込んできた電車に乗った。

何とか、日没までに写真を撮ることができた。あとは自宅に帰って、必要に応じて写真を加工すれば良い。
夜は妻と一緒に聖蹟桜ヶ丘で夕食を食べることにしている。新宿駅で一旦、都営新宿線新宿駅の改札を出ると、あらためて、Suicaで京王新宿線新宿駅の改札に入り、準特急で聖蹟桜ヶ丘に向かった。


コメント    この記事についてブログを書く
« CP+2019 | トップ | 今日のケーキセット(紅茶と... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。