
今日は晴れ。気温は昨日とさほど変わらないが、陽射しがあって、穏やかな日である。
今日は所用で飯田橋に出かける。
お昼は飯田橋駅西口の神楽坂下で食べることにした。大久保通りから本多横丁に入り、更に路地に入ったところにあるラーメン屋「麺屋 TAKU」に入店する。店に入ると入口右脇に券売機があり、食券を購入。カウンター席に座り、カウンターの上に食券をのせた。
注文したのは「濃厚つけ麺」。ちなみに麺の量は200gである。大盛は100円増しで300g。ちょっと悩んだが、今回は並盛りとした。店内はカウンター席が8席、L字型に配されている。ちょっと狭い店内である。テーブルの上の調味料は、醤油、ラー油、酢、コショウ、一味唐辛子の5種類。お冷やはセルフである。
しばらく待っているとつけ麺が厨房の中から出された。
麺は太麺で、麺の上にはナルトが1枚と角煮のようなチャーシューが1切れ、海苔が1枚のっている。魚粉の入ったスープには刻みネギと刻みタマネギが入っている。
さっそくつけ麺を食べる。鰹節でとった魚介系スープと鶏ガラスープをあわせたつけ汁に節粉を加えたスープはトロリとした濃厚なスープで、麺によく絡んで美味しい。刻みタマネギが辛みを与えるとともに食感のアクセントにもなっている。チャーシューは柔らかい肉質系で、脂が甘くて美味しい。ただ、やはり、麺の量が少なかった。なんか、あっという間に食べ終えてしまった感がある。
麺を食べ終わると、スープ割りを頼んだ。スープの入ったお椀を店員に手渡すと、厨房の中でスープ割りを注いでくれた。これを飲み干して完食。美味しかった。麺の量は少なかったが、今日は大盛りを食べるつもりも無かったので、ちょうどいいくらいのお腹加減である。
お昼を食べた後は、母校の大学の研究室に寄った。
帰るのが遅くなってしまった。