熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ! ポチッ!
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
お野菜相場、全体的に低調です。葉物:ほうれん草以外は、競りで50円してないし。
胡瓜(5kg箱)、なす(4kg箱)、トマト(4kg箱)も1000円割れたし...。
先月、給食需要で高かった「アスパラ」も6月はメニューから外れて少しは買いやすくなるかと。
・・・「キャベツ」:熊本市産の深箱入のキャベツ、個人出荷なので相対無し!早いもん勝ち!!ほぼ競り前に前取りで無くなります。
・・・最近の「梅」売り場:もう「小梅」は終りに近いです。
5月から~のお野菜 (促成は除外)
・・・JA阿蘇:高森産の「ヒゴムラサキ」
・・・洗いジャガ:ちっちゃなものほど高いです!
・・・瓜
・・・「レタス」:左が九州産・右が長野産
・・・長野(山梨)産の「白菜」
・・・新蓮根(熊本産)
・・・たけのこ(コサン竹・真竹)
・・・枝豆(熊本市西部)
・・・紫蘇
・・・高冷地トマト(大分から~)
・・・オクラ
・・・新ニンニク
**************************************************
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
ヤフオク、本業に差し障り無いようにぼちぼちやってます~。^_^
メールでのお問い合わせは、まで
(※今の所、新規の取引依頼は受けておりません。)
・・・chihounoyaoya
こんにちは
熊本市の学校給食納品業者は必ず受けなければならない「食品安全衛生研修会」。(3月30日、フードパル熊本)
※元、ア〇〇○ク(旧、熊〇〇〇)代表の”DOTAMA”が中央に!気にしないでください...m(_ _)m
**************************************************
キャベツ・・・早生キャベツ
中生キャベツ
寒玉キャベツ(もう、ほぼ終了:カット野菜業者やお好み焼き屋に需要)
先々週のキャベツ売り場・・・だいたいこんな感じで超品薄!で、相対必須でした!(競りの前にほぼ無くなってるし)
先週からは市近郊産が入荷し始めて価格も10kg高値で1100~1200円へ。大根も増えてきました。
ビニール袋はキャベツのムキです。1月の寒波でやられた葉を巻き込んで育ったため剥いての持ち込みかな?
**************************************************
早くも「小梅」が入荷!(個人出荷)
こどもの日の近いので「菖蒲=しょうぶ」も出てました。
**************************************************
・・・今、高いお野菜
「カボチャ」・・・2月のニュージーランドのハリケーン被害&次の産地のメキシコ産の入荷が遅れているので
高値10kg6500円なり。
「新ジャガ(黄金系)」・・・産地の鹿児島県の離島が雨で⇓のような物が多々見られました。
先々週は3000円台してましたが、もう2500円が高値。
「ピーマン(シシトウも)」・・・先週まで1箱(4kg)3200円が⇨2400~2500円に。シシトウ、もう1P2000円割れてる。
「肥後グリーンメロン(8kg箱)」「大玉スイカ(2玉入3L以上)」・・・連休&母の日需要で高値6000円。
あと、「春菊」が超!品薄みたいです。価格はそうでもない(100円手前)けど...ものがないらしいです。(アチキには関係ないので)
※「竹の子」、ほぼ終了です。チョロチョロしか出てないです。
**************************************************
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
ヤフオク、本業に差し障り無いようにぼちぼちやってます~。^_^
メールでのお問い合わせは、まで
(※今の所、新規の取引依頼は受けておりません。)
・・・chihounoyaoya
こんにちは
まずは「スイカ」の糖度...今年は滑り出しから”糖度”が良いようです!
スイカの糖度:大方の選果場は11度以上を出荷するようですが...個人的に”美味しい!”と感じるのは12後半、13度からですね。
競りの前に抜き取りで糖度を測ってる西九州青果のものです。👇
4月22日
4月24日
4月25日
4月28日
**************************************************
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
ヤフオク、本業に差し障り無いようにぼちぼちやってます~。^_^
メールでのお問い合わせは、まで
(※今の所、新規の取引依頼は受けておりません。)
・・・chihounoyaoya
こんにちは
竹の子の入荷状況(熊本:大同青果・西九州青果)
3月13日
3月18日
3月20日
3月23日
3月25日
**************************************************
春人参入荷
・・・雨続きで入荷は少ないです!で、(昨日25日)相対も無しに。(ちな、古人参や中国産人参は相対可)
・・・ニュージーランド産カボチャ...2月のハリケーンで塩水を被ってる(表面に点々が見える)ようで、直ぐに傷んでしまうし!価格も高いし!
・・・黒皮南瓜(富合町木原近辺から)
・・・タラの芽
・・・芋の芽(赤芋の芽)
・・・ムキつわ
**************************************************
・・・春大根(天草:下島の大根、キレイですが入荷自体が多くないです。)
・・・他県から入荷の大根、雨後に収穫し常温運搬(温度が高い)で時間(数日)が経った大根に見られます。日に日に状況が悪化して
表面が黒くなっていきます。剥けば使えますが、あまりに酷い場合は...使えない事も。ま、黒カビだし放置してると症状悪化します。
**************************************************
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
ヤフオク、本業に差し障り無いようにぼちぼちやってます~。^_^
メールでのお問い合わせは、まで
(※今の所、新規の取引依頼は受けておりません。)
・・・chihounoyaoya
こんにちは
※🍊みかん、ほぼ終了!箱で出てるのは数軒のみ。5kgネットもほぼ終わりです。今年は高かったですね!特にL・M・Sサイズが
高く㌔300~400円してたし!(県外へ送るところが強めで買ってたし)
カボチャ(輸入:ニュージーランド産)、先月の高値㌔800円台(1箱10kg)。今も高値は600円ほど。
ピーマン(4kg)、先月の最高値5000円。今は2500・2600円が高値。
人参:冬人参も終了間近!でも、春人参の生育が遅れてるようで植木の市場(例年、田崎に入荷するよりも早い)にも入荷がない模様。
キャベツ:早生は10kg900~1000円が高値。寒玉は800円が高値。
カリフラワー(1箱≒6kg):700円台。送りの所がよく買ってる。
トマト:気温上昇で徐々に価格が上向いてきてるみたい?
葉物:青梗菜が少ない(先週は給食需要で相対で終わってる)他の葉物は週末には下げてます(セリでは1袋50円してない)。
**************************************************
最近、お目見えの「お野菜?」
わらび
セロリ
JAあしきた「サラたまちゃん」
つくし(土筆んぼう)
肥後グリーン(メロン)
高菜
**************************************************
・・・先々月1月25日の寒波の影響 - 最低気温:熊本市-5.8,益城-8.9、甲佐-9.0(気象庁資料から)-
凍ったところの壊死!
人参の市場に出てた部分、寒にやられて戻りきらないものも。
大根も、殆どが元に戻りましたが...今になって(薹立ち前)地上に出てる部分(日を浴びて青い部分)が水分が無くなったように
スポンジ状になったものが見られます。
**************************************************
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
ヤフオク、本業に差し障り無いようにぼちぼちやってます~。^_^
メールでのお問い合わせは、まで
(※今の所、新規の取引依頼は受けておりません。)
・・・chihounoyaoya