熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town125_41.gif)
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
新玉葱?・・・まだ、一回こっきりしか出て来ていませんが。。。 ・・・紹介のみ。産地は、熊本市となっていました。
秋ジャガの「デジマ」です。 産地は嘉島になっていました。以前、JA大浜のものも1回だけ入荷がありました。
。。。何の関係もありませんが、今日の熊本市の”夕空”です。・・・
まだ、右手が不自由なもので・・・この辺で
左手でマウスの操作をしていますが、すぐにタブの上で「右クリック」してしまい、ウィンドウを消しちゃって後悔しきりです。
by 地方の八百屋
こんにちは
人参・・・トウだち(薹だち)
人参の葉を切った所に注目です・・・ま~るく輪になって白い筋が見えます。
花芽が伸び出すと、こんな風になってきます。写真右のものは、解りやすく切った物ですが、もうこの位になると
白いところが硬くて食べられません。(木と同じです。)・・・包丁が引っかかります。
・・・ たまに、見られますんで参考まで。
by 地方の八百屋
こんにちは
階級・・・大きさです。 因みに等級は、秀・優・良 や A・B・C など質の選別(格付け)基準です。
トマト、階級別(2L,L,M,S)です。個人出荷の物ですので入り数はJA(農協)のものとは
少し違います。・・・トマトの階級(大きさ)の説明はコチラ。
1箱=4Kgです。