熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town125_41.gif)
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
白菜・キャベツ・レタスが一気に瀑上げです!!
白菜(6本)3000円超え!
キャベツ(8玉)、27日の夕競り(市北部の私設市場)で4000円したとか?その煽り?で、田崎も前日の2000円チョイから
一気に3000円台半ばまで買い進められました(北部の市場と田崎の両方に行ってる輩が)。
レタス、競り前にほぼ無くなってたし!!
ナス・トマト・胡瓜など他のお野菜は通常並での推移でした~。
・・・地方の八百屋
こんにちは
小中学校の学校給食、5月末まで休止になりました。
1/2プータロー、あと40日継続決定ですね。
・・・西瓜の糖度(N青果)、大玉(2玉入り)先週の高値より-700円ほど下げました。
・・・トウモロコシ & ヤングコーン
・・・パクチー・ホワイトセロリ・...クレソン?だったっけ。
・・・鹿児島離島の新にんにく、県産のもチョビっと出始めています。
・・・胡瓜、量も「いみって(=増えて)」価格も
・・・竹の子、もう終盤。休み明けでこのくらいの入荷に(熊本大同青果)。良いところでキロ200円台(N青果)
お野菜情報
大根・・・先日の雨でプチ上昇!市北部の夕市では1本150円したとの事。田崎は箱1200円(相対)かな。
白菜(6本)・・・セリで2800円。
キャベツ・・・早生(8玉)で1200~1300円ほど。
レタス(12玉入り)・・・1200円
大葉100枚で、やっと3桁届くかどうか? 三つ葉も1束20~30円、業務用需要ないんで低迷中!
トマト・・・4kg1200~1300円。 「ミニトマト」(3kg)も日々下落で変わらないくらいに。
人参・・・10kg1500円を下回ってきました。
ナス(筑陽)・・・先週末、プチブレイクで200円台半ばへ~今日も2000円台維持。
胡瓜・・・1本20円台半ばが高値。品物が良くなって安くなってます。
葉物・・・ほうれん草だけ高値100円代前半。他の葉物は50~90円くらい。
新玉ねぎ(10kg)・・・低迷中!箱ワンコインレベル。去年は関西へ出てたけれど、今年は佐賀勢に押されて行き場がないようです。
収穫に人手が要る野菜や果物、コロナ影響の人手不足で入荷が減ってるものがチラホラ出ています。
~ブログへのアクティビティ~訪問・応援!ありがとうございます!!コチラからアクティビティ”ポチ”は控えてます。ブログ訪問した時には「ランキング」は”ポチ”してます!!
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
...最近は時間が取れないので、出来るしこ(制限して)!で、ボチボチやってます。メールでのお問い合わせは、
まで
・・・地方の八百屋
こんにちは たいぎゃにゃヒマしとる八百屋です。
コロナの影響・・・野菜の収穫(菌茸類も)にも影響が出てます。
パートさんが子供や孫の面倒を見ないといけないなどで休職が相次いでいるとか...?
商品は出来ても収穫する人手が足りてないようです。
市場でも業務店へ収めてるところは人手を減らしてるし、宿泊施設でも長年勤めた仲居さんの解雇とかイイ話は聞きません。・・・「らっきょう」、出てきました。地物&鹿児島産
・・・近郊産の「ほうれん草」 ちと伸び過ぎ?
お野菜情報
「新じゃが(黄金)」・・・10kg(2L/L)2700円くらいに上げてます。よそから注文が入ってる模様。
「トマト」・・・下げ気味Lサイズの高値1400~1500円。
大根・・・箱(10kg)800円くらい。
キャベツ(8玉=10kg)・・・早生1700円でプチブレイク。前日、北部の私設市場の夜市で福岡方面の業者が高値で買った影響かな?
白菜(6本)・・・1800円ほど。
レタス(12玉)・・・1800円。
人参・・・新人参1500~1600円。
「ミニトマト」・・・3kg 2000円ほど。
「葉物」・・・な~んか入荷少なくなってます。価格も上げ模様。
「たけのこ」・・・もう終盤突入!徐々に少なくなってます。高値キロ200円台。
「胡瓜」・・・下げ模様。1本30円台へ。
「スイカ」「メロン」・・・ここ1週間、競り値があんまり変わらない~。
~ブログへのアクティビティ~訪問・応援!ありがとうございます!!コチラからアクティビティ”ポチ”は控えてます。ブログ訪問した時には「ランキング」は”ポチ”してます!!
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
...最近は時間が取れないので、出来るしこ(制限して)!で、ボチボチやってます。メールでのお問い合わせは、
まで
・・・地方の八百屋
こんにちは
「コロナ」で、引き続き~あと1ヶ月 ”半分プータロ”が決まった八百屋です。...
所得税・消費税の当座からの引き落とし、5月中旬に伸びただけで売上減に加えプール資金?も減っていくし。
近所の量販店・・・冷食・カップ麺・スナック菓子の商品が何時もより売れてる模様。
何時もぎゅうぎゅうに商品が並んでたのに、商品の補充が間に合ってないようです。・・・寒玉キャベツ、10~20年前にはこの時期「寒玉」はほぼ姿を消してたんですけどね。種苗会社さん!偉いです!!
・・・山うど(栽培ものでしょうね)・ミョウガ竹・こごみ
お野菜情報
「トマト」・・・Lサイズの高値1700~1800円。2L~Mサイズの値幅300円くらいしかないです。(ある程度良いもの)
大根・・・1本当たり200円くらいしてたものが、ほぼ半値に。
キャベツ(8玉=10kg)・・・早生も寒玉も900円(8玉)が高値。
白菜(6本)・・・先週、箱3000円超えまでしたけど~もう半値くらいに。
レタス・・・相対は1300円(12玉)ほどに。
人参・・・新人参Mサイズで1800円(競りで)くらいに、冬人参は-800~1000円。
「ミニトマト」・・・3kg1000円台後半~トマトと一緒でL~Sの値幅があんまりありません。
「ほうれん草」・・・近郊(露地)のほうれん草が少なくなってます(伸び過ぎが多い)。良いものは100円超えてます。
「たけのこ」・・・高値㌔200円台すれば良い方。
「胡瓜」・・・チラシ商材需要?大手が買う買わないで、チョット上げ
下げしてます。
「バナナ」、コロナの影響?あまり入ってこなくなってるとか
~ブログへのアクティビティ~訪問・応援!ありがとうございます!!コチラからアクティビティ”ポチ”は控えてます。ブログ訪問した時には「ランキング」は”ポチ”してます!!
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
...最近は時間が取れないので、出来るしこ(制限して)!で、ボチボチやってます。メールでのお問い合わせは、
まで
・・・地方の八百屋
こんにちは
先週の土日:スマホ、4年ぶりの機種変更~新旧のデーター以降中に旧機種のバッテリーが切れそうなんで充電ケーブル繋いだら...本体温度上昇で充電を受け付けず
そのままバッテリー切れ...orz。。。
おかげで再度のトライへ、、、。
おサイフケータイ何やから入れとるんで、機種変更移行の手続きなんやかんやで日曜日の夕方まで掛かってもうた~っと お嬢さん、今日は入社式
景気の悪化を受けない(たぶん...。)ところなので、まともにコロナの影響を受けてる私としては一安心かな。
コロナ関連・・・昨日、熊本市西区のコロナ感染者のお店や感染者の所在が報道されましたね。
昨日夕方の報道まで、熊本市・西区・自営業・50歳台の報道だけで詳細が報道されるまで、市場や西区の至るところで市場の人でゴルフにも行っとらす~との、真しとやか
な感染してない人を特定するかのような偽情報が出回ってました。偽情報でも本人特定が出来るような嘘が出回るのも恐ろしいものです。。。・・・近所の🌸さくら🌸~最近は晴れてくれません~
ここ数雨日のタケノコの入荷状況~熊本大同青果&熊青(=ゆうせい)西九州青果
・・・↑デカイ竹の子・・・地元の”旬”&新顔(青果・果物)
お野菜情報
「トマト」・・・月曜日にプチフリーズ
先週末、1880円が月曜日には2500円台に。前日、市北部の夜市が高かったようです。
もう昨日には落ち着いてます。 大根・・・雨ばかり(畑に入れない)で入荷激減
1本当たり200円超えてきてます。
キャベツ(8玉=10kg)・・・早生で1300円。寒玉は1500円台へ~加工用に人気。
白菜(6本)・・・1本当たり400円チョイへ。目方も軽く相対で良いものは2800円くらいか。
レタス・・・相対は1200円(12玉)ほど。一度下げたけど、キャベツなどが高くなったので連れ高かな。
人参・・・新人参Mサイズで1800円(競りで)くらいに、冬人参は-800~1000円。
「ミニトマト」・・・3kg2000円手前でウロンコロン中!トマト同様 大きさによる(L~Sサイズ)価格差(上下200円)があまりないです。
「ほうれん草」・・・近郊産もチョット増えてきて路地物では70円ほどが高値。
「ピーマン」・・・下げて4kgで高値2000円くらいに。
「たけのこ」・・・高値㌔700円台を維持して来ましたが、昨日は400円台に落っこちてます。
「胡瓜」・・・送りの注文次第?38円±10円くらいで上げたり下げたりしてます。
「薩摩芋」・・・紅はるか等、しっとり系ばかりで高系のほくほく系の入荷が少ないです。相対しとかないと窮するくらい。
~ブログへのアクティビティ~訪問・応援!ありがとうございます!!コチラからアクティビティ”ポチ”は控えてます。ブログ訪問した時には「ランキング」は”ポチ”してます!!
趣味?で「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
...最近は時間が取れないので、出来るしこ(制限して)!で、ボチボチやってます。メールでのお問い合わせは、
まで
・・・地方の八百屋